■11月10日 流石に2ヶ月近くも放置はマズイですかね(苦笑 とりあえず書くけど、あまり時間もないので極力短くマッハで・・・。 ええ、元気ですよ、こんな感じで。 ダメージは若干残ってるようです(・・; 先月でフレが参加してたRHの支援も終わりPCも余裕が出てきてます。 支援に関しては持ってるんじゃない、持ちつ持たれつなんだ。 時間的にも余裕も出たので久々に兄弟と〜と思ったら兄弟は喉を壊しVCが困難に(苦笑 VCが当たり前になってるからゲームしながらチャット入力はちょっと慣れてない(?)ので 治るまでは無理ですなぁ。 メッセでのチャット入力は気にならないけどゲームしながら入力ってのは意外と難しいものだねえ。 昔はそれが普通でやってたと思うと私のそういったプレイスキル(?)が 低くなってしまったのかもしれませんね^^; 本当は兄弟の勇姿(キケンな意味で)をお伝えしたいところですが(掲載許可もらいました) ちょっと時間が無いので、また機会にでも。 もうイロイロナイミデでバリバリだったよ!(笑 で、オンラインの方は相変わらずあちらへフラフラこちらでフラフラな日々。 時間も少ないので手軽に気楽に出来るX箱が多いかな? まぁ、毎日やってないし繋いでも1時間くらいだね(苦笑 PCの方はCoDなどを 最近ではドロー辺りがいいとこで、もう自分の限界性能まで引き出してしまったのではないかと。 これ以上は上達しなさそうだね! @先月までRvR主体の某MMOをやってたのですが、出会いは現地調達だー とかいって単独で特攻したら・・・玉砕しました(マテ つーか英語まるでダメだ(笑 システムやソロのクエストとかなら問題ないけどチャットやばい、やばすぎる! 今年はオフラインのゲームも〜ってことだったのですが、こちらも全然進んでません(苦笑 進んでないならまだマシな方でインストールして終了とか最悪未開封のソフトまである状態でして・・・。 クリアする前にもう次って感じになってます(・・; 最近は英雄伝説の空の軌跡3rd(発売は1年以上前)をちょこちょこプレイしてます。 え、FCとSCクリアしたって?してるわけないやん(マテ EDは見ようと思えばすぐ見れるけど流石に1,2飛ばしていきなり新章開幕(しかもいきなりED) じゃまずいからありえないステでガンガン進んでます。 これはプレイしてるって言うのだろうか・・・。 昔はプレイしたけどここ数年はオープニングとエンディング見れればおけぃになってる^^; 兄弟にソフトを渡しクリアしてもらってデータを貰いエンディングを見るって感じだった・・・。 よしこんなもんかな(え、もう? 次回の更新は年内に出来れば・・・とは思ってます。 ここで「良いお年を〜」とか書いといた方が良さそうな気もしますが・・・。 一応来月から新たなる戦いが始まる予定なのですが12月は時間的に厳しいかなと。 年明けもゲームはしないだろうから本格始動はいつになるやら(苦笑 |
■9月16日 先月末にオペレーション7が始まりましたねー。 フレ数名と兄弟が参戦しておりますが、私は様子見ってことで。 SSとか少し拝見させてもらいましたが、少し荒いかな〜。 稼動スペックも低いからなっとくですが。 どうしても今まで自分がプレイしたものと比較してしまうのは仕方ないですね(苦笑 FPSはもうシステム的に完成されてるから私的にはちょっとしたエッセンス @はグラフィックやサウンド辺りがポイントですね。 私のネットゲームではようやくソウルキャリバー4を開封しました(苦笑 稼動して1ヶ月以上経ってますが、まだまだ人も多くそれに始めたばかりの方も結構います。 即オンラインモードに突撃! 300戦程対戦しましたが勝率は20%でした(笑 現在の順位は・・・57000位辺りかな(・・; 今回は3D格闘ゲームに参戦な訳ですが超不得意分野^^; 私はアクション、格闘、シューティングが特に苦手で、得意・・・というよりマシなのはシュミレーションかなぁ。 ちなみに3D格闘をプレイしたのはサターンのVFキッズ以来で10年以上前だったり(苦笑 ハッキリ言おう、技はまともに出せないと。 本人はいたって落ち着いてプレイしてるつもりですが、熱くなるとレバガチャ寸前になってるような(滝汗 単発技なら出せるけどコンボ系になると入力されてなかったり遅かったり。 それでもウキウキ?プレイしております^^ 部屋の共有は4人と少ないですがゲームとしては殺るか殺られるかのシンプルなところは良いね。 今は戦い方も教わってそこそこ戦えるようにはなってますがそれでも、まだ思うように動かせてないです^^; こればっかりは慣れるしかないね! それにしても最近の3D格闘って良く出来てますね。 動きも滑らか過ぎて太刀筋が見えない(笑 私の知ってる3D格闘って言ったら初代バーチャファイターとか。 これでは比較の対象にすらならなん・・・。 SC4はゲームシステムも良く出来てるけど、何よりキャラクリエーションが半端じゃない。 パーツの種類も凄い量だし、カラーも2万色以上から選べて1つのパーツに2〜4箇所と細かく 色を変える事が出来る。 昔の私にやらせてあげたいものだ(苦笑 まぁ、適当に何キャラかを作ってみましたが 癒し系と・・・傘? 作業時間は数分なので手抜きなのはご了承ください(苦笑 オンラインの対戦ではデフォを使ってるので出てくる事はまずありません。 ちなみに武器は杖はもちろん、トウモロコシからおたま、なべと色々あるようです。 オンライン対戦でも皆さん完成度の高いキャラを使っており、どこかで見たことのあるキャラも出てくる。 確認したのはG○Xのメイや某魔法使いさんなど(笑 完成度も凄いけど掛かった時間も凄そうだ・・・。 |
■8月18日 ご無沙汰しておりました(滝汗 気づけば1ヶ月以上も放置してしまった(・・; ええ、私は元気です。 長い間更新しないで申し訳ありませんでした(謝罪 フレに1ヶ月以上更新してないんだよねえ〜なんて話したら こっちは最近半年以上ぶりに更新再開してるなんて言われまして、上には上がいるもんだなと(笑 まぁ、私と違って知名度もアクセス数も桁違いのとこですが。 私も様々なゲームを転戦する者ですが、この方はさらにやばい量なの(苦笑 ジャンルも幅広く同時進行は数え切れないくらい^^; ぶっ倒れないよう気をつけてもらいたいとこですな! 相変わらずアクセス数は伸びてるようで気づけばカウンターは14000を突破してますね・・・。 そしてアクセス解析によると現時点で全てのページのアクセスは756256でした(滝汗 この様な寂れたHPに足を運んでくれてありがとうです。 ゲームは相変わらず各地ではしゃいでおりますが、ねこ大福ではもう何年もまともにプレイしてないの。 それどころか海外鯖ばかりで日本の鯖にすら滅多にいない(苦笑 ここは私のホームページ・・・と言うよりねこ大福のホームページみたいな感じ。 だから書くにしても窮屈といいますか。 まぁ、他のネームで戦ってるけど何でHPにSSを張るのに自分のキャラネームを伏せるとかおかしいよね(笑 もし伏せないとするならば・・・もっともっと大人しくしないとダメだね!(苦笑 ぶっちゃけてしまうなら、実は今までもこのHPに書いてないゲームにも参戦してます。 知ってる人は知ってるだろうけど、それでも全てを知る人はこの世にいません。 1番私の参加数を知ってるのは兄弟?なのかな。 その兄弟にすら教えてないゲームもやってるので(苦笑 人ってのは多少神秘性みたいなものがある方が輝くもんだ。 残念ながら私は輝いておらんが(むしろ錆びとる 例えば結構前に兄弟とアサシンクリードの話をしたけど すまんとっくの昔にプレイしとった(苦笑 嘘はついてないぞ!だけど持ってるとも言わなかったぞ!(マテ 来るなよぉ・・・持って行くなよぉ(・・; ただ私のはPC版の英語バージョンだから多分出来ないでしょう。 海外の物なので全て英語だしフルボイスだから日本語字幕どころか英語字幕すらない(苦笑 凄い大変だったよ・・・洋画を字幕なしで見るようなもんだもん^^; 常時録画しながら翻訳との戦いでした(・・; さて、プレイ日記がメインで攻略やレビューを載せていこう!な意気込みで作られたこのHPですが ゲーム日記もまともに出来ない、レビューや攻略も無理そうなので縮小することにしました。 レイアウトの作り直しをてますが完成は何時になるかは分からないですけど(・・; 今年中には終わらせたいですね(苦笑 とりあえずデンジャラスになってたBBSの方は閉鎖させてもらいました(笑 実は、かなり前からフレに危険な書き込みが〜と教えてくださっていたのですが それを削除にすらいかないとかダメでしょ^^; フレに「私に代わってBBSを運営してくれー」と頼みましたが・・・華麗に断られました(苦笑 御用の方はメールでお願いしますわ。 今後は少ないながらも日記の方は続けようとは思ってますが 今まで以上に気まぐれ程度で更新するつもりなので来てくれるにしてもたまにでいいからね。 せっかく更新してるので今回は長めに書くかな〜。 今日はじゃなくて今回ってところがミソです(何日掛かってるんだ・・・ ☆舞台は2038年のロンドンより Hellgate:Londonプレイしました〜。 MMOでは初になるのかな?VC搭載してます。 最近ではEQUも実装したってフレから聞いたような。 今後はMMOにもVCってのが増えるかもしれませんね。 ゲームの感想としてはさっぱりしたゲームって感じかなぁ。 ガンナーやってますが基本的な操作はFPSと変わらないけど 反動無しでリロードもないから物足りないと言いますか。 そしてPvPではなく対Mobなのでパターンを覚えてしまうと(・・; まぁ、こればっかりは仕方ないですね。 @は私的に無敵判定ありのステップ移動とかあれば面白かったかな。 USA鯖にかなりイカレたネームで参戦してるので、もし見つけたら声かけてくださいな〜。 まぁ、即PTに参加してるだろうから見つかる可能性低そうですが(苦笑 ☆増設あれこれ 先月、兄弟にモニター持ってかれたのでモニター探してきました(苦笑 電気屋さんに行くと現在使っているモニターと同じモデルがあったので購入。 新しいモデルも発売されており2000円くらいしか値段も変わらなかったから少し迷ったけど 同じ奴の方がいいかなーと。 で、家に帰って設置したんだけど 中央がメインモニターで左がサブなのでデュアルにして右にカーソルを持ってくと 左のモニターの画面左からカーソルが(笑 非常に使いづらいです。 