■6月7日
☆食べ歩きで食べ過ぎたの巻♪
本日は仕事休みだったのですが、午前中だけ出勤しました・・・。
仕事と言ってもおしゃべり会に出席するだけだったので、終わり次第、都心に向けて出発!
そんな私に同僚Sが「この後は買い物にいくの?」と聞いてきたので
ねこ大福「そうだよ」
同僚S「私も行く」

同僚Sが仲間になった

待ってくれ
ねこ大福「仕事どうするの?」
同僚S「終わった」(ウソツケ

私と一緒で自分の仕事をやれば、ある程度は自由な身なので問題無しだろうけど・・・。
そんな訳で今回は同僚SとPTを組んで、買い物と言う名の食べ歩きツアーに行ってきましたっ。
ちなみに前回のお店の情報を教えてくれた方なのです。
しかし、どちらかと言えば美味しい店より甘い店を詳しく知ってますな。

今回の店は私がネットで調べたお店で有名サイトではなく個人のサイト。
何年も前からやってるサイトですが知名度じゃなく、仲間で食べに行ったお店の紹介などしてます。

まず一軒目は駅から少し遠いお店でしたが歩いて20分くらいだったので徒歩で進軍。
作戦としては[少しでもお腹を空かせよう!]
今後の作戦を話しながら目的の店に到着。
昼のピークは過ぎてたので席は結構空いてました。
店内は小さいですが窮屈ではなく、可愛い装飾が施されてますね。
そんな可愛らしいお店に出迎えてくれた
店員は皆さんとても丁寧で好感度◎。
初めての店だったので同僚Sが「初めてなんですがオススメはなんですか?」と尋ねると
スタンダードなチキンとのことで同僚Sがチキンの辛口で私がベジタブルの中辛をチョイス。
数件回る予定なので2人共ライスをハーフにしてもらうと
おばちゃん「小食なんですね(笑顔)」
この後スープカレー屋をハシゴすると言えない微妙な顔つきな2人。

ベジタブルは野菜がたっぷりと入ってチキンも入ってた^^
スープはチキンが入ってるけどあっさりとした感じで量も多かった。
同僚Sの方はチキンが気持ち多めで野菜は少なめ。
スープの辛さはさほどじゃないらしい。
最近のスープカレーは辛味より旨み重視のお店が多いらしいよ。
それにしても気さくな店員さんで店も空いてたこともあり、雑談に花が咲きました。

ご満悦で出てきた2人は次の店に進軍。
途中、同僚Sが「少しでもお腹を空かせる」とのことで大胆な動きで歩き出す。
そして距離を置いて他人のふりをしながら歩くねこ大福。
ツッコミ無しが効いたのか数秒でやめてくれた^^

2件目に到着し店内に入ると店員さんが

すいませんスープが切れてしまいました

その言葉に呆然と立ち尽くす2人。
残念ではあったけど、一生懸命謝る店員を見ると、[また今度必ず来ます]と思った。

次のお店に行く前に今回の目的のコーヒーカップを買いに洋食器を直輸入してる店へ。
しかしたどり着いた先にあった場所に食器屋は無く
焼肉屋だった。
ねこ大福「あれ?」
同僚S「焼肉食べたいの?」
食器屋はいつの間にか焼肉屋になってたようで><
良く考えれば前に来たのは3年ほど前だ(苦笑

がっくりしながら3件目のスープカレー屋に到着。
デパ地下にあるこのお店のスープカレーは野菜の水分だけで水を一切使わないらしい。
私は相変わらず野菜の3(中辛)で同僚Sがチキンの4(辛口)。
もちろんライスは少なめにしてもらいました。
注文後、店員さんが「お食事とご一緒にドリンクはいかがですか?^^」
とてもじゃないが飲み物すらもキツイ状態だけど、あまりの絶妙なタイミングでいらないとは言えず、
食後にラッシーもオーダー。
このタイミングを例えるなら絶叫マシーンが終わって降りる時に似ている。
つまり油断してるってことで。
そんな中、同僚Sは冷静に断っていた。
くやしい・・・・。

