■3月8日 魚六が正式サービスに移行したよ〜。 それに伴い初心者専用サーバーが増設されたんですよ。 古参の私にはあまり関係が無いようです(・・; 正式サービス移行してユーザー数も増えてるようですが熟すまでは遊ばせてもらおーかなっと。 とりあえず、 3週間はまかせろ!! 大体のゲームが正式サービス3週間程で次の舞台が気になりだして、 3ヶ月で居なくなるパターンが多い(苦笑 前にも言ったけど魚六はあくまで通過点。 FPSに慣れるまでは遊ぶけど、いずれは世界の人達と戦いたい・・・。 フレが言うには手強いらしいけど(・・; ★突撃ねこ大福!ー魚六編ー 「後ろから侵入者だ♪」 敵に背後を取られてしまう。 これは戦場において致命的なことである。 特に複数で前方に視点が集まっている時に背後を取られてしまうと? たった数秒で何人もが殺られてしまうこともあります。 逆に敵の背後に回り込めば有利に戦況を運ぶことが出来る。 しかしそれは簡単なことではありません。 魚六では銃の発射音や爆発だけではなく歩く音やマガジンのリロードですら音が出てしまいます。 そして、相手の視界に入らないように気づかれず、時には素早く移動しなくてはなりません。 ミッションモードでの移動方法は大きく分けて3つあります。 1つ目は普通に歩く。 しかしこれは足音がしてしまい、近くに敵が居る場合には音で気づかれてしまいます。 2つ目はしゃがみながら歩く。 こちらは音が出ない代わりに移動速度が遅くなってしまいます。 3つ目は走る。 移動速度はありますが大きな足音がしてしまい、 さらには銃器を素早く使用することが出来なくなるので 気づかれるだけではなく、敵と遭遇した時に不利になってしまいます。 どの移動方法も長所と短所があり使い分けが重要ですが もう1つ特殊な移動方法で忍者の歩きと言うものがあります。 走る→解除→走る。 走り出して数歩は足音が出ません。 つまり走る→解除を繰り返すことによりまったく足音を立てずに移動することが可能なのです。 まさに忍びの技と言ってもいいでしょう。 もし隣の部屋に移動しようとした時。 足音やリロードなどの音がすれば? 壁の向こうに敵がいるかいないか分からないより、 向こうに確実にいると分かるなら遭遇した時の対処を素早く行えるでしょうね。 ちなみに逆に音を出して敵を誘い出すとか陽動することもあるかな。 戦場では数え切れない駆け引きがあります。 0,何秒の判断力と操作が必要なのかもしれませんね。 次回 突撃ねこ大福!ー魚六編ー 第2話「戦場の雪合戦」 をご期待しないでください^^ |
■3月7日 今回の更新は早いですねー。 こんばんは、相変わらず戦場で特攻玉砕している管理人のねこ大福です(トッコウ!! そんな私は今日も元気に銃弾や手榴弾が降り注ぐ中、味方に癒しを、敵に銃弾をお届けしてます♪ さて、魚六は相変わらず小規模ミッションばかりやってます。 おかげで大分戦えるようになったかな〜。 でも上位の方々とやると、こちらも相変わらず凄まじいことになるね(苦笑 凄い時は10キル差とかに(・・; もしかしたら超えられない壁があるのかもしれない。 それでも今は一生懸命登ってる最中かもしれません。 力尽きなきゃいいのですが・・・。 せっかく更新続いてるので次回も早めに更新したいなーと思ってます。 ま、ダイナミックなネタなどはないのでしょうが(・・; とりあえず次回の予告でも。 FE以来のタイトルですね。 新番組 突撃ねこ大福!ー魚六編ー 第1話「後ろから侵入者だ♪」 をご期待しないでください^^ |
■3月5日 ☆開戦 魚六がテスター参加者限定のプレデビューサービスを開始して4日が経ちました。 木曜日から正式になり、どなたでも参加できるようで。 今回のプレデビュー開始で新たなMAPと武器が実装しましたが 中規模のコンテスト用MAPは凄まじく一方的な展開になりやすい素敵MAP♪ でも、攻めてる方もメタメタになってる方も楽しいもので。 特に攻められてる方は、もう何も残されてないから、ある意味やりたい放題かもしれん(笑 私?バイクで敵のメディカルに特攻しまくった^^; 新武器の方は課金専用スロットではショットガンなど使ってみましたが 近接めっちゃ強いとです! 戦闘兵のARにも撃ち負けなーい♪ しかし、中〜遠距離で敵に遭遇すると流石は散弾銃。 