■10月10日 ☆ヨーグルト 久々にヨーグルやってきたんですが・・・・・。 どうもKIAIが出ないんですよねぇ^^; まぁ、ねこ大福としては辻PT(多くの出会いと別れ)があれば ゲームシステムとかは二の次ですけどね。 ランキングするなら 1位 辻PT 2位 運営管理 3位 ゲームシステム といったところでしょうか? ゲームシステムならアクションゲームのマビノギは最高に面白かった!! レベルとかもあまり関係ないしすんごいまったりやれましたね。 あれは・・・良いゲームだぁ・・・・^^ でも辻が少なくなってしまった・・・orz 運営はRFオンラインが今のところ良かったですね。 Oβの時も特に目立った不具合も無かったし、そこそこ快適にプレイ出来ました。 辻だと・・・どれも最初は多いんですけど、今のところはRFが一番多かったかな・・・。 ☆紅茶のお供 普段はコーヒーが多いんですが、たまに紅茶を飲むねこ大福です。 数日前から複数の知り合いに「お土産です〜」とかで お菓子をもらったんですが、結構な数になってます^^; ラインアップはチーズブッセ、チーズタルト、おいしいクッキー クリームワッフル、サブレ、シュークリーム・・・・。 見てるだけで具合が悪くなります とりあえず賞味期限の短いものから攻めていこうと思います>< |
■10月9日 昨日は眠くなってしまったため日記更新出来ませんでした>< 仕事がまだ忙しく大分疲れが溜まってるのかもしれませんね・・・・ みなさんも風邪と疲労には注意しましょう〜。 ☆RFオンラインOβテスト最終日 残業で出遅れました・・・・・・orz INしたのは10時過ぎになってしまったよ>< 12時で終了なので11時からの聖戦はやるのか疑問でしたが とりあえず鉱山へ行って見ましたがやはり人は少ないですね^^; それでも50人くらいはいたんですが11時になんと聖戦クエストが発生。 1時間でしかもこの人数でCU落とせと?(無理 しかし、本隊(数十人)でとりあえずコラCUに進軍開始。 相手のCU前到着・・・・敵影無し(笑) 無防備のコラCUを叩きましたが、いつもは数百人で叩いても かなり時間掛かるのに、数十人では1時間では無理でしょうね(苦笑) それでも数分たってからコラの方々が背後から登場。 それにアクレシアも混ざって3種族戦闘(少人数)になったのですが 手を振る人や採掘する人など多数でやる気無し^^; 私も採掘機で走り回ったりしてました^^; ファイナルイベントは時間間に合わず行けませんでしたが 最後まで楽しくRFを満喫してきました^^ ☆テイルズウィーパー RFが来週までお休みになってしまったので 久々にテイルズやってきましたー。 それにしてもレベル上がるのがすっっごい時間掛かる・・・・・。 最近やってるゲームは1日で20レベルとか 上がるのばかりやってたので結構キビシーです。 RFでも25〜30の間位でもPT組んでやればかなりの速度で成長しますね。 とりあえず昔のキャラ使って新しい街に行ったりクエストやったりしてきました。 ☆ネタ切れです RFが来週の正式スタートまでお休みなんですが 気づいたらやるもの無くなってますね^^; とりあえずゼネピックやTWあたりやってるんですが 新PCの性能調べるのにもっと重いゲームやりたいとこですね^^; リネ2かFFやりたいなって思うんですが 来週のRF正式スタートまでに手軽に出来るって事はないでしょうね。 ファンタジーアース始まるまではRFをやる予定ですが 来週までどう過ごすかが悩みどころです。 仕事でもするかorz |
