■4月14日
☆やばいよーーー
ファンタジーアースがアップデートされました♪
新召喚獣のレイス実装やキプ位置などの修正などでしたが
この他にもスキルの修正がされたみたいです。

とりあえず1戦だけやった感想はレイドがやばすぎます><
今までの消費Pwが9だったのに、今回で18とかアリエン(・・;
5発撃ったらPw切れなのです(苦笑
今までレイド主体で戦っていた私はこれからどうすればよいやら(滝汗
実際、戦場で戦ってみましたが、皿の牽制どころか
特攻されるとPw切れで追い回されました^^;
しかし、私はこのぐらいの修正では諦めません(何を?
開始5分でレイドからトゥルーを主体に切り替え最前線へ。
迫りくる雷皿やヲリから逃げまくりつつトゥルー乱射(4発しか撃てないのはちょっと問題
結果は・・・

スカウト一人だけランクイン!!(今までで1番がんばった・・・
でも、やっぱりレイド使い物にならないから正直厳しいです><
今後はとりあえずパニストメインで戦うか、氷皿などやって様子を見よう・・・、

戦争を終えた感想としましては、レイスの暗闇やばいですね(苦笑
私は暗闇かなーり苦手なので今後は苦戦しそうな予感です。
相手の動きを読みレイドで戦うプレイだったから
今回は衝撃的なアップになりましたいけど、
文句言っても始まらないので、新たな突破口を探しますか・・・。


☆誤クリックから始まる感動
数日前にFEを終えてPOLの画面に戻る時にCDの出し入れしたところ
何故か画面が真っ暗(苦笑
色々やってみたけど、修復できなかったので

適当に音がするとこでクリックしてみた(マテ

するとPOLの音楽が無くなりさらに悪化するのか!?と思いきや
静かに流れ出すFFのクリスタルルームのBGM.
どうやらファイナルファンタジーをクリックしたようです。
久々に聴いたんですが、とても懐かしく思えました。
画面真っ暗なことも忘れ、ちょっと耳を傾けた、
それは寝ないと危険な深夜2時過ぎの出来事でした。
その後)対処不能は変わらず最終的に強制終了でしたorz



敵のレイス・・・写した時は暗闇を使ってなかったので撮影できました^^
暗闇を使用すると広範囲の敵全てを暗闇状態に出来ます><


やる気満々な2人


   

■4月13日
☆思えばあの日から2年が経ちました
本日で私がネットゲームに参加して2年が経ちます。
2年前にシールオンラインに参戦してから
数え切れない出会いと冒険、そして別れを体験してきました。
今までに参戦したゲームは
シールオンライン、テイルズウィーパー、コルムオンライン、
ボンバーマンオンライン、ゴルフパンヤ、MOE、トリックスター、
マビノギ、ゼネピックオンライン、ヨーグルティング、ラピスオンライン、
RFオンライン、そして現在参戦中のファンタジーアースの13種類に参戦。
半分くらいは1ヶ月くらいしかやってないけど・・・・。
様々な世界で沢山の体験をしましたが、どれもが良き思い出なのです^^

この2年間でネトゲーに対する考え方も結構変わってきたなーて。
昔はレベル上げとかレアドロップ発掘にKIAIいれてたけど
最近はあまり興味がなくなってきたかな。
現在参戦中のFEでは少しだけレアドロップ装備とかはあるけど、
求めて狩場に行くどころか、たまたま出たやつを知り合いに譲ってしまう始末です。
レベルも意識的に上げることもなく、むしろカンストしたキャラを
何のためらいも無く削除してます(苦笑

でも、いつまでも変わらないものもあります。
それは、いつだって多くの出会いを求め続ける気持ち。
現実だと知らない人に「一緒に遊ぼうよっ♪」
何て言ったら、変な人だと思われるかもしれないけど
ネットゲームなら知らない人とPTを組んで遊ぶことが出来る。
これって凄いなーって思うよ。
ネットゲームを始めた頃からPT勧誘をしてるけど
月日が経った今もこれだけは変わらないですね。