目も当てられません(・・; リロードは思ったより早いので、使いどころを間違わなければ活用できそうですネ。 他の装備は。 ★スモークグレネード 煙モクモク。 使い方を間違えると自分がモクモク。 ★M60 攻撃力と装弾数100発は熱い。 他の機関銃よりリロードの心配が無いので敵陣突撃などで活躍できそう。 精度はイマイチかもしれないけど撃ちまくれば問題なし?? ★ガトリング RPGで危険な重火器兵がガトリング装備で、さらにデンジャラスに!? ビルの屋上やスクラップの車の上でぶっ放す姿は、まさにラ○ボーやター○ネーター。 ただし、アイドリングや移動速度などの問題点もあり、扱いは難しいかもね。 正面からの打ち合い勝てそうに無いので、気づかれないように背後に回って攻撃しよう〜。 様々な武器が実装し、前以上に戦略や戦い方も増えたようですね。 そんな中、私はナイフ祭りに参加してきました(苦笑 各軍、集団で進軍して逸れた人を全員で襲い掛かる不思議なゲームでした^^ korehaarienai!!! 凄まじかった・・・。 ☆さらばハードディスク、多くの思い出と共に! タイトル通り動画用の外付けHDが昇天しちゃいました・・・。 おかげで沢山のネトゲー動画が(・・; 大事な動画はDVDに移してたので不幸中の幸いだったかも・・・。 4年目だし寿命だったのかもしれないね。 そう言えばFEのフレが公開してる動画も見れなくなってしまったようで。 前に何度か見せてもらったけど召喚上手過ぎだわ。 私の知る限りではFE界で3本指に入るかと・・・。 考えてみたら、各分野のTOPクラスの集うギルドだったのかもしれない(・・; 私もファイルバンク経由などでの動画公開出来るかな? 問題はPvPネームであること。 さらに著作権もそうだけど他の方の名前が出ちゃうのもね。。。 動画もそうだけど、ライブビデオもやろうと思えば出来るんじゃないかな。 ちなみに著作権での問題をクリアしてるのは2年前だけど確かマビノギがOK出てたような。 だけど、他の人が映るのは問題なのでソロでのD攻略とかになりそうだね。 いつか公開するかもしれないけど、これは恐ろしいほど果てしなく微妙ですわ。 味方に誤射してるよ>< |
■2月28日 ☆戦士の休息 考えてみたら2月中は突っ走りすぎたかもしれない(・・; 最近は肩こりがorz 緊張感溢れるPvPのおかげで、老化が進んでるねこ大福の体は悲鳴を上げてます(・・; FPSは普通のMMOに比べて当社比5倍は疲れるよ・・・。 そんな魚六ですが、現在は正式サービス移行中なのでお休みです。 Oβ最終日までは中規模コンテストへの参戦を減らし、苦手なミッションを重点的にやってましたっ。 どう考えても、ミッションでの動きがヘボ過ぎだったからね(苦笑 ランカーの方々と手合わせしてもらい、そこそこ動けるようになったかなーと。 それでもランキング上位の方々には手も足も出ません(笑 普通の部屋ならTOPになれることも♪ ランキング上位の方とやるとズタボロですが(苦笑 アクションゲームは苦手なので(ボーっとしてるから)苦労が絶えない>< アクションよりシュミレーションとかの方が得意かな。 FPSやらないでRTSの方が向いてるかもしれない(・・; 現在はクランには参加せずフリーランスとして参戦中ですが 来月末からクラン戦のトーナメントがあるので顔見知りのとこに臨時で入るかも。 伝説の傭兵にはなれんと思うけど、伝説のナイフ使いになら慣れかも?? 無理無理。 ちなみに、知り合いからはJTRと不名誉な呼ばれ方もしてますorz さて、明日から3月になり仕事も忙しくなるのでゲームの時間が・・・。 なので、三国などのMMOを全て休止してFPS1本で勝負する予定です。 MMOはチャトゲーとして参加してるのだけになりそう(苦笑 引き続き魚六に参戦するけど長くはいないかな。 とりあえず魚六でFPSに慣れて、最終的にはX箱のロスプラか パッケージで月額制のに移動になるかと。 @本腰を入れるネトゲーが1つになるので、もしかしたら日記再開できるかも。。。 まだ未定ですが(・・; ☆ありがとう さて本日2月28日をもちましてセガの運営するRFオンラインが幕を閉じました。 去年、参加してたFEが終わった時は残念と思うくらいだったけど RFが終わる時はちょっと寂しくなったかな。 