一口食べた感想として

味以前に後ろが気になる

デパ地下のフロア内にカウンター席のみで仕切りなどは無く、背中は通行人多数で
隣接してないとはいえ食品売り場などの声が聞こえる(苦笑
とても落ち着かない・・・。

料理の方は水を一切使わないのでどろっとしたイメージでしたが運ばれてきたスープカレーは
思った以上にスープの量が多くサラっとしてました。
具の野菜もたっぷり入いっており、特にジャガイモが皮付きで美味しかった^^
ジャガイモがサクっとしてたので、もしかしたら揚げてるのかな?
ただ、最近のお気に入りのナスが入ってないのと、野菜の場合はお肉が一切入ってないのが・・・。
同僚Sのチキンは鳥肉(骨抜き)と野菜も入ってる。
ちなみに値段はチキンが650円で野菜が800円。
どう考えてもチキンの方が良いのは気のせいだと思いたい。
でもスープ自体に油も入ってるのでダイエット中の私のは丁度いいかな。
それ以前に食べ歩きをしてダイエット中と言うのは謎である。
@食後の久々に飲んだラッシーは美味しかった^^
それをうらやましそうに同僚Sが見ていた。
勝った・・・。

最近は禁煙のお店が増えてるのが悩み。
でも、吸わない人を考えるとしょうがないよね。
特にデパート系の飲食店は終日禁煙が多いですが、そこは元食べ歩きが趣味のねこ大福。
喫煙所や、喫煙おけぃなカフェなどの場所は抑えております^^
昔から通ってるコーヒーショップが運営している立ち飲みカフェも喫煙おけぃなので
次へ行く途中に寄ってアイスコーヒーを飲んで豆も購入。
やはりこの店で飲むアイスコーヒーが1番美味しいです^^

ライスを半分にしてもらったり、ルーも残したりとしましたが
2人共どちらかといえば小食な方なので既に限界。
しかし、ラストに何故か蕎麦屋へ。
この蕎麦屋は量が半端じゃなく多いってので有名で、それを確かめに・・・。
店内に入りもりそばをオーダーしてちょこを2つにしてもらいました。
そして出てきたもりそばは凄い量だった。
私が普段食べてる蕎麦屋の2倍はありそう(苦笑
味の方は・・・・普通。
しかし2人で1枚しか頼んでないのに既に限界だった2人は完食できませんでした><
失礼な客ですねorz

もう食べれないので食べ歩きは終了して買い物に。
お腹が苦しくて移動速度が低下してます。
そして、何件かデパートを巡ったけど今回の目的であるカップは結局見つけれませんでした><

最後にデパ地下でお菓子を購入♪
しかしダイエット中なので今回はプリンは買いませんでした(私偉いぞ〜
今回は物凄い硬い煎餅、バームクーヘン、お団子、シュークリームを(マテ
プリンを買わなきゃ良いでは無いと思うんですけどね。
それより同僚Sが購入したジャムがやばいです。
普通サイズの瓶で
1000円とかアリエン(・・;
同僚Sは「美味しいよー」って言ってますが、それ以前の問題だよ。
それに高級品は口に合わないことが多いし・・・。

実はこの日記は7日に書いてます。
昨日は胸焼けしたのか日記どころではなかった(苦笑
今回は店員さんが良いとこばかりで料理も美味しく大成功でした♪
私は料理の味の前に店員さんの接客が良いところが重要。
これはネットゲームのゲームが楽しくなくても運営が良ければやるに似てるかもかもね。


   

■6月6日
☆クリア♪
ロマンシングサガをクリアしましたっ。
このゲームが発売されたのは1991年、つまり15年前なんですがさすがは名作ですねえ。
最近のエンディングって、その後の話なども出るようになりましたが、
この頃のエンディングは死んでしまったと見せかけて、最後の最後にチラっと画面に出てきて
「実は生きていた!」見たいな展開のエンディングが多い気もするね。
その後の話とかがあるのも悪くないけど、こんな感じで終わるの方が好きかも。

さてさて、ロマサガをクリアしましたが、私に影響されて知り合いが聖剣伝説3をやってるらしい(苦笑
ロマサガは最悪、高速クリアやれば1日でいけるけど、聖剣伝説3はきつそうだぁ。
ちなみにロマサガはリアルタイム1時間30分とかでクリア出来るらしいよ(すごっ
私のリアルタイムアタックをやったことがあるのは、
SFCのゼルダの伝説 神々のトライフォースでタイムは2時間19分だよ。
KIAI入れてやりこめば2時間切れるんじゃないかな?