それ以前に私は基本的にPC1台で1つの作業をさせるのでデュアル環境は仕事の時くらいしか用事無い(・・; @は前のコミュ用PCにHDを3台増設してメディアタンクとして使用する事にしました。 しかし、最近はゲームを常時録画してない&動画の作成やエンコードも減ったので そんなに必要じゃないかも(苦笑 動画といえばフレに結構前に「もう動画はUPしないのかい?」と。 えっとマビのダンジョン(名前忘れた)の後編を放置でしたっけ? すまない、データがどこにあるか分からん(滝汗 多分HDの容量がテンパッテ、DVDに保存しまくった時に一緒に保存してたんじゃないかと思うけど 細かく書かなかったから探すのキツそうです^^; 時間が取れたら何かしらUPしたいと思うんですけどね(凄い未定 ☆兄弟は今!? たま〜に連絡とってますが電話するたびに 私「調子はどう?」 兄弟「普通」 普通らしいです。 私「何してるの?」と言う問いに 兄弟「探検上げ」 兄弟「ミル上げ」 兄弟「ミル上げ」 兄弟「探検上げ」 (エンドレス 何時掛けてもこの2つ以外出でてこない(苦笑 PT組んでどっかいこうよ! 何か昔の自分を見てるようで懐かしいね。 私なんかより繰り返しプレイの素質あるんですよ。 昔からFFとかDQで平気な顔してLv99にする(苦笑 繰り返しに強いって感じだ。 なら、私は綺麗に保存を目指そう!←? ☆サウンドボード 最近クランの人が初めてサウンドボードを購入したんだけど、うまく起動しなかったんですよ。 そしたら動画職人(コードネーム)の方があれこれ教えてあげてた。 かなり知識豊富な方でして、私もVistaやサウンドボードなどで世話になってます^^ 設定を変更してちゃんと動くようになったけど思ったより音が良くないって。 だから私と職人は言いました。 それはサウンドボードじゃなくて2000円のスピーカーが問題なのでは?と・・・。 使ったばかりじゃエージングも済んでないでしょうし答えを出すには早いぞっ! 前にクリエイティブはサウンドブラスターのレビューを書いた事ありましたけど 私的にオンボードに比べたら音質はかなり良くなった。 しかしスピーカーが安物では限界があるかと。 例えるなら軽自動車にハイオクガソリンを使って最高速を試すようなものだ。 ボード、そしてスピーカーやアンプとそれなりの物を用意しなければ良い音にはならないと思うよ。 細かく言えばオーディオケーブルとかもね。 前に兄弟が我が家にきた時「音良いね〜」って言ってたけど 流石にオンボードとサウンドボードじゃ全然違うかと(苦笑 兄弟が来た時は作業の都合でVista機のサウンドブラスター+ホームシアターの組み合わせだったけど 普段、音楽鑑賞ならオンキヨーのボード+2,1スピーカーですね。 そんな訳で今回は ☆ねこ大福の周辺機器レビュー(その4) 去年の今頃サウンドブラスターのレビューを載せてたわけですが 今回はオンキヨーのSE-200PCI LTDをご紹介。 とっても素人向けのレビューになりますので予めご了承ください(・・; 正直サウンドボードに関しては無知なので。 まぁ、他の話も素人なんですが(苦笑 でもこんな風に素人のレビューってのいいんじゃない?(イクナイ 音楽鑑賞ならオンキヨーのボード!と言われていますが 今回のはSE-200PCIの音声再生をさらに底上げしたモデル。 コンデンサーの変更やノイズ対策のシールドが付いてます。 スペックが見たい人はこちらへドゾ tp://onkyo.jp/wavio/se_200pci_ltd/shiyou.htm 現在は使用して3ヶ月くらい経って本領発揮してるのかな? エージングに関してはそれぞれ異なるので何ともいえないけど付けた時に比べてたら良くなってる。 まだまだ良くなるかもしれないけどこればっかりは分からない^^; 音の方は中〜高音が凄く良いですね、何と言うか澄んだ音と言うか透き通るような感じ。 聞いていてとても心地よく、音の1つ1つが綺麗に表現されてます。 ただ低音はSBに比べたら若干物足りなさもあるけど これはイコライザの調整とアンプの方でカバーできてると思います。 総合的に見て音楽鑑賞での用途ならば間違いなくSBよりSE-200PCI LTDの方が好きな音質ですね。 メイン画面の方は SBに比べてさっぱりした感じになってます。 仮想サラウンドやエフェクトもありますが、これに限らず余計なエフェクトは音を壊しちゃうかもね。 出力はアナログから光接続、7,1と様々なものに対応してますが このモデルはアナログを極限まで高めたモデル。 私的にも光出力などよりアナログ2ch出力の方が良い音なの。 SE-200PCIのぱわ〜あっぷ版になりますが値段もぱわ〜あっぷしてます(苦笑 私はSE-200PCIを持ってないので違いは答えられませんが 両方持ってるフレに聞く限りノーマルならLTDの方が良いのではないかとのこと。 ただ人それぞれの好みがあるから答えは出せないと。 極限まで自分好みの音にするならコンデンサの変更だそうですが・・。 ハンダとか一般人には無理でしょう(・・; 私?出来ないしハンダなんて持ってない(苦笑 さて、前にSBを紹介し今回はSE-200PCI LTDのレビューを書かせてもらいましたが SBとSE-200PCIどちらが良い?と聞かれると、どちらにも良さがあると思います。 ゲームではやはりSBですね。 これはSBの特徴であるダイナミックでパンチの効いた音質を出すと言うだけでなく ゲームによってはSBで無ければ最高設定に出来ないのも理由の1つ。 私の場合、ゲームはSBを、音楽鑑賞ならSE-200PCI LTDと使い分けてます。 ちなみにフレは3枚を使い分けてる(苦笑 サウンドボードはグラフィックボードと違いベンチスコアってものがありません。 それぞれのボードに音質の違いや特徴があり、何より聞く人それぞれの好みもあります。 だからグラボと違い「これを買えどんなジャンルでも間違いなし!」は無いと思うよ。 全ての用途やジャンルに対して「良い音」を目指すなら サウンドボードを使い分けるのも1つの手ではないでしょうか。 最終的には使う人の満足度次第。 音質を気にしないのであればオンボードでも十分だと思う。 私の場合SBはゲームで使用と言ってますが、だからと言って音楽鑑賞では使えないのか?と 言われればそんな事はないよ。 前のレビューにも書いた通りSBは音楽鑑賞でもかなりの良い音を出してくれてると思います。 ただ音楽鑑賞でさらに高音質を目指した結果がSE-200PCI LTDであり どちらのボードも専門分野でなくてもオンボード以上の高音質を出してくれてると思います。 私的にオンボード<超えられない壁<<登れない崖<サウンドボード<<<ハイアンプ どこまで高音質を目指すかでしょうけどこの類の話はキリが無いので これは満足と投資の天秤ですね(苦笑 と、役に立たないレビューを書かせてもらいました(苦笑 知識のある人が見たら「なんじゃこりゃー」なレビューなんだろうねえ。 無知ですまぬ〜。 |
■6月30日 ある時は大空を駆け巡り・・・ ある時はクリスタルの輝きを取りもど(略 そして、またある時は短パンの男と共に極寒の星で戦いを繰り広げ・・・って もうアジアのゲームに世界観は無いのですか?(笑 この時期になるとアイテム課金系オンラインゲームでは水着などの期間限定アイテムが出てくる訳ですが 毎年出し続けたらデザインも変えなきゃいけないだろうし運営さんも大変そうですな! 何か毎年どんどん露出度が高くなって過激になったりマニアックな物になってるような・・・(苦笑 先月LCでもリオが実装しましたが・・・こうなったらリオでドカタしたろか(笑 で、私のゲームライフはと言うと全然やってないのでネタがありませんorz 始めた頃はねぇ・・・毎日のようにやったもんだ。 気づけば仕事がお休みの日はやらないってルールが出来たり(休肝日みたいなもの?) そして現在では1週間に2〜3度、プレイしても1時間ほどの有様ですわ(苦笑 別にプレイするゲームが無いって訳でもない。 むしろやらなきゃいけないのが多すぎてメチャメチャである。 数日前にHLが届いたけど未だにパッケージすら開けてない(苦笑 インストールして1度でもプレイすれば@はグワァーと2〜3ヶ月くらい遊びそうな気もするんですけどね。 LPCも届いて2週間でようやく開封して遊びだしたって感じでした(苦笑 まぁ、昔に比べてリアルの遊びで家での自由な時間が少なくなったのもあるけど、 ネットゲーム以外でも面白いものが増えたのもあるね。 そんな訳でゲームに関してはネタ無しです!すいませんでした!! っと・・ゲーム以外で最近の出来事をピックアップいたしますと・・・ ☆兄弟、液晶モニターを破壊する 何で壊れるのよ? 完全に昇天した訳ではなさそうだけど映らなくなる時があるらしい・・・。 そんな訳でどこよりも早いモニター即納モデルゥゥゥ!ってことで 我が家の買ったばかりの1番新しいモニター持って行きました(マテ って、使って1ヶ月しか経ってねえ(笑 アウトレットと申しましょうか展示品ってレベルでしょうか? 料金の方はガッチリ頂きました(苦笑 結局4thモニターは1ヶ月で終了(・・; 今度の休みにでも探してきます・・・。 ☆VISTA機が有頂天 先月グラボを交換してヒャホーと思いきやベンチソフトで変化が見られない不思議な状況。 しかーし!実際のゲームプレイではかなりの処理能力を発揮しております(・・? 我が家での激重ゲームであるCRISYSとLPでは基本性能以上の出力で動いてます(マテ とりあえずは良い状況だ、設定は現状維持で! とまあ、VISTA特攻PCがゲーム用PCになってます(苦笑 流石にP4ではキツイので今年はゲーム用PCを購入予定でしたがその必要がなくなった。 元のゲーム用にコミュ関係を任せることにしましたが流石に旧式のアスロンよりは早いね。 ただ、多少の問題も残ってしまった。 今年は夏辺りにゲームPCを作るぞ〜と意気込んでおりましたので とっくの昔にOSを購入済みでしたorz 腐る訳でもないからいいか・・・。 予定ではXPのゲーム用をパーツ交換と思ってましたが 結果的に全てのパーツを交換しなければいけない代物でして。 マザーとCPU、GPUくらいなら交換の方が安く済みそうだけど 気づけばメモリも遅いし、HDもSATAUになってるし・・・。 何よりXPではDirectX10が使えないのが(・・; 最初から使ってなければ気にしないで済みそうだけど、 違いを知ってしまったから10対応のゲームを9でプレイするってのは。 パーツどころかOSも交換になると丸ごと購入しても差ほど変わらない(苦笑 それにしても最近ってPCパーツの進化凄いよね。 去年買ったPCのCPUがもう売ってないよ!(笑 何やらGPUでも動きがあったようでnとr(略しすぎ)も新作出してきたようで。 スペックも良く値段もリーズナブルに! え、、、ワタシ センゲツ カッタバカリナノデスガ。 性能以上叩き出してるからいいもん!(ションボリなのか? 特にrは高スコアが出てるようだけど発表済みのは見る限り1スロットのようですが大丈夫なのかな(・・? 何やら凄い熱い予感がします!(温度的な意味で まぁ、時間が経てばメーカーの2スロットオリジナルファン搭載型とか出てきそうだね。 うお、もうネタが無い(苦笑 ゲームネタが無いとこのHPもキツイね! LPCの簡単なレビューでも書きたかったけどそこまでやってないので・・・。 なので本日はここまで〜。 それにしても久々の更新でしたが前回が6月5日って・・・放置しすぎですね^^; 次回の更新は分からん(強調 明日かもしれないし(それは無い)1ヵ月後かもしれません(・・; |