2年間が経ち、現在のねこ大福が求めているゲームは
やはり人が多くて、辻PTが組みやすいゲームかな。
特にベータテストや正式スタートなどの雰囲気が好き。
@レベルなどがあまり影響しないもの。
ゲームによってはレベル差で知り合いなどと
同じ狩場で遊べないってのがありました。
ゲームが出来る時間なんて人それぞれだから
長く出来る人もいれば、1日1時間くらいしか出来ない人だっている。
レベル差などが関係無く誰とでも遊べるのがいいな。
パンヤとかが良い例かも。
あれってやってる時間とかは能力とかが変わるだけで
例えば100時間以上やってる人と、今日初めてーな人でも一緒に遊べる。
まぁ長くやってればプレイスキルも影響するかもしれないけど
強い弱い、上手い下手などが違えど一緒に遊べるのが良いですね。

3年目に突入しますが、これからも新たなる世界、新たなる出会いを求めて
放浪プレイヤーの予定です^^


   

■4月11日
☆勇者バリア敗れたりの巻♪
シディットの南西クリスタルを防衛中の出来事だったのですが
こちらは数名に対し、敵は大軍で襲い掛かってきましたorz
援軍要請を出しましたが、あまりの数に全滅寸前。
クリスタル付近を制圧されてしまったけど
敵の追撃に恐れることなく命燃え尽きるまで戦う私達。

近くで戦っていたヲリさんが氷(ルート)で移動不能になったので
HPが少なかったねこ大福はヲリさんの近くへ移動。
ルート状態のヲリはHPが減ってる時や攻撃人数が少ない場合は攻撃されないんですよ。
ルートは一定時間が経過(30秒〜1分)するか、攻撃されるかしないと解除されない。
解凍するとヲリが戦線に復帰してしまうから、放置する場合が多いです。
逆にスカウトや皿は移動できなくても遠距離スキルが使えるので
固定砲台と化してしまうし、防御力が低いので問答無用で攻撃されてしまいます><

んで、近くにルートのヲリがいるので相手は攻撃できず私が一方的に攻撃。
そして味方ヲリさんが「勇者バリア!!」って範囲チャット(笑
その横で嬉しそうに弓を乱射してるねこ大福^^
しかし、敵の1人が近づいてきて問答無用でヘルファイア(・・;
HPが少なかった為、撃沈するねこ大福><
戦闘中にもかかわらず、周りの敵も味方も大爆笑でした(苦笑


☆KIAIで最前線へ
スカウトがレベル27まで上がりパニストもマスター出来ましたっ。
スキルも大体覚えたので、現在は主に最前線で戦ってます^^

やはりFEは他のゲームよりレベル差は関係無いかな?
スキルさえ取れれば、@は多少の攻撃力と防御力。
皿は上級魔法まで覚えないと厳しいかもしれないけど
弓は15くらいでエアレイドやイーグル、レインを取得できるので
十分に戦えると思います。

最近はランキングにも食い込めるようになってきましたが
カセの頃に比べて突込みが甘くなってるような気がする・・・。


   

■4月9日
☆ありがとう〜開設一周年♪(遅

すっかり忘れてた!!


最近は毎日FEばかりやって更新できませんでした><
4月6日で棚から大福は一周年を迎えることが出来ました(感謝
まともな更新もしてないのに来てくださる方々、本当にありがとうございます^^
思えば、去年の今頃はマビノギの真っ最中での作成でしたが、
HP作成ソフトを上手く使いこなせなかったため、多数の苦労もありましたが、
今は開設して本当に良かったと思います。

このHPにはリンクは殆ど無いので見てくださってる方は
私がやってきたゲームで親しくなった人に教えてる一部の方だけかな?
シールオンライン、マビノギ、RFオンラインの3つで教えましたが、
皆さんはお変わりなくネットゲームを楽しんでいるかな??
ネトゲー情報のHPなどで各ゲームの体制変更やアップなどを見させてもらってますが、
今まで以上に皆様のネトゲーライフが充実することをお祈りさせていただきます。
ねこ大福も元気全開、KIAI全壊で戦場を駆け回っております^^

まともな更新は出来ないかもしれませんが、
これからも棚から大福をよろしくお願いします^^

今月中にはFEのレビューなども載せる予定です。


   