ロマサガを終えて、たまには昔のゲームも面白いなーって。
皆さんも原点に戻り、昔のゲームをやってみてはいかがでしょう?
最近のゲームとはまた違った懐かしき感動が手に入るかもしれませんよ〜。



☆明日はお休み♪じゃない!!
明日は仕事が休みのはずだったのですが、午前中は出勤しなきゃならんようで(がっくし
最近は社内がごたついてるので、しゃーないですわ・・・。

昼前には終わるので、この間買えなかったコーヒーカップを求め買い物に!
そしてランチはカレー!!
5月にスープカレーを食べに行ってからめっちゃはまってるがおー。
自宅でも1週間に1度はカレーライス作ってるし(笑
今回も美味しいと評判のスープカレーのお店に行ってきます^^
そしてデパ地下のお菓子売り場に・・・・(ダイエットは・・・来週からです
そういえばダイエット初めて1ヶ月くらい経つけど増えてないけど減ってもいない(・・;
ビールからブランデーに戻したけど、最近はクッキーやビスケットにはまってまして(滝汗
それにプリンの消費量も変わってないから減るはずないか(開き直り


☆今回は観戦モード
BKOのブラッシュアップがスタートしましたね。
アカウントは作りましたけど、今回は偵察が任務なため参戦とかレベル上げはほとんどやりません。
実際BKOもやるとなるとネトゲーを他2つ&オフゲーで時間的に厳しいです。
もし時間が取れればSS撮影にでも行ってきます^^


   

■6月5日
最近はオフゲーもやってるので居間にノートPCを持ってきて
戦闘中などの合間にチャットやHP更新などしてます。
時間を無駄なく使ってますが、反面余裕もありません(苦笑


☆ねこ大福は力尽きた
ここ数日、睡眠時間が不足したせいか居間のソファーで力尽き(寝)てしまいました。
布団以外ではほとんど寝ることは無いんですが、よほど疲れが溜まってたんでしょうねえ。
ちなみにネトゲーでお馴染みな寝落ちってのも1度もありません。

力尽きた原因としてはベットに入る時間などではなく寝るまでが問題だった。
最近は寝る前に小説を読むようになったので、ついつい読みすぎて気づけばカーテンの外が明るい(・・;
寝なきゃならないのが分かってるのに、どうしても切りのいいとこまで読んでしまうんですよね^^;
皆さんも睡眠時間などには気をつけよう〜。


☆懐かしき仲間達
先日、1ヶ月以上ぶりにまこらとパンヤで遊んできましたっ。
天然も誘いたかったんですが用事があったので、2人でチャットメインのスカッとパンヤ。
久々だったので簡単なところってことでランダムに(・・;
幸いにもBMだったので、私のスコアがメチャクチャ以外は問題ありませんでした。



その後はSOの知り合いと合流したところ、身内で大会やるそうなんでお邪魔させてもらいました〜。
それにしても1年以上お会いしてなかった懐かしき仲間達と久々に話しました^^
「ねこ大福」って名で呼ばれること自体久々だし、他にも化け猫だとか師匠などと不名誉な
呼ばれ方もされてますな(笑
SOは私にとって初めてのネトゲーであり、また1番長くやったんじゃないかな。
休止を入れなくても9ヶ月くらいやってるし、今では考えられません。
最近は3ヶ月くらいで次ですから・・・。

私は引退や休止する時の挨拶はほとんどしませんが,挨拶する時は絶対に「さよなら」だけは言いません。
引退などしてもネトゲーに参加してる限り、またどこかで会えるんじゃないかなって思います。
実際、様々なゲームで他のゲームの人達と出会いましたし、
偶然出会って話をするのも、また違った雰囲気でお話しすることが出来ますね。
まぁ、私は最近ネームを変えてますが挨拶は出来なくても弓を撃ち込んだり、短剣でグサっと(ヤメトケ