■6月5日 ☆CRYSIS撃沈のお知らせ 結構前から気にはなっていたけど完全に過疎った! 開幕の頃から参加人数も多くなかったからひしひしと伝わるものもありましたが(苦笑 海外鯖でしか遊んでなかったから気づかなかったけど日本鯖が無くなってるような^^; 結局多かった時のJPNプレイヤーは30人前後だったようです。 現在のJPNプレイヤーの参加数は・・・もしかしたら1桁かも(苦笑 調べようがないから推測ですが。 海外鯖はまだ動いてるので少しはやろうかと思っとります^^ まぁ、元々海外鯖でしか遊んでなかったし(苦笑 数少ないJPNプレイヤーの1人としてKAMIKAZE魂をおみまいしてきますね! 終わりそうな戦場もあれば息を吹き返す戦場もありまして。 BF2142がファイナルパッチを実装しましたっ。 新パッチキタ!ワイドモードキタ!これで勝つる!! 内容は新マップ追加、兵器無しのモード、ワイドスクリーン対応、その他多数の修正と かなり大規模なパッチ内容でした。 多分これ本来はパッケージで出す予定だったんじゃないかな? パッチで新マップや新モードとか今までなかったし。 ただ、私的に実装のタイミングが悪すぎる。 いくらCRYSISのウェイトを落としたとしてもやりたいものはまだまだあるので。 ぶっちゃけパッケージすら空けてないソフトもある状態でして(滝汗 それでもBFは好きなので時間の許す限り参加したいですね〜。 鯖に対応されるのは少し時間が掛かるかな〜なんて思ってたけど、 日本の鯖も早い段階で1,5になってる(・・; 流石は秘○基地さんですねぇ。 ちなみにこの秘○基地さんはクランのTS2鯖でもお世話になってます^^ 他のネットゲームと違い新パッチ公開=実装とはちょっと違う。 ゲームサーバーは個人とかで運営されているので、その鯖がパッチを導入してなければ こちらが適用させていても鯖に入る事すら出来ないのである(苦笑 早速行ってきましたけど、JPN鯖はフル稼働でした(苦笑 賑やかなのはよいことですにゃ〜。 まずは64人の新マップのOperation Shingleに参戦。 建物が多くどちらかと言えば兵器よりも白兵戦主体な感じ。 中央のコラム内での戦闘は面白かったー。 @コラムへ移動しながらの建物内の敵さんにロケット弾は結構美味しい(苦笑 なかなか面白いMAPなんですけど思わぬ事態が起こりまして。 おもたいぃぃ・・・。 まさかスペ負けしてしまうとは>< 今回はVista機で特攻したんだけど他のMAPではALL高設定で問題無しだったのに 何故かこのMAPでの軌道砲撃とかは重かった(・・? まぁ、ゲームする為じゃなくVistaを試すのに買ったPCなのでスペ負けは時間の問題って感じだったから。 快適じゃないゲームなんてまっぴらごめんだぜー! と言う訳で次の日にグラボ買ってきました。 ゲームをプレイするためならお金は惜しまないぞ! でもGF9800GTXとかはちょっと惜しむよ! つーかあれ動くだけのPCくらいなら買えるやん・・・。 で買ってきたのはGF8800GT(オイ 今更8000番かよーとか思われるでしょうね^^; 9600GTとどちらにするか迷ったけど9000番のメリットが何もないので。 10,1に対応とかなら多少考えるけど(それでも10,1対応のゲームはまだありませんが) 3000円くらいしか変わらないから、それなら少しでも高性能の方がいいかな〜と。 それにゲームによってはかなり快適になるようだしね! とりあえずベンチ結果。 ベンチと言えばこれでしょ? FF11でお馴染みのVana'diel Bench3 待ってたんでしょう・・・(だからVistaじゃ正確な数値でないって! 気を取り直してスコアの方は Low:9000、HI:6900 ちょっと待て! 全然ぱわ〜あっぷしてないじゃん!! GF8600GTと300くらいしか上がってない(笑 今回の結果はかなり焦った。 やっぱりFFベンチではダメなのか(・・; しょんぼりしながらも試し撃ちってことでCRYSIS。 自動設定(PCをスキャンして最適な設定にしてくれる)を試したところ ALL最高設定! って今度こそちょっと待て!! 知ってる方もいらっしゃると思うがCRYSISの最高設定は一般的に売られているPCでは 数年後のスペックで動くくらいなんですよ。 軽めにデリケートなチューンを施してはいるけどパーツ自体をスキャンするから関係ないはず。 何かの間違いだと思いたい。 疑問を感じながらもプレイ開始。 とりあえずオフで試してみた。 動いた(マテ たまにラグは生じるものの普通にプレイ出来てしまった(・・; DirectX9ならともかく10がこの程度のPCで動くのは非常に謎である。 私より高性能のPCで最高動かなかったって人もいるくらいだし。 このPCはある意味修理が必要かもしれない・・・。 仲良く移動中。 青は味方、赤は敵さん、緑は部隊(PT)なのです。 |
■5月27日 ※「ねこさ〜ん、毒ですぅ〜><」←? 猫「 ☆専門用語 MMORPG、FPS、RTSと様々なジャンルがあるけどそれぞれに専門用語がありますよね。 そしてゲームごとにも専門用語や略語もあるし。 @は文字のチャットとVCでも略語の使い方が違う。 チャットだと頭文字をアルファベットにするってのが多いけどVCだと略して言うことはあまり無いです。 で、ネットゲームを始めて間もない兄弟は知識がないので、独特な言葉を放っとる(・・; 例えばFPSをプレイ中だと・・・ ○もってかれる 手榴弾で吹っ飛ばされてご愁傷様になること。 特に開幕や数人まとめてやられてしまう時に多用される。 元々は某スノーボードゲームで崖の方に引っ張られて落ちてしまった時に使われていた。 ○3タテ 3人抜きのこと。 ちなみに数字=連続で倒した数。 本来は格闘ゲームのチーム戦などで使われている言葉。 ○トップに踊り出た! 連続キルなどで一気にランキングTOPになる時に使う。 しかしだ、TOPと言うのはなるより維持する事の方が困難である。 ○ちょっと様子を見てくる 初戦で使われる。 ちょっと=ダイナミックに 様子を見てくる=突撃 どれも私にしか通用しなさそう(苦笑 だけど仲間内だけでしか通用しないって言葉ない? 私が参加してるクランでもクラメンだけしか意味が分からない言葉ってあるね。 本日は専門用語や略語のお話してますが、私も日記を読み返すとへんてこな言葉を使ってるようで(苦笑 って過去の日記見てたら何だか懐かしいな・・・。 昔はこんな言葉使ってたんだな〜なんて思ったり。 てな訳で、日記で使ってる私の言葉遣いのヒストリーでも! え?いらない?いや、勝手に書くぞ。 と言っても、あくまでも「ねこ大福」が放ったもののみですね。 それに初期の頃はこのHP自体無かったから、そちらは覚えてる範囲で。 ★○○YO! 使用:初期2004年の頃〜3ヶ月くらい? 語尾をYO!とかZE!とかアルファベットにしてたような・・・。 確か3ヶ月くらいでやめたしまった覚えがある。 どこから仕入れたんだかは覚えてない(苦笑 ★せつねえ 使用:2005〜不明 切ないらしい(・・; これは・・・なかなか味のある言葉じゃないか? 今でも使えそうだね! ★キキキタ――――(≧∀≦)――――ッ!! 使用:初期 うわ、棚から大福で顔文字出す自体ありえない!!! 今?キテません、全然。 このHPを見たら分かるけどねこ大福の時は基本的に顔文字は使いませんね。 なんだろう?こだわり?みたいなものだったような。 今は何となく使ってないだけです(苦笑 それ以前にゲーム用のPCに顔文字って一切入ってないんですよ。 手持ちのPCで顔文字入ってるのはコミュ用のPCだけ。 まぁ、メッセではジャンジャン使ってますよ〜。 キターーーは流石に使ってないけどね(苦笑 ★w 使用:初期〜2005年中期 ねこだいふくや棚から大福では使ってないけど、他の私は今でも普通に使ってますよw ★(○○ 使用2005年中期〜現在 wに変わり(笑 とか使うようになりましたね。 @この頃から(・・; これも使い出してます。 好きなんですよコレ→(・・; ★ここに集え、勇気ある者達よ! 使用:2005年中期〜2006年後期 これは略語ではないですけど、HPでは多用してますね。 確かファンタジーアースのPVのセリフだったかなぁ。 他にも「そして、僕達は、戦場で出会う」など心に残るものフレーズが多い。 FEはそういった点でも好きでした^^ ★おけぃ 使用:2005年中期〜現在 今でもお馴染みの「おけぃ」はこの頃から使ってたんですね。 これはRFでご一緒してたプレイヤーの口癖が移った(苦笑 ★しょんぼり 使用:2004年中期〜現在 これも昔から使ってる言葉だな〜。 滅多に使わないけどお気に入りです(笑 ★殺る(ヤル) 使用:2006年初期〜現在 物騒な言葉です・・・すいません。 ★凸<ゴゴゴゴー 使用:2006年初期〜現在 FEでオペを建てる時に使っていた言葉。 こんな感じ→{B:4}凸<ゴゴゴゴー 現在は怒る表現の時に使ってます(笑 ★始めましょう、私と共に 使用:2006年初期 FEはカセドリア連合の宣戦布告のセリフ。 このセリフと流れるBGM、そして集う仲間達。 