■10月7日 ☆メッセ始めました^^ 知り合いとメッセやってみましたー。 色々な機能があって良いですねえ。 でも、私はWINメッセ(みんなはMSNメッセ)だったので 機能が使用できないどころか、知り合いがINしてても オフラインの表示になってたりと悲惨でした>< 明日にでも最新バージョンをインストしますorz ☆感動をあなたにも〜 本日のRFの聖戦は明日がOβ最終日になるので 種族同士の決まりみたいなのを作った少し違った聖戦でした。 CU攻撃無しで中央螺旋下で3種族の乱戦になったのですが かなり面白かったです^^ いつもみたいな撤退などもなく、ただのPvPのみだったのですが熱かったです。 その後は全種族が装備を外して撮影会などやったのですが、これもすごい!! 3種族の族長が並んだり装甲やバイモン、CG装備のアクレシアなどが 並んだ姿は多分このβぐらいでしか出来ないかもしれないですね。 他種族の方とはチャットが通じませんが 普段戦ってる相手の方々と言葉の無い親睦会も素敵です^^ 他にもパパに特攻したりとかもあったのですが、 すごい人はパパの周りを1周してきたりとか、 攻撃し続ける人とかもいたのでビックリ^^; 装甲で特攻した人もいたんですがパパの1撃で 半分ぐらいHPが減ったらしいです(装甲HPは11万、生は3000〜4000) パパは6万もダメージいくんですね・・・・・。(ねこで対人戦で平均800位の与ダメ 今までさまざまなイベントに参加してきましたが 今回のはかなり笑いあり感動ありで楽しかったですね^^ 明日はいよいよOβ最終日でファイナルイベントなどもあるみたいなのですね。 |
■10月6日 ☆新PCの稼動結果 昨日は新PCの稼動テストをRFオンラインでやってきましたー。 結果は・・・・ 悪くない^^ FFベンチをやった時は少し微妙だったので心配になりましたが RFオンラインにて稼動させた結果は 少なくとも前のメインPCより遥かに優秀だと思います^^ 最前線でも十分戦えるし3種族の乱戦でも問題無しかな? 乱戦だと多少は重くなりますが、かなり快適に戦えますね。 まぁケチらないで7800GT買えばよかったかと少し後悔もしてますが^^; そして稼動テストだからって最前線でずっと戦っていたため損傷もやばかった・・・・ カタパルト2機を3回づつ合計6回中破させて2M消えました>< テスト費用として諦めますorz ☆MSNメッセンジャー♪ 私はPCを初めて買って2年以上(職場では5年以上前から使ってますが 経つわけですが未だにメッセ使ったこと無いんですよね^^; 数日前に知り合いにやってみない?って誘われたので ねこ大福MSNメッセンジャー導入!! 機能を見たところチャットみたいなものなど色々出来るみたいですね。 本日はRFにて聖戦に参加してしまったので後日使ってみたいと思います^^ |
■10月6日 ☆新たなる冒険への旅支度 昨日はPCの組み立てで日記更新できませんでした^^; さて、いよいよ自作PC初挑戦だったのですが、かなり大変でした>< グラボやパーツの取り付けは出来たんですが、 配線がまったくワカラン(・・; ケースの配線とマザーのコネクターの名称が違うよ・・・・・。 ネットを色々探したりしたんですけど見つかりませんでしたorz そして本日、私が勤めている会社に出入りしているPCメーカーの人が 助っ人に来てくれました^^ ケースを見るなり「なんですかこのケース?」 マザーとケースがミスマッチだと言われました^^; しかもマザーボードと説明書の表記が逆さになってたりと踏んだりけったり>< それは私には分からなくなるよね・・・・・。 その人が言うには「自作は止めといた方がいいですよ」 買ってしまってから言われても・・・・orz .そしてほぼ知り合いが組み上げてくれてBIOSもクリア!←私は見てるだけ・・・ OSも順調にインストールされてドライバー入れてる最中に問題発生!! CDからサウンドドライバーがインストール出来ない。 なぜメーカーから出てる正規のCDで出来ないんでしょう・・・。 とりあえずインテルのHPからダウンロードして インストしたところ正常になりました^^; 全ての作業が完了した感想 2度と自作はしない すっっごい大変でした><>< 自作の本があれば初心者にも作れるって話を聞いてたんですが 私には絶対無理!! ☆そして・・・・・ とりあえずFFベンチで計測してみましたがLOWでやってみたところ 前のPCと差ほど変わりませんでした^^; HIだと1000以上はスコア上がりましたけどね。 もしかしたらグラボのドライバの更新すれば変わるのかもしれませんね^^; 他にパンヤをやってみましたが異常なし。 しかしパンヤは動いて当たり前・・・・。 さてと、新PC稼動テストをするためRFの聖戦に逝ってきます!! |