■4月7日
☆毎度お馴染みの出来事
新しいMMOを始めると毎回起こる出来事ですが、
新たなる世界で出会う、新たなる仲間達・・・。
そして、お互いの昔話などを語り明かす深夜の集い(苦笑
今回は、1時に戦争参加を終了して、落ちる時間まで
いつもの方と先日出会ったフレと首都で雑談などをしてたんですが
話が大いに盛り上がり気づけば3時近くまで・・・・(危
相手の方々が私のやっていたネトゲーを全てやってて少し嬉しかった^^
それにしても、FFやROやっていた方が多いですねえ。
私のフレの半分以上がFForROをやってたみたいです。

本当は1時半には落ちる予定だったのに話に夢中になり気づけば・・・。
みんな社会人なので無理は危険です><


☆沢山ぶっ壊してきたよー♪
久々にジャイで建物を破壊しまくってきました〜。
召喚獣はレベルに関係無く、誰がやっても同じ能力なのです^^
でも、私的にジャイアントはあまり好きじゃない。
理由は・・・

見た目が怖いから

見た目も怖いし、移動も遅いし・・・。
逆にナイトは凄まじい速度で駆け回れるので、こちらをやる方が多いです(苦笑

ジャイで出撃しましたが、ナイトやPTの方々が護衛してくれたので
敵を気にせず破壊活動が出来ました^^

自己破壊スコアを更新♪
でも、知り合いが前に12万壊したことがあるらしい(滝汗



フレと戦争前のキープ前にて



少し前のドランゴラ荒地のMAP西の様子。
相手の方がAT建てまくって要塞化してます(・・;


   

■4月5日
☆私から始まる戦いがあります
いつものようにフレと向かう戦場を探していたところ
@少しで宣戦布告が出来るフィールドを発見。
宣戦布告をするためには味方が4人以上じゃないと出来ないので
味方がフィールドにいるのを確認して
フレと私の3人はキープ建設位置に移動開始。
私は建てたりするのは苦手なので、フレの護衛だったんですが
キープ設置可能の場所でフレがキープを建てようとしたところ、設置不能><
もう1人も設置を試みましたが、「設置できなーい」な状態に・・・。
隣接してる自軍フィールドは権利が移行してるから
出来るはずなのでバグか?と大騒ぎ(苦笑
んで、「私もやってみるー」と建物→キープをクリックすると・・・。
ん?何も起こらないぞ?
やっぱりバグなのかな?と思いきや、キープ建設まで〜の表示を確認^^;
爆音と共に目の前に現れる自軍キープと宣戦布告のBGM(お気に入りBGMなのです^^


そして、ネツの全ての人達に通達される
「○○にてエルソード王国に宣戦布告しました」
まさか自らの手で戦争を起こすことになるとは思わなかった・・・。
こここ、こうなったら・・・

始めましょう、私と共に!!

宣戦布告をしても特に得るものはありません(笑
ただ、宣戦布告をした人は無条件で戦争に参加できるようになります^^
ちなみに最初に布告しようとしてたフレは溢れてしまい、
強制離脱になってしまいました(・・;


☆弓スカウトの第2幕
ネツで作った弓スカウトが15レベルになったので戦争に参加してきましたっ。
レベルが低いうちは、クリ掘りや召喚獣がいいらしいですが、
とりあえず、最前線で戦わせてみました。

元カセドリアの前線スカウトの力を魅せてやるぞー♪
スキルは40の時もレイドとイーグルしか使わなかったので、
こちらは問題無しだし、レベルは攻撃力と防御力が少し変わるだけ。
結果は・・・。

レベル40の方々も多数参加する中、この順位は満足です^^
FEはやはりレベルはあまり関係無いと思いますね。


地面から徐々に現れるキープ。
ここから戦いが始まります



この姿で戦う日がくるとは思わなかった


   

■4月4日
久々の更新になってしまいました><
4月に入り時間に余裕も出てきて、現在はFEを余すことなく楽しんでます^^
HPの更新もやりたいんですが、FEがそれを許してくれません(苦笑
そして、今日も戦場に旅立つねこ大福なのです。