初めて戦争に参加した時は震えたね! ★踊る 使用:2006年中期 FE参加中の日記に使われてますね。 戦場で戦う事を踊るって言ってた。 あの頃は、ただ相手を倒すだけじゃなくてどれだけ華麗に戦えるかって 感じの見た目にこだわってたんだなって(苦笑 改めて見ると何とも恥ずかしいセリフだね! あの頃の私にとって戦場は舞台、人は役者だったんですよ。 1番最初は装備的な見た目に、FEの頃からはプレイ自体の見た目を意識してたようです^^; 今?華麗なんて言葉はない、地面を這い蹲ったり、隠れたりです(苦笑 ★勝つる! 使用:2006年中期〜現在 FF11の某ネタ士様が放った言葉。 私はFFに参加してたFEのフレから教わりました。 使いどころは「勝つ」ではなく「勝ちにいく」という感じで使ってます(苦笑 ★私の○○が有頂天! 使用:2006年中期〜現在 こちらも某ネタ士様が放った言葉ですがこんな風に ![]() 少し改良して使ってるようです。(SSは2006年後期のもの) ちなみにFFのプレイヤーさんには通用するけど他の世界では知らない人が多かった。 そう考えるとFF専門用語なのかもしれませんね(笑 勝つるもだけど、この言葉が生まれて何年も経ちます。 試しにFFで知り合ったフレにこの2つの言葉を知ってる?って聞いてみたんですよ。 そしたら言葉どころか放ったネタ士様の名前まで知ってました(苦笑 これって凄くない? だってさ、各ゲームに有名な人っていたけど、言葉で有名な人ってあまり聞いた事ないよ。 クオリティー高いです、ゲームも・・・そしてそこにいる人達も。 ★ゴボウ 使用:PSU参加中 アガタレリクスで出現するMobのテンゴウグのことで他にも天さんなどがある。 近接キャラだとなかなかダメージを与えられないにくい奴(苦笑 凄い連呼してた覚えがある(・・; ★焼き芋 2006年後期〜現在 PSU参加中に使ってたけど ![]() ![]() ![]() 雑談だろうが戦闘中だろうがお構いなしに使用されました。注)PSUにアイテムで焼き芋はありません 最近では都合の悪い時などに使用してます(・・; ★○○ですとも! 使用:PSU参加時〜現在 フレが使ってたのをぱくっ・・・参考にしたんですとも!! ★○○とです 使用:PSU参加時〜現在 出所は不明だけど日記で多用されてる(苦笑 ★課金兵 使用:現在 課金装備で戦ってるプレイヤーのこと。 魚六だと5、6スロや閃光地雷などのアイテムがそれにあたる。 カジュアルFPSのアイテム課金は確かに有利になるかもしれないけど絶対的な強さではない。 いつも言うけど強い弱いは操るプレイヤー次第。 どんな強力な弾だって敵に撃ち込めなければそれまでだしね。 ★○○ね! 使用:現在 最近の口癖です^^; こんなところかな?? 読み返すとパクリばっかりじゃん私! 長めになりましたが実はこの日記 書くのに1週間掛かりました(マテ 先週の水曜辺りから時間の合間に書いてたんですが その合間ってのはゲームの待機中とかメッセしながらとか・・・。 もう私必死過ぎ!! まぁ、やる事が無くて暇ってよりはいいかなぁ・・・。 これ書き終わったら次の日記書き出すから! 発射はいつになるか分からないけどね! |
■5月15日 ☆お部屋をぱわーあっぷ♪ 最近はネットライフはそこそこにして 先々週から商品が届きだしたのですが家具とか重いとです(・・; 自分で組み立ての家具もあったんだけど不器用なので大変でした(苦笑 @快適なネットライフを送る為にモニターとスピーカーを追加し、 デュアルVC用にオーディオ切り替え機などを導入しましたっ。 1年ぶりですかね?現在の 相変わらずごちゃごちゃしとる。 メインデスクはPCデスクではなく6人用のダイニングテーブルです(笑 当時は居間で使う予定だったけど、気づけばPCデスクにしてました^^; さらに後ろのモニターアームやスピーカーを乗せてる棚は実はテレビ台(苦笑 その・・サイズが丁度良かったので(・・; ちなみに去年は ![]() こんな感じでした。 どう見ても悪化してるね! 今回は初めてマウントディスプレイにしましたが近代的でよろしい^^ 使い方が若干違う気もするけど(苦笑 上目で長時間見ると疲れそうな予感がするけど常時見続けるって事はあまり無いからおけぃかな。 今回で4枚目の液晶ですが全てIO○ータのもの。 別にこだわりって訳じゃないけどホワイトがいいかな〜なんて(色で選んでるのかよ! 直ぐにタバコで黄色くなっていきますが(だめじゃん 性能は良くも悪くも無く値段相応ってところだねぇ。 4枚合わせた金額でもナ○オのモニター1つ分にもならん(苦笑 あれは性能も凄いけど値段も凄まじいよね^^; 模様替えも終わり落ち着いてきたのでネットゲームの時間も取れるかと。 やりたいゲームは山積みなので、どんどんプレイせんといかん。 来月はロスプラの新作も出るし、何やらCoDの新作の話も出てきたので忙しくなりそう(苦笑 相変わらずあれこれ参戦してるけど、私はこのプレイスタイルが性に合ってる。 ネットゲームはやったもん勝ち^^b ちょっと意味が違うね! 去年ぶり!ミ○フィーさん。 |
■5月2日 半月も更新しないとは・・・。 更新しない=充実した日々を送っている。 しかし、更新してないのに足を運んでくださった方々にもうしわけないにゃー。 昔みたいに毎日とまでは言わないけど週3〜4回更新出来ればなと思いますが すまん、戦場が私を呼んでいるんだ(アホー 兄弟が起きてる時間はマビでダンジョンを攻略したり魚六に参加したり。 そして兄弟が寝ると同時に大人の時間(?)の始まりです。 メインはCRYSISだけど相変わらずあっちこっちで戦っております(苦笑 最近、ぷよで積み方を変えたんですが、なかなか上手くいかないもんだねえ。 積むだけなら大丈夫なんだけど常時スイッチ作りながら積むって難しい。 それに2発目も意識すると、さらにメタメタになるよ^^; まだまだ勉強不足のようです(笑 前から思ってたけど兄弟は私よりも飽きっぽいんだなと。 もう他のネットゲームに興味を持ち出してる(笑 いい事だと思うけどね。 なので先日、新しく始まったFPSに参加してきたけど、とんでもないほど大味ゲーでしたが とりあえず1度だけTOPは頂いてきましたよ〜。 単独で拠点強襲という無謀な戦いっぷりでしたが(−−; 私は予想してたけど兄弟は新作FPSの完成度にショックだったようで(笑 正直、アジア系のカンジュアルFPSはどれもあんな感じだとは思うけどねえ。 カジュアルFPSと本格FPSを比べるのはちょっと違う気がするよ。 どちらにも良さはあるから、@はそのどちらを選ぶかだね。 で、兄弟が近々BFに参戦する予定になっております。 JPN鯖は人が少なくなってきてるけど海外鯖もあるから戦場に困る事はないね。 とりあえず痛い目にあって下さい^^ アジアではFPSブームのようですが海外ではマルチFPSは結構前からあった。 ただ、アジアは流行るのが遅かった方かもしれませんね。 私的にFPSのシステムは既に完成されつつあるのではないかと。 @はちょっとしたエッセンスと参加人数とかじゃないかな? 例えばCRYSISのナノスーツなどの攻撃する以外のアクション。 CRYSISをやってて思うけど、これ以上の操作は現段階では私的にきつい(苦笑 目の前の敵だけ倒してればおけぃって訳にいかないもんね。 レーダーによる敵の索敵、長距離からのステルスによる駆け引き 車両への対処と、すべき事は数え切れん(・・; 人気が上昇しつつあるFPSな訳ですが、海外の方ではそろそろ新しいジャンルが流行りだすんじゃないかと。 最近ではマルチ都市開発ゲームなどの話も出てますし。 MMOと一緒でFPSもいつかは停滞期が来るのかもしれませんね。 ☆至れり尽くせりでお届けするファンタジーライフ マビノギでは大型UPがありまして新MAPなどが実装されたらしい(未だに行ってない 他にパーティー掲示板なるものが出来て辻PT募集に使われるよですが、まったく使われてないような(滝汗 実装する前もここ数ヶ月、辻PT募集の看板はまったくって言うほど見てないかも。 マビノギはMMOだけどMOに近いから仕方ないですね。 ダンジョンも1人用とか2、4人用があるくらいだし。 他にもキャンペーンなどが始まってるようで、 マビノギクーポンがドロップするようになってますが色装備は特に必要ないので放置されてます(苦笑 露店すら開けない子達なので売ることも出来ない^^; 兄弟「もっと実用的な武器をっ!」 実用的・・・例えばスキルじゃなくて複数を同時に攻撃できる弓とか? もしくは一気に串刺しに出来る槍とか! 爆弾なんてものがございますので、最悪は手榴弾とか貫通レーザーキャノンとかありかな!! これでは世界観も何も無いね(・・; でも爆弾あるならアサルトライフルもおけぃじゃないか!←しつこく脂っこい と、気づけば3ヶ月くらい?マビノギやってる訳ですが普通にプレイとは少し違うかもしれない。 基本的に戦闘のみで他のファンタジーライフはさっぱりですわ(笑 生活してない、戦いに明け暮れてる。 例えば通常のLv以外に探検Lvがありましてこれは遺跡や化石などを発掘したりして上げるものですが 参加時間の都合上、全てアイテムで上げてオミットしております。 他も移動は蜜蝋とカプセルをじゃんじゃん使って馬やゲートでの移動は全く無し。 下手したら馬はダンジョンでしか使わないかもしれない・・・。 @マビノギではやられてしまうと装備の祝福ってのが剥がれてしまうのですよ。 これが剥がれると色々不都合があるので剥がれたら祝福ポーションってので貼り付けるのですが このポーションはバイト以外では手に入らないの。 しかもそのバイトは1日(34分)に一度、しかも1回4個、多くて10個。 ちなみに1度やられてしまうと平均3前後が剥がれてしまうの。 1日の参加時間が2〜3時間の私達でこれをやってしまうと身動きが出来なくなってしまうので これも無しです(苦笑 そんな訳でフレの財産を使い課金はしてなくても快適なファンタジーライフ?を送っておりますが ゲームとしてはどうなんでしょうね? まぁ、遊び方は人それぞれですし、ちょっと変わったファンタジーライフもありではないかと(・・; 兄弟はともかく私はもう何十回も同じことを繰り返してる。 別鯖で沢山冒険も生活もしてきた。 戦闘に関しても剣士、弓士、吟遊詩人とやってきた。 ちなみに吟遊詩人はFFなどとは違いBuffスキルを発動できるけど 発動中はスキルを使用し続けなければならないので戦闘には参加できない。 