■10月4日 ☆懐かしい物語はここ港町ナルビクから始まります 1分でログアウトしてしまいました^^; 昔のアカウントが残っていたんで、そちらの鯖で遊んでみたんですが 人が全然いませんでした^^; この鯖自体が過疎ってるんでしょうかね? 今度は他の鯖でもやってみようと思います。 ☆がしょ〜んがしょ〜ん 本日は、お休みだったので久々に夕方からゲームやってました^^; 今日はほとんどPT狩りばかりしてたおかげで・・・・・。 30レベルになって ドライバーに転職出来ましたーーー!! でも熟練が上がってないorz 転職後もPT狩りをして 装甲熟練15まで上げれましたので、 早速ファイアブラスターや ブースタなどにチューンナップ^^ とりあえず聖戦にも参加したかったので ゴリアテ1機とカタパルト2機を購入。 装甲はかなりお金が掛かると 聞いていたんですが 3機かって熟練15の改造で 4Mくらい減りました・・・。 それに聖戦などに参加すると 修理費がすごいらしい>< そしてその聖戦へ・・・・。 やはり熟練がまだ15なので たまにミスがでますね(苦笑) 熟練30くらいになると大分戦えるようになるらしいです。 今回の損害 カタパルト2機が中破 ゴリアテちょっぴり損傷 |
■10月4日 ☆RFオンライン 久々にセカンドやってました〜。 @4レベルで装甲に乗れるぞー!! でも@6日でβテスト終わるぞー!! まぁまったりやっても30には出来そうですね^^ 早速PTを組んでソルスでアームドA辺りを狩ってましたが ナイトベラーとかも混ぜたんですけど近接装備で1kオーバーは痛いです>< POTがぶ飲みでがんばりました!(苦笑) 解散後はまだ12時だったのでメインで聖戦に参加。 本隊がコラのCUの攻撃中だったので、そちらに加わってみましたー。 相変わらずの3種族の戦闘・・・・(おもいー CUのHPが@少しのところでねこ大福撃沈>< 街に戻って再び鉱山に行く途中でベラードの勝利で終了^^; 言葉には出来ませんが複雑な心境です(・・; でもこれでドカタができる!! ☆テイルズウィーパー 明日からいよいよ課金無料になるみたいですね。 少ししかやりませんでしたけど音楽が良かったかなって思います。 ちなみにRFの音楽も良いですね。 ねこ大福の音楽ランキンング↓ 1位 RFオンライン 2位 テイルズウィーパー 3位 マビノギ ってとこでしょうか。 |
■10月3日 ☆RFオンライン 今日は最初からPTを組んで聖戦に参加しましたー。 ベラードCU前はベラードvsコラ+アクレシア=激重でした^^; 敵さんの数や攻撃も凄まじかったんですが、 それに加え、激重でかなり危険でした>< 最初は7人いたPTも聖戦終了時は半分以上の方が落ちてしまい、 3人しか残りませんでしたね・・・・。 やはり3種族の戦闘はかなりやばいですorz ☆やってみたいゲーム 当然ファンタジーアースなんでしょうけど 稼動するまではまだ時間が掛かりそうですね(クローズ当選するとは思えないし・・・・ 明後日からテイルズウィーパーが課金無料になるみたいなので 久々に遊びに行ってこようかなって思います^^ RFはもう少しで正式スタートになり課金は1780円みたいです。 この手のタイプにしては値段も安いですね。 Oβ中は不具合もあまり見られませんでしたし(バランスはおかしいと思うんですけど^^; やはり辻PTが盛んなのが私的に良かったです^^ そのうちRFのレビューも書きたいですね(いつになるやら・・・・・ もしファンタジーアースを続けないならRFにしようと思ってますが エバクエ2やグラナドエスバダもやってみたい(笑) ☆コンコン←キツネ× 風邪○ 熱は大分下がりましたが、まだまだ油断の出来ない状況です>< 私は風邪を引くと結構長引くんですよね^^; なにも忙しい時期に風邪を引かなくても・・・・・トホホ |