だから私は今日もこの言葉で別れます。
「また何処かの戦場でお会いしましょう〜」

あ、大会の方は相変わらず私のスコアがメタメタ以外は問題無しでした。


☆たまにはSSを貼るかな〜

通称誤爆PT。首都での誤爆は任せてください^^



マウント用は馬の方が使いやすそうですが、見た目でドラゴンに(苦笑


   

■6月2日
6月に入り日差しも強くなってきた今日この頃、皆様はいかにお過ごしでしょうか?
本日は今年初めてアイスコーヒーを作りました。
私的に冷蔵庫にアイスコーヒーなどを常備すると夏だな〜って感じます^^

☆やりたいネットゲームが・・・
新作が色々始まってますけど、物凄くやりたいゲームってのが無い。
面白そうなのはあるけどFEやマビノギの時みたいな心引かれるってのが無いんですよねえ。
今後の参戦予定は、最近テクニカルテストが始まった三国無双BBと発売日の決定したFSU辺り。

@参戦じゃなくて、様子を見に行くって感じでブラッシュアップ(Oβテストみたいなもの)が
始まるブライトキングダムオンライン。
これに関しては・・・・なんだろう?
とてつもない胸騒ぎがするよ(ん?
このブラッシュアップで何かが起こる。そんな気がしてならないのです。

どのみち三国無双BBやFSUまではネットゲームのウェイトを落としてオフゲーを。
結構前に何本か購入したのをまったくやってない(苦笑



☆初心忘れず
ということでオフゲーやってます。
今回やるのは戦国無双2、ACE0、ファイナルファンタジー12、ロマンシング・サガ ミンストレルソング。

最初にチョイスしたのはSFC版でお世話になったロマンシング・サガを。
昔からFFよりロマサガの方が好きでSFCの1〜3はもちろん、ゲームボーイのサガ1〜3もやりました^^
ロマサガ1に関しては10回以上したかも(笑

ミンストレルソングの感想は、面白いとか面白くないじゃなくて思ってたのとちょっと違うかなー。
やればやるほど懐かしきSFCの方をやりたくなって、気づけばSFCをやっていた(マテ
流石に全キャラクリアは高速モードでしない限り時間が掛かりそうなので、
アルベルトだけやろうと思ってます(苦笑


   

■5月30日
最近は多忙のため日記を書くことができませんでした><

☆4000HIT♪
数日前にカウンターが4000を超えましたっ><b
しかし私が気づいたのは数日経ってから(苦笑
先週は様々な方面で忙しかったのでHP更新を放置気味でした・・・。
現在アクセスカウンターは4080になりますが、HPのアクセス解析では4993になっております。
これは開設と共にカウンター設置しなかったのが原因ですね(苦笑
単純に計算すると1日平均11人の方が観覧してくれることになります。
でも私も1日一回ぐらい見てるから(アップの最終チェックなどで)10人かな(笑

アクセス解析の細かいデータを話すと
メインページ以外の観覧数1位は「自己紹介」で、2位が特別企画の「私から見たマビノギの魅力」。
そして3位にシールオンラインのレビューでした。
逆に観覧数最下位はマビノギ攻略ページの「修理してみる」でした。
それにしても1桁って・・・皆さん是非とも修理してみるのページを見よう〜(マテ


さらに細かいデータを出すと今までで1番観覧されたのは12月。
利用環境は、ほとんどの方がInternet Explorer 6.0で@はOpera/8.54など。
OSは9割がXPで2000が1割になってました。

解像度も9割が1024×768で1280×1024が1割でしたが、
私のHPはウィンドモードや1280×1024 で見たりするとマーカーや文字がずれてしまいます。
原因は私がへぼいから(・・;
HP作成ソフトを使いこなせないため、マーカーの設定などのやり方がイマイチなのです><


今回はアクセス解析の細かいデータを書きましたが、私としましては多い少ないは関係無く、
棚から大福を見に来て下さるお客様がいるだけでねこ大福は幸せ者でございます^^

実を言うと最近は特攻プレイヤーでお馴染みのねこ大福は使われておりません。
これはPvP系ゲームへの参戦が増えてるので、PvP専用ネームばかり使い
気づけばPvPのゲームじゃなくてもこちらを使うことが多い。
最近でねこ大福を出撃させたのはグラナドエスパダぐらいです。
ねこ大福を名乗るのは古き仲間達やゲームで親しくなった方。
@は棚から大福の時だけになりましたね。