私にもありました音楽で世界を救おうって時が。 ええ、最後はリュートでMobに殴りかかりましたとも! ただ唯一やってないのが魔法士。 前に「なら私は魔法使いになる!」何て申して、魔法使いさんになった訳ですが 着弾・・・・今!? 即死しなければデンジャラスになってしまう危険な魔法使いさんになりました♪ スキルランクが上がるまでは大人しくしようよ! ちなみに兄弟の雑草学は即終了でした(苦笑 @最近マビノギは鯖が安定しておらずラグが出てますね。 Oβからプレイしてるけど1番安定してたのはOβの頃ではないかな? 今は普通に起こる位置ずれも実はOβ初期はなかったんですよ。 ちなみに位置ずれってのは移動とかして、その最中に攻撃したりすると 攻撃後にキャラの位置がずれてしまうという現象。 確かOβの中期?辺りから起るようになったんだっけ?(もう覚えてない 数年前にコミュ鯖撃沈ってのもあったなぁ。 フレンドリストがマビノギにログインして数時間使えなくなったり、最悪使えなかったり(苦笑 その頃に比べれば楽勝ですよ♪ 考えようによってはラグも難易度Upでいいんじゃない? Mobがワープしてくるなんて ただ・・・ 敵が出ないのはどうしようもない(笑 ピーク時になるのですが、この時は3分間部屋に閉じ込められました(笑 私はメッセや別のゲームも起動してるからいいけど兄弟は1PCだから、いつも退屈そうにしてます(苦笑 メッセと言えば兄弟に私の参加してるメッセグループに来ない?と誘ったけど華麗に断られた>< 「何かマニアックな感じがするから」←理由 確かに私を含め変人は居るな(・・; だけどいたって普通(の定義は分からないけど)の方も居るし、社会人のメッセだから時間も合うと思う。 それに各方面の職人や海外オンリーで戦ってるFPSプレイヤーもいるから退屈はしないと思うんだけどね。 ただ、変人の皆さんは(私を含め)挨拶からして意味不明な言葉だから空気に慣れるまでは大変そうだ(笑 ダンジョンの方は主に中級の4人用を好んでやっております。 難易度で言えば上級だけど兄弟はIBカウンターになってしまい寝落ちしちゃいそうだって^^; 私は弓なので余程危険な所じゃなければオートモードにして敵をクリックするだけで @は自動で攻撃させて、メッセしたり動画見たり。 流石に剣だとディフェンスやカウンターを使わなきゃならないもんね。 こちらの鯖での私のスキルランクは独特でしてアタックやディフェンスなどは全然上げてないの。 弓でしょ?と思われますがメイキングマスタリなども上げてません(笑 転生したてだとHPは100↓でスタミナは60くらい(苦笑 攻撃されるとノーマルのスケルトン辺りでもほぼ即死。 最悪、下級のラゴのクリティカル絡みでも逝くし、スタミナ切れでやられることもある。 兄弟にランク上げれば?と言われますが 敵を射抜けなければゲームセットなんてスリリングだし、スタミナPOTを飲むタイミングとか熱いよ。 こうやって相手ではなくキャラを調整して難易度を上げ下げするのも面白いと思うけどね。 兄弟には理解してもらえませんでしたorz 複数の青ヒグマとの戦いに定評のある兄弟。 パラ無しで4匹相手に生き残ったりします(苦笑 タイトルがあるとすれば:ヒグマバスターいぬ御膳 芸術が爆発した(・・; |
■4月16日 ※「雑草学を極めるよ」 ※「なら私は魔法使いだ」 〜本気だから困る〜 ☆3周年 この日記も気づけば10日に1度の更新になってしまいました(・・; 先月より自由な時間はあるのですが、その自由な時間は 遊びやネットライフに注ぎ込んでしまっておりまして(苦笑 ネットゲームはロスプラとTDUを復旧させ現在は豪華9本立てになってます(・・; あれもやりたい、これもやりたい、なら全部やる! 結果的に1つ1つの参加時間は短くなってしまうけど、それでも色々な世界で戦っていたいので。 TS2の方は結局見送りしました。 聞くだけだったら何とかならなくも無いけど、流石にVC2機同時はキツイ(−−; もうちょっと機器類などを改善しなきゃだめっぽいですね。 @すっかり忘れてましたが棚から大福も何とか3周年を迎える事が出来ましたー♪ この様な寂れたHPに来てくれてる方々、本当にありがとうございます^−^ 毎年、今の自分の考え方とかやりたい事などを書いてましたが、今年は時間が無いので書きません(苦笑 まぁ、書くといってもねえ・・・無いかもしれない。 とりあえずは戦場があればどこへでも・・・とまでは言わないけど行きたい所に行く、それだけかな。 そんな訳で3周年でした! ありがとうございました!! ☆課金兵 フレのブログを巡回してたら2日で約2万を課金している方が(苦笑 ガチャでKIAI入れたみたいだけど投資の割には結構しょんぼりな結果だったようで(・・; 銃や宝くじと一緒かな?数撃てば当たるってわけじゃないみたいだね。 もっと凄い人だと一撃3万↑使ったとか聞いた事あるけど、私はそこまで出せないよ(金銭的意味で 知ってる人は多そうだけど、私はアイテム課金はとんでもないほどケチです(苦笑 単純に課金アイテムに欲しい物が無いってのもあるかも。 昔みたいに見た目にもこだわらなくなったし、現在はそういったゲームに参加してないってのもある。 参加中のゲームでアイテム課金は魚六とマビノギくらい? X箱も一応ゲ○ツポイントで課金できるけど、あまり課金したことは無いね。 魚六はクラン親睦会以外ではナイフと手榴弾しか使わないから他は別にいらないかも(苦笑 マビノギは月に1度の転生だけかな? ちなみにマビノギを復旧するまでは0円でした(苦笑 マビノギに関しては転生以外は課金する必要が無いかなと。 他と違いちょっと変わった課金システムでキャラカードとペットカード、アイテム以外に 快適に冒険をするための3つの課金があるのですよ。 1つはナオサービス。 これはナオより頼もしい奴を連れまわしてるのでいらない(苦笑 2つめはエクストラストレージサービス(←あってる? 銀行拡張やアイテムを多く持てるカバンが使えるようになり、また露店を開くためにはこのサービスが必要。 カバンと銀行は2PC同時操作で問題無し。 露店は・・・特に必要ないかな。 3つめはなんだっけ?忘れた。 毎日色々な便利アイテムを貰えるってサービスですね。 これもプレイヤーの露店で売ってるので必要なさそう。 なので無料で楽しませてもらってます(苦笑 昔は2アカ課金とかやってたような(苦笑 フレも2アカは結構いたし月に3キャラ転生してる人もいたね。 私が当時で1番課金したのはいくらだったかなぁ・・・月4〜5千くらいうだったかな? 考えてみれば参加した中では1番お金の掛かるゲームかも。 と言うより参戦したゲームのほとんどがパッケージや月額ばっかりで アイテム課金のゲームは本腰入れて参加した事ってあまり無いや^^; ☆戦況報告 魚六では相変わらナイフと手榴弾で駆け回る日々を送ってます。 先日、同じ戦場でキル20↑を出した方がいらっしゃって兄弟が「凄いなぁ」と。 あの・・目の前の私も昔は出してたんですよ・・・。 去年の今頃かな?ランカーの人達にもみくしゃにされながらも 小規模辻部屋で20↑とか普通に出してたんですけど、全然信用されてない(苦笑。 兄弟と遊ぶ時はナイフや手榴弾で不真面目に戦ってるせいでしょうかね。 だから珍しくクラン戦以外で銃器で戦ってきました。 まだまだ私も捨てたもんじゃないね! それより兄弟の2ヶ月足らずで普通に上位に食い込むとか勘弁してください。 兄弟の方はキーボードの操作にも慣れてきたようだけど使ってる機器が純正すぎる(苦笑 素敵な周辺機器を買えば?と聞いたけど行く暇が無いみたい^^; 何度かこの日記でも書いたけど、FPSプレイヤーはFPS専用機器を使ってる人達が結構居ます。 私もキーボードじゃなくてFPSコントローラーを使ってるし 細かいものも言えばマウスパットとかもゲーム用ですね。 それらは強さ=にはならないとは思うけど、私的には普段使ってる機器と比べたら動きやすいかな。 @数日前に初めてシグマのマウスを購入してみたのですがナカナカ素敵な感じ。 ずっとサンワのイオっての使ってるんですがこれがね、なかなか手放せない。 今はイオス?だったかな?新バージョンも出てるようだけど旧式を使い続けてます。 同じマウス6つ使ってますが、たまにどのマウスがどのPCか見失う(苦笑 次にマビノギですかね。 先週アルビ上も攻略してきたのでウルラのダンジョンはほぼ攻略済みになりました。 アルビに関してはそこまで難易度が高いって程でもないかなと。 単純に硬いだけで1対1属性があるMobもいればARも使えるので 私的にルンダやラビ上級の方が難しいと感じました。 ただ、やたら硬いしHPも多くクリティカルも出づらかった。 ちなみに私が持って行ったウェポンはフレのクリティカル特化クロスボウ。 育ってるキャラならクリティカル100↑になる代物なのに、それでもあまり出なかった。 私のリアルラックの問題かもしれないけど保護なんぼなんだろう(・・? 相変わらずさぼってます(苦笑 最近はイリアへも遠征。 すべってます、キャラも私達も。 |