☆始めましょう、貴方と共に
最近はフレと行動を共にするようになってきました。
特に仲の良い方が2人いるんですが、この人達はROの出身者だそうで。
ラグナログは少ししかやったことがありませんが、ペコペコ?に乗りたかったような・・・・。
タイミングが合えばPT組んで戦場で共闘してますが、辻PT歓迎な人達なので、
相変わらず戦争開始と同時に辻組みまくってます^^
酷い時は戦場のど真ん中で勧誘してます(滝汗

セカンドの皿もレベル38になりカンストしそうなので、ここで新たなるキャラ作成。
でもFEではキャラ数は2つまでなので、カセの弓スカウトを消して、ネツで作り直しました。
他のゲームだとレベルMAXのキャラを消すのは勿体無いと思いますが、
FEだとレベル差などは気にならないし、すぐ上がるから問題無しです(笑

職業はヲリもやってみたかったですが、またもやハイブリッドスカウトを・・・。
私的に先読みして標準と忙しいですが、やっぱり楽しい^^
それに短剣も使えるので攻めも守りも出来るし、ハイドからの奇襲や妨害も出来るので
様々な場面で幅広く使えるところも気に入ってます。

フレもエルにファーストいたんですが、私と一緒にネツで作り直しするってことになって
引越し大作戦でアイテム移動。
キャラの銀行が共有できないのはちょっとつらいけど、
他の人を通して受け渡しできるからまーいっか。


首都の道具屋前にて


新しい装備です^^


   

■3月31日
そろそろFEのレビューも記載したいと思ってますが、
良く考えたらRFのレビューのアップもしてなかった(苦笑
4月からは3月に比べれば時間があるのでHPの更新もしたいです。

☆私達は、戦場で、出会う(ハズ
FEで知り合いと共闘しよーってなっても実は結構難しい。
1箇所の戦場に参加できる人数制限がMAXで50人(両軍で100人)なので
溢れてしまうと参加することが出来ません><
人の少ない時間なら皆で入りやすいけど、混んでる時間は3人中2人だけ参戦とか・・・。
防衛は入りやすいですが、ネツの場合は防衛も人気があるので^^;
なので、どちらかと言えば首都で「○○に参戦だー」じゃなくて
戦場で偶然会うことの方が多いのかな?

FEはPOLでフレンドの管理がされてますが、
スクエニのゲームに初参加の私にはさっぱりです><
フレから色々教えてもらってますが、ややこしいので覚えるのに苦労しそうです・・・。

FEは今までのゲームに比べるとフレンドはなりづらいかな?
やってる人は分かるかもしれないけどパンヤみたいなものです。
パンヤと同じで大会(FEでは戦争)が終わると次に行くので
他のMMOから見れば組みづらいかも。
でも、私の場合は辻PTが組み放題なので結構満足してます^^



首都にてフレと作戦会議中雑談中


久々にナイトでジャイの護衛やりました^^


   

■3月30日
☆ワーグノスの悲劇
こんばんにゃ、特攻ソーサラーでお馴染みのねこ大福ですです(がおー
前から感じてたけどネツの方々は、防衛大好きさんが多いですなぁ〜。
例え負け戦でも全力で立ち向かうのは良いことです。
MAPによっては9割以上防衛出来ないとこもありますが、それでも全力で挑みます(笑

私的に好きなのはワーグノス系のMAP。
攻めも護りもどちらにもチャンスがあるし、崖などが多数あるので
崖を落下して不意打ちする私には戦いやすいです^^
気がついたら同じワーグノスを3回連続やってしまった^^;
そして私と同じように連戦したPTの方と戦争後に3人で会話が盛り上がり、
楽しくお話していたところにモンスターが沸いて襲ってきました(・・;
ワーグノスのMobはエスセティア大陸で
1番危険なモンスターが多数生息するMAP。
味方が気づいて即攻撃しましたが与ダメ0とかアリエン・・・。
とりあえず3人で逃走開始(苦笑
しかしどんどん増えて、気がついたら複数に追い回されました><
最後は何とかルートに成功して、速攻でフィールドアウト。
チャットを楽しむ時は、首都やキプ前でしましょう〜(体験談