RFオンラインは私にとって大切なゲームだったんだなーと。 色々な方々と出会い、沢山の思い出の詰まった世界だったなのです。 ここ数日はフレにメールして久々にRFで会って、昔話とか互いの歩みなどで盛り上がってました(笑 最終日はお世話になったギルドの方や、よく遊んでくれた人達と偶然に会えたし。 そしてPT結成して本当に最後の聖戦に参加してきました。 当たり前だけど去年のキャラなので壁くらいにしかならなかった。 それでもこの舞台に立つことが出来ただけで光栄です。 もちろんですとも!! ベラードCU前にて 鉱山にて3種族の撮影会 一緒に遊んでくれた人達、そして沢山の思い出をくれたRFオンラインに。 本当にありがとうございました>< |
■2月23日 2週間ぶりの更新ですね。 覚えてますか?ねこ大福です♪ 最近は日記更新を休止した事により、ネトゲーの参加時間を大幅に得ることが出来てます(苦笑 今の自由な時間で両立するとだめだこりゃーな感じだし。 3月に入れば多忙になると思うので2月は存分に参加させてもらってます^^: 来月からはネトゲーの参戦時間を抑えて日記更新の再開と考えてますが そうなるとネタが無いんですよねえ(笑 久々の更新なので若干長めに書くよー。 さて、今日のタイトルに言葉は要らない。 ☆[壁]ー^)っ{手榴弾} 最近はFPSに魂を持ってかれてます^^; 何と言うか FPSめちゃめちゃ面白いとです! フレ達が騒いでるのが何となく分かります。 魚六に参戦して3週間が経ち、やればやるほど深みにはまっとります。 感じとしてはメ○ルギアの難易度を高くした感じかな。 レーダーには味方と銃声や爆音などが鳴った場所に赤く点灯されるだけなので、目視がかなり重要。 しかも1〜5発位でやられるのでリアリティがあります(苦笑 武器や兵器も現実の物だし撃ち続けると銃身が上がったりとか。 ちなみに1対1で正面からの撃ち合いになると1秒位でケリが付きます(・・; そして1対2だと確実に逝きます。 動く時は極力複数で行動して死角を作らないようにしたり、 1人の時は敵に気づかれないように行動しないとデットしまくりに(笑 ボイチャしてる同士なら連携しやすいですが、無い場合は互いに行動を合わせるって感じ。 相手が何をしたいか?互いに気を配れば連携も見えるでしょう。 逆に味方が思うように動かない!とかネガってる人には厳しい世界かもね。 MMOと違ってLvも無いし武器は最初から全て買う事が可能(笑 階級はありますが「飾りです」 なので、始めたばかりの人も古参も同じ条件で戦えますが、違いと言えば経験とかセンスかな。 ランカーの人とも遊んでるけど「ありえないくらい上手いとです」 1対1で100回やっても1回も勝てないかもしれん・・・。 逆に上手な方と組んで動くと凄い動きやすくなりますね。 チャンネルは小規模ミッションや中規模でコンテストしとります。 大規模はたまにしかやらないかも〜。 大規模だと・・・。 航空兵器の爆撃危険!! ちなみにねこさんはヒコーキの免許が無いので飛べないよ〜。 嘘です、飛ばせる技術が無いんです。。。 前に戦闘ヘリで陸地に向けて逝っちゃったんだ・・・。 得意なのは中規模のコンテストかな。 誰かと組んで敵陣に奇襲しまくりですが(・・; 後方のスナを美味しく頂いてます(マテ HARBORなどだといい感じに♪ 反面ミッションや中規模のRAVELLOなどだと悲惨な結果が多い(・・; 戦闘方法は相変わらず独創的かもしれない(・・; よく使うキャラは衛生兵だけど前回のUp@にエラーでまくりになっちゃって(苦笑 キャラ別の戦い方はこんな感じ↓ ☆衛生兵 やる気★★★ 酔い ★★★ 1番使うキャラだけど、治療はまったくしません(苦笑 だって前線でちゃうから味方の負傷する前に自分が負傷or名誉の戦死>< まぁ、職滅して癒す。 武器はUZIが好きだけど(音が良いね)、大体はH&KのMP5が多いかな。 ☆スナ やる気★★ 酔い ★★ 遠距離射撃はほとんど使わないでエイミング無しでのクイックショットのみ。 しかし技量が足りないせいか逝きまくり(笑 ☆戦闘兵 パターン1 やる気★★★★ 酔い ★ 初戦の時とかは無難に。 パターン2 殺るき★★★★ 酔い ★★★★★ ナイフ使いまくり(笑 中遠距離は丸腰と変わらない。 