■4月5日 「弾幕はパワーだぜー♪」←? ☆戦況報告 兄弟のネットライフも気づけば2ヶ月が経過しましたが、魚六、マビノギ共に上達してきました。 まず、マビノギの方ではキア中級ソロも普通にこなせるようになってますね。 私と一緒の時は主に上級を攻略してますが、最近では難易度を上げるために4人用や無制限のダンジョンへ。 まずは・・・こっちくんな!!!(笑 某吟遊詩人の詩にもあるように 「リンク〜さ〜せ〜た〜ら〜そこでしね〜♪」 先日は初めてフィアード中級4人で遊んできましたが・・・ 私達は赤黒ヒグマで逝った 4人用では4匹程沸くので本来なら1人1体を受け持つのですが 2人の場合は2匹(最悪3〜4匹)を相手にしなくてはいけない(・・; しかも攻撃を食らったら即死というなんともデンジャラスなやつらでした。 私的にヒグマのことを考えたらキア上の方が楽ですね(苦笑 そんなクマさんを相手に兄弟の戦い方は独創的で2HSを振り回してましてました(笑 アタックが主体になるなら短剣などの片手剣が高ダメージを与えられるけど 中級↑のほとんどが1対1属性の無いMobばかり。 そこで兄弟は1体を攻撃して、もう1体が近づいてきたら巻き込みを重ねるという 戦法でしたが、ナカナカ上手。 自分で考えた戦法のようだけどマビノギに限らず魚六でも 自分自信で調べたり上手な人の動画を見たりして研究してるようで。 思えば兄弟が私に戦い方を聞いてきたって事はまったく無いかも。 人から教わっても人並みにしかならないと思うよ。 だから自分自身で考えたりする向上心みたいなものは大切なのかもしれないね。 プレイスキルだけじゃなくキャラの方も強くなった。 2ヶ月前は まさに初心者装備でしたが、現在では全身ES付きダスティンシルバーに 身を包み改造武器を振り回しております。 ステータスも上がってHPは私の倍以上ある(・・; 剣なら私より高ダメージを叩き出してるんじゃないかな? ちなみに私がキャラを作ったのは15ヶ月前である(苦笑 私の方は露店で装備を探すのもめんどくさくなりフレの装備を持ち出す始末(・・; しかしスキルランクの関係上ESがさっぱり起動しない(笑 だから私なりにちゅ〜んなっぷしてあげたところ 見事に爆発しました(マテ 何事も無かったように、そっと戻しておきましたとも! @兄弟が転生以外では初めての課金をしました。 購入したのはペットの馬。 私が一緒の時はうま君がいるから問題ないけど、流石に常時一緒に参加するのは無理である。 まぁ。私自身のネットライフもあるので。 そんな訳で兄弟がペットを手に入れました。 馬のネームはフレが使ってたネームをパクッ・・・参考にさせていただきました。 もし、フレが見てたら。 岩さん本当にすまねえ!!(謝罪 @数日前にキア上でデバイドESを手に入れましたー。 どんな物かというと、価値は高くないけど規制が無いので初期のキャラなら美味しい感じ。 ただ、問題なのはランク3だという事。 5↑からは貼り付けるESと同等のエンチャントスキルランクが必要になる(・・; フレのキャラも3は無いので他のフレに聞いてみたけど、 貼り付け可能なエンチャンターさん達はINしてなかった(苦笑 どうしたものかと兄弟と相談して。 どんどん眠くなってきて・・・。 最後に2人が出した結論は こうなってしまった。 次に魚六。 こっちは凄い上達しました(滝汗 2週間ほど前、試しに1対1で小規模は3本勝負を8千ほどやってみたところ 3勝5敗で負けてしまいました(−−; しかも手加減とか無しの全力でした。 まぁ、実は初めて3日目の8対8小規模でキル負けしたんですけどね^^; まさかこんなに早く抜かれるとは思わなかった。 通常の辻部屋でも上位にランキング出来るようになってきたようで。 AIMや立ち回りも上達したし、特に開幕と手榴弾の手際はナイス過ぎる。 @この子はやっぱり私の兄弟だ凄い突撃しまくりで私よりも突っ込む(苦笑 前にサポするって言ったら「付いて来られるなら」と言われてしまった(凸<ゴゴゴゴー ただ、開幕以降や最後まで生き残った時などの1対1や1対2〜3の時はまだまだかな〜と。 見る限り後半は相手のペースにはまりやすいと言うか。 相手は私達と同じプレイヤーである。 数え切れない駆け引きの中、どれだけ自分のペースにもっていけるか。 たとえ相手のペースになってしまっても自分のペースを取り戻すプレイスキルも必要じゃないかな〜。 私の方はというと・・・魚六ではほとんどナイフと手榴弾のみで走り回ってます(マテ 現在はCRYSISのSCARで微調整してるので出来るなら無駄弾は撃ちたくない(・・; 兄弟には蹴られるよって心配された事もありましたが何十戦とやって投票されたのは1度だけ。 この時は別にナイフのせいじゃなく1対1の状況で同じ場所を行ったり来たりする 魅惑のダンスを披露してしまったから(ごめんなさい その後はちゃんと敵さんを倒しまして勝利しましたよ! とりあえずはナイフと手榴弾でもそこそこの戦果は出してるので問題ないかと。 調子の良い時だと3人抜きとかで一時的にTOPになれることも!(でも直ぐに転落する ただ、体内のアルコール濃度が上がるとどんどん凄まじくなりますが(悪い意味で さてと、好調な兄弟ですが現在はコールオブデューティー4に興味を持ち出したようで。 CoD4に目をつけるとは良いセンスです。 ちなみにCoDとはF.E.A.RやBFなどに並ぶ本格FPSである。 もしかしたら少佐に影響された・・・そんな気もしましたが、本人は否定してます(苦笑 前に日記で書いたけど私も興味のある作品である。 近いうちに日本語版への有料バージョンアップもされるようですね。 予定ではBF3(無料BFではない方)辺りで兄弟の海外進出を考えており 本人もかな〜り乗り気のようですが、その前にCoDや現在のBFに参戦するかもしれませんね。 最後に私のサボリっぷりがよく分かるSSでも〜。 |
■3月27日 気づけば3週間ぶりの更新になってしまいました(・・; お久しぶりでございます、私は元気です。 3週間放置してしまったのにアクセスカウンターが・・・。 更新もされてないのに来てしまった方、本当に申し訳ありません(謝罪 あ、動画の続きもUPしてないね(・・; お待たせしてスイマセン。 ・・・何か書くたびに謝ってるような(苦笑 流石は決算だけあって仕事の方も忙しく、さらに遊びの方も忙しくて! ただ、仕事は私だけが忙しいのではない、もっと忙しい人は沢山います(苦笑 で、ネットライフの方は縮小しておりました・・・。 ゲームではTDUとロスプラをローテーションから外し 相変わらずCRYSISとBFで乱射しつつ、兄弟と魚六やマビノギで展開しておりました。 コミュ関係ではTS2を親睦会以外は不参加に。 兄弟とのスカイプもあるからVC2つはちょっときついと言うか もう混線してどこの戦場で戦っているのかわからない(笑 最近はVC:1、メッセ:1、ゲーム2を維持しておりましたが今後は余裕も出るでしょうから 常時TS2を取り戻しつつ、TDUとロスプラも復旧出来ればなと思ってます。 そしてもう1つ、新しい戦場へ進軍を開始しましたよ! ☆今度の戦場は、ここだ!!!! 今更で申し訳ない! 前から興味あったんだけど、なぜか売ってなくて(・・? 数日前に価格改定版が発売したので物凄い威勢で購入しました(凸<ゴゴゴー ぷよぷよってパズルゲームでしょ、それが戦場?と疑問があるかもしれませんが ある意味、戦場と化してます(苦笑 今回、オンラインをリュニューアルしたらしいですが フレに聞くところ前のオンラインはかなりカオスだったらしい。 まだ問題点は出てるようだけど、私が昨日プレイした限りでは普通に楽しく遊べたかな。 プレイしたといっても1〜2時間だけどね(苦笑 とりあえず時間の合間にちょこちょこプレイしていこうかなと。 次の戦場が始まるのも時間の問題なので、それまでにはやりたいゲームはやっとかないと! ちなみに私はぷよ通からやっていてパズルゲームでは1番プレイしてます。 10連鎖くらいは普通に積めるけど2発目は撃てないくらい。 中級者ってところでしょうか? で、早速オンライン対戦してみたけど13戦中5勝8敗と負け越した(苦笑 世の中強い人は沢山いたよ! 相手の成績を見る限り最近始めた〜普通くらいなら勝てたけどランカーの人は強かったよー。 それでも1本とか取れたときは嬉しいものです(笑 とりあえずゲームではなくオンラインの感想としましては ユーザー数は改訂版が出たけど、それほど多くない模様。 @ぷよぷよオンラインは初級、中級、上級とチャンネルが3つあるけど ほとんどの人が中級でプレイしてる感じ。 だから中級でも初心者の方もいれば上級者の方もいたね。 中級に人が集まるのは、どのゲームでも同じかもしれないね(苦笑 正直、腕に覚えのある方なら問題ないだろうけど ぷよ初心者やちょっとかじった程度の方では厳しいかと。 それとチャットがデンジャラスになりチャットが出来ないように修正したようで。 対戦では出来たけど、チャットを使う場合はロビー経由でINすしないといけないとか。 他に気になったのは対戦ユーザーが何で繋いでるか表示されるってこと。 これって何の意味があるのかな(・・? 私的には、ネットカフェから繋ごうが宇宙から繋ごうが問題は無い。 私にとって相手の性別、年齢、職業、国籍、種族は関係ない。 それらを知ったところで私の接し方が変わるわけでもないですしね。 互いに楽しく遊べれるならそれだけで十分かな。 さて、何やら戦場が騒がしいようなので今日はこの辺りで。 次回は早くに更新する予定ですー。 |
■3月8日 3月に突入して仕事の方も威勢を(?)増してきました。 2月の中旬辺りからひしひしと感じるものもありましたが、今が旬ってところでしょうか? まぁ、これを乗り切ればいつもの生活に戻れるの(か?)でがんばろ〜。 前回は動画をUPしましたが時間の都合で前編だけとなりました。 後日後半をUP予定でしたが未だに時間の都合が(苦笑 編集は半分くらい終わってたから@少しでUPなんだけど時間が取れない・・・。 さらにPCも余裕が無い(・・; 中途半端に前編だけ見てしまった方、本当に申し訳ありません、なるべく早くにUPしますので。 仕事が忙しいのもあるけど、ゲームやコミュの参加数にも問題はあるなと。 ゲームは参加数を減らして縮小したけど今までと同じくメッセ+VC+ネトゲーなので状況は変わってない(苦笑 仕事やゲームをしててもメッセで盛り上がればそっちが気になるし、兄弟とも遊びたい。 あれもこれもやって、結局はメチャメチャになる訳でして(苦笑 兄弟はと言うと、私は本日魚六の親睦会でしたが兄弟も魚六をプレイしてたとか。 こっちはクラン戦だけしかやらないから出会う事はないんですけどね。 現在では単独で気軽に参加してるようでなにより。 気づけばネットにゲームに参加して1ヶ月以上経つんだもんね。 ただ、数日前に私が別の事してる時、兄弟がマビノギをプレイしてた事があったのですが 数十分ごとに「ごめん、死んだ」って・・・。 その度にマビノギを起動させて遠距離で蘇生させるとか勘弁してください(苦笑 そのマビノギは一緒にダンジョンへ出かけても私はメッセが盛り上がるたびに放置させたり 別のゲームやってるから通行書頼んだぞ〜と蘇生などのサポートのみでしょっちゅう居なかった(笑 最初は普通に戦うけど 結局いつもこうなってしまい連打ゲー状態。 先日キアとバリ上級もクリアして現実的なダンジョンはほぼ攻略済みとなりました。 アルビ上級は論外だしフィアは熟練でも10↑の人数は必要かと。 @はメインクエのDで流石にお使いクエストはきつい。 イリア方面も敵が消えたりとめんどくさい(苦笑 それ以前に敵によっては瞬発力か負傷率が高くないと下手したら倒せないで 永遠にIBカウンタのループになるから兄弟には無理。 