☆凄い人に出会ったよ!
いつものように辻PTを結成して、みんなでガオーしてたところ
クリ銀が居なかったので、PTメンバーの方がクリ銀をやってくれました。
私も何回かやったことがありますが忙しいポジションです。
クリ銀はクリスタル数や召喚情報を軍茶で報告するんですが
この人は今までに無いクリ銀だった!
クリスタル数以外に一言入れてるんですが、それがどれも面白い!
軍茶も今までに無いほど盛り上がり、最後は全茶で盛り上がってました(苦笑
私も戦闘よりチャットばかり夢中になって、モニターの前で笑いっぱなし(危
戦争も無事?勝利になり「クリ銀おつかれさまー」と皆さんからチャットがありましたが、
最後の最後まで面白く演出していなくなりました(笑



新しい装備なのです^^


上手くいけば6対1でも戦える氷皿、しかし足止めは出来ても倒すことは出来ません
最後は瀕死のところに弓で撃ち抜かれしぼんぬ(・・;


   

■3月28日
☆懐かしき人に会いました
最近はさっぱりメインキャラをやってなかったので、
久々に弓スカウトで特攻してきましたっ。
いつものように辻PTを結成してご挨拶したところ、
シール時代の知り合いをPTに誘ってたみたいです。
FEでの私のPT勧誘は無差別勧誘(適当とも言う)なので
チャットするまで気づきませんでした(苦笑

特徴のある名前だし、しゃべり方も昔のままだったので、多分間違い無しかな。
この人は私の知り合いの中で、一番レベルが高い人だったと思います。
分かる人は分かると思いますが(マビ、RFの人は空想して)
私がレイドンの時に、既にマルクードを振り回してた(笑
出会いはレベル制限ダンジョンでご一緒してから
何度か遊んでもらいました^^
メテオを見たのも彼女が最初だった(当時はあまりのラグと爆音に驚いた
ファーストは魔法士やって、途中から支援極僧侶に変えてたようですが、
最後に会った時は140オーバーだったような・・・(滝汗
FEでは炎皿で私と同じく最前線で戦ってました^^;

FEで見つけた知り合いは、どちらかと言えばRFの人が多いかな。
私はPvP用のネームを使ってるから相手から声は来ないし、
こちらも知り合いを見つけても、声は掛けず矢を送りますので・・・。
それでも見つけた時は嬉しいものですね^^

本日はメインを3戦やりましたが、更に覚醒したようです(汗
皿をやって距離やステップが上達したらしく、自分でも怖くなってきた・・・。

キルも高いけどデットも高い><
前よりも更に前に行くようになったのが原因だと思います・・・。





敵との間合いなどを知るのは、やっぱり他の職をやるのが良いみたいです。
最近では、敵の攻撃を避けるのではなくて、サイドステップの無敵で
攻撃を無効にするようになってるかな?
サイドステップの無敵と攻撃判定を、大分重ねれるようになってきました。

久々の弓スカウトでしたが、最近は支援が楽しいので皿をメインでやる予定です。
いつもの事ですが、セカンドがメインキャラになりやすい(苦笑


   

■3月26日
☆始まりの季節
寒い冬も終わり、3月も残りわずかとなりました。
最近は暖かくなり、過ごしやすい季節になった今日この頃、
皆様はいかにお過ごしでしょうか?
こんばんは、ねこ大福です^^(がぉー

今月は決算で仕事の方も忙しい日々でしたが、無事終えれそうです。
@数日で4月に入りますが、世間でも入学などで
財布の方もひしひしと感じるものがありますorz
4月は私のネットライフでも始まりの季節です。
まず4月6日はこの棚から大福の開設日。
そして、4月13日はねこ大福のネトゲーへの参戦日で、今年で3年目になります。
HPの方は1周年ということでTOPページのリニューアルを考えましたが、
今のところは未定です。
HPよりやりたいことがあります。
4月になれば仕事も楽になり、今までより時間が出来るので、


やっとファンタジーアースを全力で楽しめる!!