■10月2日 ☆ぱたんきゅ〜なねこ大福 風邪を引いてしまいました><(熱すごー 皆さんも季節の変わり目は注意しましょうね^^; ☆新PC パーツの在庫の関係で発送が遅れるとの事・・・・。 まぁ急いでないから良いんですけどね。 でもファンタジーアースが始まる前には来てください・・・・。 ☆ファンタジーアース 色々なところで情報が出てきましたね。 現在の基本職はウォリアー、スカウト、ソーサラーの3つ。 私的にはソーサラーがいいかなって思うんですけど ウォリアーもかなり捨てがたいですね^^; ウォリアーで敵に攻撃を避けながら特攻して切りかかるのもかなり素敵ですねぇ(笑) 問題は私にそのプレイスキルがあるかどうかですけどorz 攻撃力ではソーサラーが良さそうなんですけど ファイアなどは攻撃速度が遅くなかなか当たらないらしい^^; 前衛との連携が大切みたいです。 基本スキルに特攻のあるねこ大福としてはウォリアーの方が良いのかも(苦笑) |
■10月1日 本日はパンヤ定期大会でした〜^^ 先日よりシーズン2が実装した新生パンヤに特攻! せっかくなので新対戦モードのスキンモードをやってきました。 これはお互いのPPを掛けて勝った人がPP貰えるというシステム。 選んだコースはホワイトWIZ。 1H目は天然が勝って1H目は40PP(負けた2人はー20PP)貰えたみたいですが 次のホールからはずっとドローだったのですが1つ気になることが・・・・ PPがやばいことになってる(・・; 5Hくらいドローの連続だったんですが賭けPPが130PP×8になってる^^; 最初は20PPでみんなで少ないって言ってたんですが、 ドローを繰り返すことによってどんどん倍になっていきました(苦笑) そして迎えたロングホール・・・ねこ大福・・・・・かなり本気でした(笑) PPは130PP×8×2=獲得PPは4000PP↑ 1打目はパワー使ってカート道でグリーン射程距離内へ 2打目は規制が掛かるもKIAIのトマホでグリーンに2オン! 対するまこらはバンカーへ^^;、天然はミスショでグリーン手前。 しかしこれで諦めるような方々じゃありません^^; 2人のボールがカップに襲い掛かるもチップインならず。 そしてねこ大福がほぼストレートのPTを決め勝利!! 獲得PP5000オーバー。旨い旨すぎる!! しかし、ここで異変が! 天然が退室しました。 えーー!落ちたーーーー!?と思ったら・・・・・ 所持PPがマイナスになると強制退室になるようです^^; 恐るべし・・・・・スキンモード・・・・・。 その後SOの頃の知り合いから、ささやきがきて みんなでVSやることになったので、ねこ大福が退室。 あ、わわわわ私の5000PPが消えてるorz 儚い夢でした・・・・。 その後のVSモードの結果 ホワイトWIZ(VSモード) 6H 1位 天然 (流石ですね・・・・ 2位 ねこ大福 (珍しくPP差で2位に^^; 3位 寝落ちな人(仮名 (かなり上手になってました^^ 4位 まこら (OBはまずいです |
■9月30日 ☆次の戦場が待ってるよー 先ほど新PCの主要なパーツの発注が完了しました(やっと終わった・・・・ 最終的に選んだ主なパーツは ☆CPU:Intel(R) Pentium(R) 4 630 結局選んだのはペン4でしたね(苦笑) ペンDにするつもりだったんですが、ネットを見れば見るほど危険度が増してきました^^; やはり熱もありますが、マルチスレッドアプリじゃないとほぼ無意味・・・・・。 アスロンの選択肢もあったのですがどうしてもペンシリーズが使いたかった(笑) ☆マザーボード:Intel(R) D945GNTLKR もしかしたら(低確率)ペンDに乗せかえるかもしれないのでペンD対応マザー。 またSLI対応マザーに交換する可能性もあるので、安めの純正にしました。 ☆メモリ:DD2 PC4200 2G 1Gでは少々心細いので2Gにしました。 ☆グラフィックボード:GeForce 6800GT 最後まで悩んだのがこれでしたね^^; 最初は6600GTを使用して、SLIが良いようなら2つ付けようと思ってたんですが、 まだ先の見えない物より現在で高性能なものにしようとして 最初に目をつけたのは7800GTXだったのですが 流石に7800は性能もすごいけど金額もすごいです><(6万オーバーって・・・ なのでワンランク下げて6800GTになりました^^; それでも6600GTを2つ買ってお釣が来る金額って・・・・orz ☆ケース:500W搭載スチールミドルタワー アルミにするつもりだったのですが終わってみればスチールでした(苦笑) もしかしたらのSLIの使用も考え500W。 ファンは前面、側面、背面に8cmの計3個 ケース内温度計、ファンコントローラ搭載です。 まぁ性能より見た目で選びましたね^^; ☆HDD:Serial-ATA 7200rpm 8MB 160G ゲーム以外では使用することはないと思うので80Gでも良かったんですけど とりあえず160Gにしました^^; ☆ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ これもここまでのものは必要ないような気もするんですけど・・・・。 ☆3.5インチベイ:6-in-1カードリーダ これはHPの更新はノートでやってるので、そのSSのデータ移動用です。 ねこ大福の対ファンタジーアースPCはこんな感じになりました。 現在のメインPCでもグラボを交換すれば十分出来るとも思うんですけどね^^; でもこれはAGPしか付いてないので限られてくるんですよね・・・・。 現状の3Dゲームでは6600GTでも普通には出来ても 快適にやるとなると少々厳しいみたいですね。 現在のメインは5900XTなんですがRFオンラインの聖戦での 数百人での大規模戦闘では重くなりますね。 よく考えたらマップには数千人とか居る時もあるみたいです^^; ファンタジーアースはMAXで100人なのでRFよりは軽いと思われますが やはりアクションゲームなので攻撃をよけたりする時にラグったら・・・(マズイー さて最近はパーツ選びの為、聖戦に参加できなかったので 久々に特攻してきます!!(KIAIでいくぞー♪ |
■9月29日 ☆こ、これでいいかな・・・・ 自作PCのパーツがほぼ決定しました。 とりあえずOSは64はかなり危険なのでやめることに^^; 大まかなスペックとして CPU;Intel(R) Pentium(R) 4 630 マザー:Intel(R) D945GNTLKR メモリ;DD2 2G グラボ:GeForce 6600GT ケース:500w電源搭載スチールミドルタワー こんな感じになりました・・・・。 ケースはアルミを考えてたんですが結局スチールに^^; 予定のケースがファンが3つ付いていてケース温度計や 回転数切り替え搭載、そして見た目もいいのでこちらになりそうです。 CPUはペンDを考えてたんですが今回のPCはゲーム用なので 結局こちらになりましたね(苦笑) もしペンDが支流になる日が来るかもしれないので マザーはペンD対応の物にして CPU、マザー共に価格は控えめの物にしました。 ゲームならアスロンなんでしょうけど、どうしてもPentiumを使いたい! これは譲れないですね(笑) 明日からパーツの注文しようと思います(今日は疲れたー |
■9月28日 ☆RFオンライン 昨日の夜の聖戦は防衛戦でしたー。 私も頭をスッキリさせに参戦したんですけど、たくさんやられてしまいました^^; でも久々にかなり本気で戦わせていただきました^^ 普段は下手したら別のPCで作業しながら参戦とかも多いですからね^^; @ノートPCでRFオンラインが動きました(苦笑) 聖戦とかは無理ですけど狩りくらいはギリギリ出来そうな感じですね。 ☆FINAL FANTASY XI ベンチマークソフト 現在のメインPCがどれくらいのパワーがあるのか測定してみました〜。 このPCを買うときにお店の方がFFも楽勝で動きます!って言ってたんですけど 結果はLowでスコアは6600ちょいでしたね。 ランクではFFをとてもとても快適に遊ぶ事が出来るらしいです♪ でも@400あれば計り知れないのランクまで入ったのに・・・・。 ☆優柔不断な私 今日は新PCを選んでたんですが、とりあえず4種類くらいまで絞りました>< マザーやメモリ等は文字多くなるので省きますね。 