そんな訳でやることがほとんどなくなりました(・・; クエストやLv上げの類は興味が無いので冒険以外にやることが無いのかも(苦笑 それに始めた時からフレの遺産で至れり尽くせりだったので 探検アイテムでLv上げも出来るからLv上げもする必要が無かったり(・・; 昔は何事も自力でやってたんだけど今ではこの有様ですわ(苦笑 兄弟も探検クエストを連日させたお陰でノックアウトして次回の転生は見送る予定とか(笑 そしてさりげなくFFをオススメする辺り汚いと言うかセコイと言うか。 でも現在FFをやれるかと言えば、時間的に無理がありすぎる(−−; これでは何の意味も無いぞ・・・。 まぁ、1人でも行きたければいつでも行けるさ。 これは私的にだけど、MMOで最後にその世界に繋ぎとめるのはフレとかじゃないかなーと。 もし、兄弟に素敵な出会いのひとつでもあれば話は変わってたかもしれないね。 逆に私の方はクランに誘われましたが(マテ 言葉遣いも丁寧で礼儀もしっかりしており好感をもてる方だったのですが 私は参加してないに等しいし、それ以前に私のメインはタル鯖なのでと断らせてもらいました^^; 出来れば・・・兄弟を誘ってもらいたかったとです(苦笑 その兄弟は「え、知らない人から声掛かるの?」と若干びびってましたが(・・; 経験上こっちから求めなくても誘いとかくるのではないかと。 他のゲームでも辻PTの誘いやクランに入ってないキャラだと結構クランの勧誘もあったし。 ただ、当時の私はこっちから誘いまくる方でしたけど(笑 まぁ、コミュに関してはまったく無かった訳ではなく笑える出来事は何回かありましたね(笑 FPSでは味わえない出来事に兄弟も楽しんでるようでした。 まだ始めて1ヶ月ちょっとだし、これからもっと沢山の楽しいを見つけられるんじゃないかな〜。 いや、かなり派手にやられました(・・; |
■2月27日 ☆広域発射 各地の戦場を駆け回る日々ですが、相変わらずあれこれ参加してメチャメチャになっております(笑 10日前から今日までプレイしたゲームはCRYSIS、BF2142、魚六、LC、AC6,マビノギ、 パンヤ、TDU、Ysオリジン、ロスプラと計10箇所(・・; どれもちょこっとずつなので時間的には差ほどでもないんですけど それでも少し縮小しなきゃだめっぽいかも(苦笑 最近はCRYSISがナノスーツの運用にも慣れて良い感じになってきました♪ 逆に魚六とBFはイマイチになっちゃってるような気がするよ〜。 ☆無料ユーザーが今日も行く 兄弟の方はと最近は魚六とマビノギを重点的に参加してるようで。 魚六は初心者サーバーも卒業して通常サーバーで戦ってます。 通常鯖でもそこそこの戦果も上げられるようにはなったみたいなので 先日、私とタイマン勝負してみました。 結果は手加減したにもかかわらず7戦7勝と残念な結果に終わりました(苦笑 ハッキリ言って背中ががらあきです^^ せめてカジュアルFPSで上位ランキングには入れるくらいじゃないと 本格では通用しないので(それでも通用しないかも)もっと精進してもらいたいとこです。 しかし、パンヤの方は良い勝負になりますね。 3勝2敗とギリギリ勝ち越してるので、これ以上は上達しないように(苦笑 @興味の無いはずだったMMOであるマビノギもがんばってるようで(・・? 興味ないんじゃなかったのかよー!と聞いたら「ほのぼのほのぼの」と不思議な答えが返ってきました。 私としては、もしMMOをやるならばマビノギよりFFにしてもらいたいところなんですが・・・。 「FFに行ってみようか〜」と聞いてみたけど、華麗にスルーされました(ションボリ で、プレイスキルの方はずいぶん上達して剣術なら私より安定してるかもしれん(−−; 私も時間が空いてる時は一緒にダンジョンや行ったことのない地域に出かけてます。 別の戦場にいる時も放置で遠距離フェニックスなどでサポート。 だけど、やはり血が繋がってるのか?アイテムやお金は絶対に受け取ってくれない(苦笑 今のところ攻略したダンジョンは アルビ:N、中級(2人、4人) キア:N,下級、中級(2人) ラビ:N、下級、上級(3人) フィアード:N ルンダN,下級、上級(3人)、カルー森、メイズ平原 と広範囲に展開しております。 クリア出来なかったのはルンダの上級。 やばいのはアルゴスでもなければキャプテンでもない、沢山襲ってくるネズミだ!! 途中でアイテムが尽きて3F手前でゲームセットでした(笑 4層らしいので時間と機会があればもう一度チャレンジしてみたいところですな。 @マビノギのルンダN〜ルンダ上級のダイジェスト動画をUPしました。 後半は悲惨な状況になってますがご興味あればドウゾ。 〜追記〜 時間の都合で後編をUP出来なかったので前編のみになりました。 後編は後日UPします。 前回はCRYSISをUPしたんだけど、何故かダウンロード数が増えてるの(・・? 一時的にしかPWなどを公開しなかったから初めてUPした時よりダウンロード数が多いのは謎である。 多分口コミとかだと思うけどね。 PW等を知ってる方へ、とりあえず信用できる方であれば教えてもかまいません^−^ ただ問題もある事なのでBBSやHPへの公開はご遠慮して下されば幸いです。 それにしてもFPSに比べてMMOの日記は書きやすいね(苦笑 久々にMMOのSSも大量に張っとくよー。 題名:はぐれ狼 多分同族の方々。 ラビ上級より。 音楽スキル5↑ですか! どう見ても瀕死である。 高ランクのESが出ても私達には貼り付ける事は出来ない。 課金もしてないから露店で売る事も出来ずゴミ同然(苦笑 このキャラを作って1年以上経つのに未だにLv30↑になったことがない(・・; FFみたいにキャラのサーバー転移サービスがあれば楽できたんだけどね(苦笑 題名:君とソルジャー ルンダ上級より。 |
■2月18日 先日、魚六のVCでの出来事。 ※「何か重いなぁ」 ※「裏でなんか動いてるんでない?」 ※「最近たまになるんだよ」 ※「う〜ん、熱暴走とか?」 ※「ガンッ!ガンッ!ガンッ!」←明らかに打撃音 全軍「オイッ!!」 注)PCへの衝撃は故障の原因になるのでご注意ください(・・; 昔のブラウン管テレビじゃないんだから(苦笑 @動画UPしました〜。 今回の動画はCRYSISです。 考えてみたらFPSを出すのは初めてですね。 FPSだとPvPネームだから伏せなければならないからめんどくさいの(笑 しかーし!今回の動画は伏せてないぞー。 なぜかと言うと・・・実はCRYSISはアカウントを作成してもプロフィールを登録しない限り 自動的にデフォのネーム+番号で参戦するんですよ。 私はプロフィールを登録してないので(苦笑 ネットゲームを始めて早4年が経とうとしてますが、この4年間で多くのものを捨ててきた。 見た目も捨てたし、こだわりはもうほとんどない。 そして、気づけばネームすら捨ててしまいました^^; まぁ、身軽でおけぃです^−^ 出会った時は戦闘員Aでも名無しとでも好きに呼んでくださいな。 ☆類は友を呼ぶ? 去年から話が出ているメッセのクラン丸ごと大移動作戦ですが、いよいよPSが動き出しました。 しかし、ここでまたもどうするかと言う話に。 プレイしてる方はご存知でしょうけど鯖統合の話がありまして。 で、結局もう少し様子を見ようって事になりましたが、最終的には各自やりたいものをやろうと(笑 PSが始まる前から三国志オンラインに数名参加してるし、既に結構バラバラ(笑 元々、私を含め3分の1のメンバーは別のゲームに参加してたり ネットゲーム自体プレイしてない人もいますので。 昔はみんなでプレイしてたけど後半はメッセが主体になったから問題ないかと(笑 クランを立ち上げた時から集会も無ければ決まりもまったくと言うほど無く自由気ままなの。 唯一の決め事はネガ発言とつまらん話(気分的に)は無しってことくらいかな。 ちなみに私の1番苦手なのはネガ発言だったり。 このグループに何年も居続ける理由は クラメン全員が基本的に楽しいを求め続ける人達だからじゃないかな〜。 ここもそうだけどFEプレイ時に参加してたクランも暗黙のルールでネガは無しだった。 ただ、こちらの場合は決め事じゃないから何度か問題も起きたね。 大体は誰かの怒りが爆発してコテンパにしちゃって沈静化しましたが(苦笑 一番凄かったのだとネガ→他のクラメン爆発→撃沈→クラン脱退→数日後ゲーム引退ってのがあった(・・; 私は流石にそこまではしないけど基本的にネガのチャットチャンネルは ALL切るか別のコミュに心を移動ですわ。 思いやりが無くてすまぬ(・・; ☆オフライン FF4終わりました〜。 うん、とっても楽しかったぞ^−^ で、今度ははイースオリジンをプレイしてます♪ KIAI入れて高難易度で始めたら思った以上に難しかった^^; 私はやはりアクションゲームは下手みたいです(笑 現在は14階の黙砂の領域。 まだ、半分も来てないかも知れない(苦笑 それにしてもVCやメッセしながらプレイしてるとネットゲームのソロのような感覚になる(・・; |