3月中はやる時間が少なくギブスを着けてやっていたようなものです。
例えば・・・
ねこ「おーし、クローディア水源に進軍するぞー!」
※※「○○が2時をお伝えします〜♪」
ねこ「まじかよーーーー!!」


私の1年以上も前からやりたかったゲーム。
このFEをやるために、新たにゲーム用PCを購入し、
他のネトゲーもほとんど休止にしました。
でも、FEに参加して本当に良かったと思ってます^^

私の本当の戦いはこれから始まる・・・。


☆情報不足です
最近はFEばっかりで、ネトゲーの情報サイトを見てないので情報不足です。
BBSで知りましたがパンヤで新コースがアップされたみたいですね。
なんか砂ばかりのコースのようです(・・;
私もリアルでゴルフをやってましたが、バンカーは得意でした^^v
よく入れるから上手になったとか言わないでください><

情報といえば、結構前にテストが始まりそうだった
テイルズランナーは稼動してるのかな??
@トゥインクルって国内産のレーシングゲームも気になってましたが、
現在はFEで手一杯なので参戦は出来そうに無いですね^^;

ここからはFEのお話
FEではシュア島古戦場跡系のマップで敵召喚獣の数などを調べるため、
スニーキングミッションをする方々もいます。
スカウトのハイドで、敵領土に単独で潜入して召喚獣の情報や
奇襲など、さまざまな活躍があるみたいです。

スニーキングミッション成功時のチャット例↓
味方「現在、敵キープ裏への潜入に成功せり」
味方「指示を待つ・・・え、特攻?」


キープ前まで行くのは凄いですよ(苦笑
見つかったら多分秒殺だろうな・・・。

戦争は戦うだけではなく、他にも銀行係や建築などがありますが、
私は、オペの建築は1度しかした事がありません。
どちらかといえば作るより壊す方が得意です^^←危険なニッコリ


   

■3月25日
☆禁断の果実をちょっとだけ
前から載せようと思っていた、私の弓スカウトの戦い方を・・・。
間違いもあるかもしれませんが、ご了承くださいませ^^;

@この戦い方は、命の保障はありません(苦笑

心構え
大胆にコソコソと
トドメなどで突撃する時は大胆に。
そして休む時も戦場の真ん中でも座る(マテ
この時は、もちろん周りを警戒しつつ、
サイドステップでいつでも避けられるようにしてます。
そして下がる時は下がる!
複数タゲの場合は、留まるより一度下がって仕切りなおすようにしてます。

前を見るな周りを見ろ!
敵は360度から襲ってきます。
酷い時には上空からでも襲ってくるので、
目の前の敵に捕らわれず周りを警戒しましょう。
@味方の動きも確認するようにしてます。


前線ヲリに皿を近づけない
ヲリさん達は、皿を相手するのは厳しいので、極力近づけないように援護してます。

自然を読み取る
まず移動したりすると足音やジャンプなどの音が出ます。
乱戦時は無理ですが一人歩きなどの時は足音などを注意すれば、
ハイドなどのサーチが早くなります。
ハイドは姿が見えなくなるだけで、移動音もでますし、
ハイド中の敵が水面を歩けば、水面にも普通の状態と同じように変化が現れます。

ダウン後は落ち着いて
吹っ飛ばされてる時は周りを確認できる良いチャンスです。
そして起き上がり0,5秒〜1秒くらい無敵なので、
慌てず移動ポイントなどを決めましょう。
起き上がりにサイドステップやジャンプすると
先読みされて攻撃されるので、
少し歩いたりなどするのも手です。


行くなら帰って来い!
私の中では、特攻して生還してくることが重要です。

特攻
私がいつも戦ってるのは前線ヲリの一歩手前が多いです。
ヲリと違い仰け反りがあるので、たどり着くのが難しそうですが、
たどり着いた先に素敵なポイントがあると信じてます。

突撃する前に、まず戦場の確認。
そして静かに目を閉じる。
すると見えてくるんですよ光りの道が、こう・・ぱぁ〜っと(この時点で既に一般的ではない
冗談はこれくらいにして、敵と味方の位置の確認。
そして、敵の弾幕(アローレイン)のポイントなどを見てます。
移動する道は、なるべく人の少ない場所や端からかな?
ただ端は、相手のハイドスカウトが潜伏している可能性が高いので注意です。
@移動中は退路もj確認しとくと、生還しやすい。
帰り道に誤って敵の弾幕などに突っ込んだらアウトです(苦笑