キルの3倍はデットすることもしばしば・・・。 使い出すとクセになるのであまりオススメはしない。 ☆工兵 大規模やらないからまったく使いません^^; まぁ、使ってもミッションでスパナを使ってウケ狙ったりハンドガン祭りの時やナイフかな。 ハンドガンはデザートイーグルではなくて、コルト使ってます^^ ☆重火器兵 パターン1 やる気★ 酔い ? あまり使わないけど、相手に車両多い時だけ。 対戦車ロケットは使わないで地雷を直接ぶつけにいく(笑 ろけらんは対人用。 撃った方も爽快、撃たれて逝っても爽快。 パターン2 殺るき★★★★★ 酔い ★★★★★ 地雷持って敵陣特攻!(苦笑 ちなみに対人には効果ないので丸腰と変わりません。 これはね・・・ロマンです。 ちなみに敵陣へたどり着いたことは無い。 現在は復旧したけど、クラン実装後〜昨日まではエラーで衛生兵が使えなかったのでナイフが多かった(・・; キルログにナイフ出たら私の可能性があります(笑 もし見つけてもそっとして置いてください・・・。 FEや三国無双やってたから若干突撃しすぎ。 もう、戦場を華麗に踊るとか無理(苦笑 ホフク前進やこそこそと動き回らないと秒殺なの。 不意打ちはもちろん、待ち伏せに、先回り、誘き出しとPK魂を駆使しないと・・・。 逆にやられた時もどっから撃ってきたか分からん時もしばしばです(笑 戦い方もバリエーション豊富でゲームとして普通に楽しい。 FEがアクションゲームとすれば、こっちは本格派アクションって感じです。 いやー、プレイスキルめちゃめちゃ重要ですわ。 ただ、MMOのような感動的な出会いとか冒険は無いかも。 ミッション@で相手の方とかとしゃべることはあるけどMMOほどではないね。 現在はMMOでまともに参加してるのは三国くらいかな。 FPSが9割で三国1割以下ですが(・・; オープンして長くなりますが今だに喬美です>< 速度はあるので逃げ足重視かな? ほとんどの武器防具はもらい物ですが・・・。 ゲームモードは争奪(PvP)しかやってないです^^; 今のプレイスタイルはメイン機でFPSしつつセカとノートでMMOで採取や露店しながらチャットって感じに。 初公開かな?ねこさんの ごちゃごちゃしてますなー。 壁もタバコのせいで・・・。 空気清浄機2台で対抗してるけどだめっぽいです>< マウスも公開♪ 主力は全部同じシリーズで左からレーザー、コードレス、普通のやつとか? 右のマウスは私が初めて買ったマウスでお気に入り(半壊してるけど) これが1度に複数のMMO(クリックゲー限定)をするための秘密兵器。 裏にガムテープ(・・; 使い方は内緒ぉ。 友情出演でミ○フィーさん。 タバコのせいで酷い事に・・・(苦笑 脱線してしまった(・・; さて、今後は三国志オンラインが稼動すればMMOに戻るかもしれないけど その反面、X箱購入予定だったり。 ロスプラに参戦してるフレに聞くところ海外勢はかなり手ごわいらしい^^; やっぱ強い人達と戦ってみたいよね。 海外のFPSに参戦するより、X箱を購入してロスプラなどの世界共通の統合鯖でやれば海外の人とも遊べるし 課金とか苦労しないで済むから手っ取り早いかも(笑 話が長くなったー。 今日はここまで。 それでは、またお会いできる時まで、まったねー(戦場逝って来ます! 敵陣に強襲中♪ |
2月8日〜12月22日
11月21日〜12月19日 10月18日〜11月15日 9月28日〜10月13日
8月17日〜9月21日 7月12日〜8月14日 6月21日〜7月10日
6月9日〜6月20日 5月12日〜6月7日 4月18日〜5月9日
3月25日〜4月14日 3月15日〜3月24日 3月3日〜3月13日
2月23日〜3月2日 2月1日〜2月21日 1月10日〜1月29日
12月20日〜1月7日 12月10日〜12月18日 11月21日〜12月9日
10月26日〜11月19日 10月12日〜10月25日 9月20日〜10月10日
8月30日〜9月19日 8月4日〜8月28日 7月1日〜7月30日
5月26日〜6月30日 5月1日〜5月24日 4月13日〜4月30日
Copyright (C) 2005, 2006 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.