その1 Intel(R) Pentium(R) D 820でグラボは6600GT メリット:早い段階でマルチスレッドが普及すればいい感じ PCに詳しくなる確率が高い、暖房費を節約できる デメリット:3Dオンラインゲーム向きではない その2 AMD Athlon(TM)64 X2 3800+でSLI対応マザーで6600GT×2 メリット:ネトゲーではかなりの処理速度が期待できる デメリット:若干割高、ネトゲーにSLIが普及しなかったらアウト その3 AMD Athlon(TM)64 3800+でSLI対応マザーで6600GT×2 こちらは2とほぼ同じ その4 Intel(R) Pentium(R) 4 630でグラボは6600GT メリット:ペンDよりネトゲーでは若干性能が上がる可能性がある デメリット;面白みが無い こんな感じになりました・・・・・ ゲームでの処理速度で考えるなら2>3>1>4 でもSLIは対応してるのが少ないらしいです。 たとえば先ほどのFFベンチソフトでもSLIを使っても意味無し^^; しかもグラボを2個使うと処理が若干落ちるって話も・・・。 @同じメーカー同士のグラボじゃないと昇天する危険性もあるようです。 23000円がゲームをする前にスクラップ・・・イヤスギル 値段的には4>1>3>2 ペンDとペン4はさほど値段は変わらないですね。 2と3はグラボが2つになるので少々値段が上がりますが とりあえずグラボを1つにして、様子見でもうひとつ付けるのも手ですね。 OSはXPプロ64の予定なんですがこちらも問題があるみたい・・・・。 なんだか動かないプログラムやドライバーが無いなどかなり危険な状態みたいです。 冒険しまくるなら1の構成でXPプロ64ですかね。(※注:かなり危険 もうどれにしたらいいやら・・・・>< |
■9月27日 何だか日付が変わる前に日記を更新するのは久々ですね(笑) ネットで自作PCのパーツを見ててどれにするか迷うと言うより 頭がこんがらがってきましたので息抜きに日記をつけてます^^; もうどれにしたら良いか解らなくなってきました(・・; 今回のPCはゲーム以外の用途は考えてないので、 それに特化するつもりだったんですが・・・・・。 今惹かれているのはグラボ2枚挿しです。 つまりSLI対応のマザーを使ってグラボを2個使って高速処理! なんですけど・・・そうなるとアスロン系がほとんどなんですよね^^; インテル系でもあるにはあるんですけど最近動き出したばかりみたいです。 @OSをどうするかも迷ってます(まよってばっかー せっかくの64対応なのでXPプロ64にしようかって思ってるんですけど 製品版って無いみたいですね^^; OEM版ではあるのでこちらにしようかどうしようか・・・・。 正直もう混乱しまくってます(苦笑) 明日はお仕事がお休みなので、のんびり考えたいなって思います。 さてと、このこんがらがった頭をスッキリさせにRFで聖戦に参加してきます!! |
■9月26日 ☆ほしい物を手に入れた後 ずっと前からほしいなって思っていた物が手に入ったのですが 思っていたほど良い物でも無かったです^^; 私的にですがそれを手に入れるより、その過程が楽しいかな? もう大分昔の話になるんですが 去年の7月頃・・・私はシールオンラインを現役でやってた頃のお話。 当時レアアイテムとして天使の羽って物があったのですが、 これを自力でドロップするぞー!って時期がありました。 そしてようやく出したのは半年以上も先のこと^^; (休止したりしてたのでやっていたのは半年以下ですね) 追い求めてる頃は今日は出るかなって思いつつ、 そのアイテムを落とす敵がいるフィールドを走り抜けたものです。 でもその反面、出ないでほしいと思ったこともありました(苦笑) 実際、羽を手に入れた時もすごく呆気なかったような・・・・^^; ☆ファンタジーアース 楽しみです^^ じゃなくて、本日よりクローズテストの応募が始まったようですね。 私も早速応募してみましたー。 まぁこの手の抽選で当選したことは無いですけどねorz |