ハイドで進むのも手ですが、移動速度が無いから
たどり着く頃には戦況が変わってしまうかもしれないので、
私は速度重視の通常モードで移動してます。
パニストを頂いたり、ターゲットがある場合は無理をせず戻って仕切りなおしてます。

乱戦での前線へ移動する時はサイドステップを主に使用。
サイドステップは視点の左右に飛ぶので、視点を横に向けて使用すると
結果的に前進したり後退したりできます。
また、サイドステップはジャンプと違い、うそ臭い無敵判定がある。

それに着地で攻撃された場合はダウンするので、状況確認しやすい。
しかしサイドステップは音が出るので、場合によっては使用しないようにしてます。

各職業との戦い方

ウォーリア
こちらが弓スカウトの場合は大体突進してきます。
理由は、皿と違いダウンやふっとばしスキルが無いからかな?
弓スキルでもパワーショットはふっとばすことができますが、私は持ってません(苦笑
通常スキル攻撃(エアレイドなどなど)では、仰け反ら無いので、なるべく距離を置いてます。
ヲリの先に進みたい場合や、避けては通れない時は必殺すり抜けサイドステップです。
サイドステップの無敵を使い、相手が攻撃するちょっと前にサイドステップで相手の裏側へ。
相手の攻撃判定がでる時に、こちらの無敵判定が出るのが理想。
FEではコントローラーで視点を動かすのは時間が掛かりやすいし、
見失えばそれだけこちらも離れることが出来ます。
ヲリはコントローラーオンリーの方が多いらしいです。
前線に行く途中のヲリにも良く使います。

弓スカウト
こちらをターゲットしてない場合は、まず3発ほど攻撃してます。
その後大体2〜3発食らうと動きが出る場合が多いので、
敵のHPが低めの時は3発後に逃げそうなポイントにエアレイ打ち込んでます。
ちなみに敵のアローレインは、発生が少し時間かかるので
相手が撃って、ちょっぴり一呼吸入れてサイドステップすると、無敵判定で避けれます。

短剣スカウト
パニ狙いの方には、こちらもパニスト使ってます。
大体HP低めの味方を狙ってくるかな?
姿は見えないけど、ハイド中は移動速度が遅いので
ターゲットが赤くなったら即撃ちで大体成功します。
@パニストは攻撃判定の前に姿が出るので、
音と同時にサイドステップすれば無敵判定で避けることが出来ます。
結構シビアだけど・・・。

妨害スカウトは近づくと暗闇などにされてしまうので
距離を置いて戦うようにしてます。
暗闇すっっごく苦手・・・。


ソーサラー
こちらの方が射程が長いので、相手との距離を大事にしてます。
目の前まで近づいてくる皿は、氷使いが多いので注意かな。

高さの利用
私の場合、高さの利用は射程距離や一方的に攻撃できるなどではなく、
攻撃ポイントへの有効活用です。
私の好む攻撃する場所は、「ここには来ないはず」です。
高い場所から低い場所なら、一気に距離を縮めたり出来ますし、
逆に低い場所から高い場所なら、攻撃後は低い場所へ
サイドステップをすれば距離をとりやすいです。
それにジャンプで飛び越せる崖は壁に張り付けば死角になるので、奇襲もしやすいです。
まぁ壁際にたどり着ければですけどね
(苦笑

建物の利用
敵味方問わず建物は良い壁です。
アローレインなどで無い限り、貫通は殆どしないし、
建物の裏側は死角で見えないの休む時なども便利です。
建物からサイドステップでいきなり現れて、奇襲など色々の用途があります。



大まかにこんな感じかな?アクションゲームだから言葉では伝えづらいです><

   

3月15日〜3月24日
3月3日〜3月13日
2月23日〜3月2日
2月1日〜2月21日
1月10日〜1月29日
12月20日〜1月7日
12月10日〜12月18日
11月21日〜12月9日
10月26日〜11月19日
10月12日〜10月25日
9月20日〜10月10日
8月30日〜9月19日
8月4日〜8月28日
7月1日〜7月30日
5月26日〜6月30日
5月1日〜5月24日
4月13日〜4月30日の

戻る

Copyright (C) 2005, 2006 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.