■2月9日 兄弟がネットゲームに参戦して気づけば10日が過ぎました。 都合の合う時は一緒に遊んでますが、なかなか都合が合わない(苦笑 お互い仕事もあれば付き合いもありますので、こればっかりは仕方ないですね。 今回もダイジェスト風?にお伝えします〜。 現時点でプレイしたのはパンヤ、マビノギ、魚六の3本。 本当はもっと多く試させてあげたかったけど時間の都合もありまして。 それに本人が「そんなに沢山覚えきれないよ!」と(苦笑 まずはパンヤですが、4ラウンドして2勝2敗といい勝負してます(マテ トマホも出せるようになってきたし、☆2でー10↑とか普通に出てます。 その横で私がダボとか炸裂させてるので、そりゃいい勝負になりますよ(苦笑 兄弟が上手・・・と言うよりは私がへぼいだけなのかもしれません(−−; マビノギはこちらも4回ほどプレイしてますがとりあえず通常の戦闘方法はマスターしたようです。 先日はキア中級2人用に行きましたが4回の昇天で済んでたのでまずまずってところかな? アイスボルトをまだ覚えてないのでIBカウンターが使えない(・・; だからラゴよりラットの方に苦戦してるようでした。 でもラゴの方も防御しても貫通=瀕死になってたからどっちもどっちかな(笑 初めてマビノギでVCを使いプレイしたけど、ヘルプや分担も瞬時に伝わるから連携しやすかったよ。 兄弟のキャラは育てて10時間にも満たないし、私のキャラもお世辞にも強いとは言えない(むしろ弱い それでもスムーズに突破できたのはVCのおかげだと思う。 最後に魚六、こちらはまだ2回しか参戦してませんが、ある程度は戦えてるかと。 本人もこれは面白いと大変満足してるようです。 だけど相変わらずキーボード操作は慣れてないようで、技術とかじゃなく反射神経だけで戦ってる感じ(苦笑 こればっかりは慣れるしかないね。 VCで連携はしてますが、その内容は 「前に行くよー!まえええええ!」 「中央突撃!ついてきなさいー!」 などなどロクな連携がありません(苦笑 と言うより、全部突撃だ(・・; 最初は連携とかより戦場の雰囲気を感じてもらいたいって思うので その雰囲気を作り出すためのVCなのですよ。 @流石は兄弟の会話でしょうか?言葉使い乱暴過ぎ。 特にパンヤの時は酷すぎる(−−; メッセやクランのTS2でも丁寧な言葉なんて使わないけど、それを上回る酷さだ・・・。 間違ってもねこ大福でのプレイ時やHPの日記のような丁寧な言葉はありません(苦笑 さて、こんなとこかな。 最近は兄弟の話ばかりで私の話は全然してないね^^; 私の方は兄弟が落ちた@にCRYSISやBF辺りでドンパチしております。 システムではCRYSISが好みだけど、BFの方は最大参加人数が多い。 どっちも魅力的、だから両方やる(笑 @はたまーにAC6を。 これは戦いたいと言うか、単純に空を飛びたいだけかも(苦笑 |
■2月2日 今日の日記はここ数日をダイジェストでお送りします〜。 1日目 兄弟の回線工事も無事完了してPCの最終設定を終わらせてきましたっ。 とは言っても私は横で間違えてる時だけ教えただけですが^^; 回線は無線LAN(羨ましくないぞ!)で1階→2階に飛ばしたんだけど 無線LANの機器の最高速が54Mだし流石に1階からだと距離があるからMAXは出ないね。 それでも私のADSLの数倍は出てるけど(苦笑 @流石は光回線でしょうか、上りが凄まじかったよ・・・。 そして前回調べ忘れてたベンチの計測もやってきました。 ベンチソフトと言えばFINAL FANTASY XI Official BenchMark、これかしかない。 最新のベンチソフトに比べたら正確に分からないけど、それでもこれがいいのだ(笑 で、計測したところスコアは予想を下回る結果に(・・? LOWで1万は突破したんだけど構成を考えたらもっといくはずなんだけど・・・。 う〜ん私の力不足かな、不甲斐なくて済まぬ(−−; その@は使用するプログラムの簡単な説明をして私は自宅へ退却。 そしてスカイプやメッセンジャーの試し撃ちをして大体は問題なく使用可能を確認。 初めてスカイプを起動させた時は兄弟が「凄いなぁ」と感動してたよ。 私はTS2やゲーム内のVCを毎日使ってるから特に感動も無いけど 初めてPCを触った人にしてみれば凄い事なんだろうね。 慣れとは時に寂しいものです(笑 2日目 満を期していよいよネットゲームが登場! 最初は何がいいかな〜と思ってましたが簡単な操作で手軽に出来るってことでパンヤゴルフになりました。 考えてみたら私もプレイするのは数年ぶりかも(苦笑 VCで簡単な説明をして1ラウンドさせてみたところ 風とラインは分からない以外はとりあえず普通にプレイしてた。 まぁ、みんごるの経験者だから大体の感覚は分かってるようです。 ちなみに今までのみんごるでの私の勝率は1割くらいだと思う(・・; 最初はハー○マン軍曹も真っ青なくらいビシビシいくぞーだったのですが 教える立場の私がズタズタだった(滝汗 まぁ、なんだブルーラグーンの2HでいきなりOBとか無いだろ。 それに付き合い兄弟もOBに放り込んでくれるとか、もう情けでしょ(苦笑 その@も言葉には出来ないくらいハチャメチャだったよー。 結果、ブルーラグーンの18Hで私が−4(オhル)兄弟は+1でした。 初めてで+1ならまずまずってところかな? 次にプレイしたのはマビノギ。 とりあえずは私の参戦してたゲームを見せようと思って。 しかし、問題がありVCとBGMの音量が合わず悪戦苦闘。 ゲームはどれも即プレイ可能な状態にしといたけど、流石に音量はマイクの録音しか調整してなかった・・・。 あーだこーだと説明しながら調整させて何とか起動。 今回は自分でキャラ作らせたけどキーボードに慣れてないのが見え隠れ。 普通さエンター探すか? 本当にパソコン触った事無いんだな〜と。 我が家に遊びに来た時も私のPCを触らせた事ないかも(苦笑 無事(長時間ですが)キャラも作成していざエリンへ。 私も新キャラ作って付き合いましたが 私が教えなくてもゲーム内で説明してくれるから特に教える事も無く。 今始める人は本当にやりやすくなったと思うよ。 私の初めて参加したβテストの時はさ、まず武器は無く素手だった。 己の拳だけで戦ったんですよ! そして、やっと武器を手に入れたと思ったら木の棒だったり。 これでは焼け石に水です(笑 しかも戦闘はもちろんスキルの使い方だってまともな説明はなかった。 そりゃ、キツネにもやられるって。 トドメに翻訳されてなくてハングル文字とか(笑 それから見ればスーパーデラックスに親切設計でしょ。 でもね、何も分からないのが良かったとも思うよ。 誰も何もわからない、だから私達は力を合わせてプレイしたもんだ。 時にはPTが全滅することだって多々あった。 戦い方などは自分達で考え、夜遅くまでまでフレと語り明かしたものです(次の日がデンジャラス でも、それはそれで楽しかったんじゃないかな〜って。 私にはどれもが素敵な思い出です^^ 脱線した。 順調に進むかと思ったら目を放した隙にクエストのダンジョンってのがあったのですが 兄弟は間違えて普通のダンジョンに突撃したらしい。 しかもアタックだけで巨大蜘蛛と戦って逃げ切ったとかありえないな・・・。 その前に明らかにおかしいと気づいてくれ(・・; 私の方はフレが居たので久々に合流してご挨拶など。 フレに兄弟を紹介したんですけど、何とチャットのやり方が分からない(笑 チャットのやり方を教えたら、今度はVCで「なんて挨拶すればいい?」って私に聞くな(笑 何とか挨拶も出来たけど、その後は特に会話に参加するわけでもなく(・・; 結論:思った以上にテレ屋さんである この子、本当に私と血が繋がってるのか? 私の時はもっとアグレシップに接したものだ。 喋りたくてこっちから声かけたもんだし、3日目で出会って1時間も満たない人のクランに入るとか。 今考えると凄い無謀な気がする(・・; 最終的には兄弟をほったらかしてフレと喋っとりました(苦笑 途中で兄弟が明日の仕事が早いので落ち。 普段も私より早起きらしいので大変そうです。 忙しい時は夜の10時とかに寝るらしい(滝汗 3日目 ネットゲームは2日目、FPSに進軍と考えてましたが まずはキーボードの操作を慣れるということでマビノギへ。 他のMMOに比べたらボタン使う量が多いから練習には良いかなと。 しかし、1時間も経たないうちに拒否反応が(苦笑 親切設計にやられた感じで、一緒にやってた私もめんどくさくなった(笑 マビノギ終了。 他のMMOでも結果は同じになるだろうからまたもパンヤへ。 そしたら今度はパッチ→起動→ウィルスソフトのセキリティ警告→何かした→パンヤ起動不能。 多分、変更の許可をしなかったとかだと思うけど、何故かリストに載ってないとか。 メッセの手の空いてるフレ達にもヘルプを探し回ってもらったけど解決出来なかった>< 再起動しても駄目、変更ログにも問題無し、どうしようも出来ないと思ったら何故か普通に起動(・・? 誤作動ってことで決着をつけたけどそんな誤作動聞いたこと無いとです・・・。 と言うかウィルスソフト誤作動って不味くない? 起動はしたけど2人とも力尽きてプレイせず3日目を終了。 本日はゲーム以外でFBの使い方などを教えました〜。 メッセもあるからあまり使わないかもしれないけど、使えるに越した事なし。 @ニコニコなども教えたんだけど、本当にキーボード分かってないと申しますか。 アカウント入力に凄い時間掛かるよ(・・; そして入力が終わったと思ったらパスワードが違いますとかありえん(−−; 4日目 本日は私の帰りが遅かった&兄弟がお出かけで合流は無し。 やっと自分の時間が出来たよ〜。 ここ数日は兄弟のサポートで自分のゲームは何も出来なかったから久々に暴れてきました(笑 ゲームだけじゃなくコミュもまともに参加してなかっなーと。 現状はメッセ2機、スカイプ1機、TS2が1機でメチャクチャ。 これで戦場に参戦してVC使うものならVCだけで3機とか無理です(笑 しょうがない、聖徳○子でも目指すか(・・; 5日目 魚六のクラン親睦会なので別行動 以上 さて、ここ数日をダイジェスト風にお伝えしましたっ。 ゲームの初心者ならともかくPCの初心者は手ごわいぞ〜(笑 まぁ、キーボードに関しては慣れですよね。 それさえ突破すれば@はサクサクいけるかなと。 現在はゲームプレイに限らず常時ボイスチャットを使用しるけど、何か説明するにしても言葉は伝わりやすい。 文字だと同じ文章でも言葉の意味を取り違えて誤解が生じる事があるし。 だけど文字のチャットはそれはそれで楽しいんですけどね。 今後は早い段階でFPSに参戦させて一気に勝つる作戦で行こうかと。 今は後ろを付いてくる兄弟ですが、あっという間に私を追い越して 逆に私がサポートされ戦場を駆け回る日はそう遠くないとないと思ってます(苦笑 |
11月19日〜1月28日 7月2日〜11月17日
6月7日〜6月30日 5月21日〜6月6日 4月18日〜5月17日
3月12日〜4月16日 2月23〜3月8日 2月8日〜12月22日
11月21日〜12月19日 10月18日〜11月15日 9月28日〜10月13日
8月17日〜9月21日 7月12日〜8月14日 6月21日〜7月10日
6月9日〜6月20日 5月12日〜6月7日 4月18日〜5月9日
3月25日〜4月14日 3月15日〜3月24日 3月3日〜3月13日
2月23日〜3月2日 2月1日〜2月21日 1月10日〜1月29日
12月20日〜1月7日 12月10日〜12月18日 11月21日〜12月9日
10月26日〜11月19日 10月12日〜10月25日 9月20日〜10月10日
8月30日〜9月19日 8月4日〜8月28日 7月1日〜7月30日
5月26日〜6月30日 5月1日〜5月24日 4月13日〜4月30日