■9月25日 ☆自作PCのへの道 最近ちょこちょこパーツ選びなどしてます^^ 今悩んでるのはCPUをペンDにするかアスロン64にするかです。 ネトゲーではアスロン64が良いらしいですけど、 今までアスロンは2台もつかっており、ペンシリーズは使ったこと無いんですよね^^; 失敗かもしれませんがペンDに気持ちは向かっております(イチカバチダ! グラボはエルザのゲフォ6600GTを予定。 理由はエルザは故障は少ないらしいです(え、それだけ?? なぜかPCの故障が多いねこ大福としましては頑丈に越したことはありません。 流石に購入から半年でマザーボード、ハードディスク、グラフィックボードの 計3箇所も壊れるとションボリします・・・・。 それに仕事用PCがエルザのグラボなんですけど昔に故障した時に 良い対応をしていただいた記憶もあり、これに決まりそうです。 ケースはアルミで電源はもう少し情報を集めてなるべく静かなものにしたいです。 もしペンDを使用するとなればそれなりの爆音も期待されますでしょうし・・・。 それにしてもこうやってパーツを選べるのが結構楽しいです^^ 自作は初めてなので不安もかなりありますが、それ以上に楽しみです(笑) ☆攻めるより護る 今日はRFで最後の方だけですけど聖戦に参加してきました〜。 最近のベラードはかなり勝率が上がってきたみたいですね。 私的にどうも攻めるってのは苦手なので、ベラのユニット前で敵がきたら 応戦するといった感じになっております。 攻めるより護る戦いの方が好みですね。 さらに優勢な状況より劣勢な状況の方がやる気も出ますね^^; とりあえず装構に乗ることが出来たら、 その後は他の種族もやってみようかなって思ってます^^ |
■9月24日 激しく眠いねこ大福です・・・・・(ネムイー 昨日は日記更新すら出来ませんでしたね>< 仕事が落ち着くまで当分は忙しい日々が続きそうですorz 現在はRFのセカンドをちょこちょこやってますが 来週中には転職できたらいいなって思ってます^^ 装甲に乗って「がしょ〜ん、がしょ〜ん」したいものです。 もう眠いので寝ます・・・・・おやすみなさい・・・・・(zzZZ乙乙 |
■9月22日 ずっとフォースやってたので、 近接職がかなり新鮮です(笑) 近接熟練度は、すぐ溜まるんですが、 盾の熟練がなかなか上がらないですね^^; 辻PTでも近接をメインでやることが 多いのですが、POTの消費がすごい・・・。 ソルスでPT狩りしてたんですが、 2タゲするとやられてしまう こともありますね>< それにしても、このゲームの辻PTの 経験地はかなり美味しいです^^ 熟練の上がりはソロに比べたら 低いですけどね^^; ☆ファンタジーアース クローズの受付が近づくにつれて、色々情報も出てきましたね。 予定では魔法使いをやろうと思ってますが、近接職も魅力的です^^; |
■9月21日 ばっかりやってます。 タイプはスペシャリストで 装甲までやろうかなって 思ってますが・・・・。 熟練最大値が低いですね>< 戦闘向きのキャラじゃないから 装甲装備乗るまでは我慢ですね。 現在は近接と遠距離とも ほぼMAX状態です^^; いつも思うんですが、 私的に後衛の魔法使い等を 好むのですが、気がついたら 近接と変わらない様な気がしますね(・・; 後ろから攻撃というより 防御力無くてもいいから 攻撃力高いキャラステータスが 好きなので・・・・(苦笑) |
■9月20日![]() 知り合いのレベル溜めの お手伝いやってきました〜。 私がセカンドで前衛やって、 知り合いが魔法で後衛を担当。 実は近接でPT参加は無いので なかなか新鮮でした(笑) いつもPT狩りの時は フォース使いの後衛だったので^^; RFの近接職はかなり敵の タゲを奪い続けることが出来るので、 後衛の方々には、 あまり攻撃がいく事は無いですね。 レベルの上がりもいい感じで 最後はキャンプ外で狩りをしてましたが 私がミスってしまい終了でした(・・; (流石に14ではマズカッタ・・・・) |
(C)1999-2005 CCR INC, ALL RIGHTS RESERVED. Published by SEGA