4000HIT記念ってことでRFオンライン、グラナドエスパダ、ラストカオスの
レビューをアップさせて頂きました〜。
グラナドエスパダは最近のデータですが、RFオンラインは5ヶ月前のデータですし、
ラストカオスはテスト開幕を少しと@はたまにやる程度なので、とっても微妙なレビューに仕上がってます^^



☆あってはならない事
某ゲームポータルで個人情報流出があったようです。
私のIDも登録してましたが、被害には遭わないで済んだ模様。
でも私が被害に遭わなければおけぃとかの問題ではない。
かなりの大手なので、このHPを見てる方々も登録してる可能性があると思います。

もし思い当たる方はネトゲー情報サイト(こういったことでの社名などは出したくない、申し訳ない)にて
記事が出てますので、確認していない方は調べた方がよろしいかもしれません。
被害に遭われた方がいらっしゃったら・・・お悔やみ申し上げます><

この間、古いゲームIDを記録した手帳が見つかり
この機会に引退したゲームや必要の無いゲームIDを全て退会や削除してました。
最近の忙しかったの1つです(苦笑
放置しといても腐るわけでもないですが、今回の流出被害などの可能性もありますので・・・。

退会させる数が半端じゃないので一苦労。
放浪プレイヤーなのでゲームIDはどんどん溜まっていきます(・・;
ゲームによっては数十分で処理可能や数日掛かるのも。
他にもネットからの手続きでは削除出来ないので、
ゲーム会社へ手紙を出さないといけないのもありました><
とりあえず運営会社には情報流出などはこれ以上に無いほど気をつけてほしいものです。


   

■5月24日
ども、お久しぶりです^^
ビールからブランデーに切り替えたねこ大福です。
せっかく暑い夏になるのに一応ダイエット中なのでビールを控えております><
夏になる前にダイエット終わればいいなー。


☆アカウントってどのくらい持ってる?
かなり前に無くしたネトゲーのアカウントとパスワードを記録した手帳が見つかりましたっ。
無くしたと気づいた時に探したんですけど見つけられず存在自体忘れていたんですが、
何故かクローゼットの掃除中に見つかりました(謎
アカウントやパスワードは全てアナログ(手帳に書き込む)保存にしてます。
無くした手帳のデータを現在使っている手帳に写したんですが、よく見ると凄い数だなと・・・・。
ネトゲーに参加して2年が経ちますが、ざっとネトゲーアカウントだけで30以上ありますな(滝汗
特にマビノギのアカウントが5つもあるのが謎です。

ちなみに私はネトゲーごとにメールも分けてます。
つまり新しいゲームに参戦する時に新しいメールアドレスを作って登録して、
そのゲームで仲良くなった方などにも、この新しいアドレスを教えてます。
お陰で管理が酷く大変です(・・;


☆流石に3つはきつい
グラナドエスパダの正式スタートが始まりそうなので引退です。
システム的にはそこそこ面白いと思うけど、辻PTが少なすぎる・・・。
当分のネトゲー参戦は2つにする予定です(3つはキビシー

最近は推理小説を読むようになりました。
この間、購入した悪魔シリーズを読んでから家にある本を読み返してますが
前に1度読んだ本でも数年経ってから読むと面白い物です。
通勤中と寝る前に読んでますが、寝る前はついつい夜更かししてしまうことも・・・。
そんな訳で、最近は寝不足気味のねこ大福ですorz


   

■5月18日
☆昨日の戦利品
昨日購入したかき混ぜるプリンですが、中身はとろけるようなプリン、
シフォンケーキ、クリームチーズが入っていてました。
沢山混ぜれば美味しくなると説明があったのでKIAI全開でかき混ぜて食してみました。
感想は不味くはないけど、凄い美味しいというほどでもない
食感的にはヨーグルトみたいな感じで味はプリンにほんのりとチーズ風味。
好みの問題かもしれないけど普通のプリンの方が・・・。
ちなみにねこ大福はチーズケーキ系は苦手です。

悪魔シリーズの新刊2冊の感想は、今までの悪魔シリーズは推理がメインだったけど
今回は2作品とも推理よりもアクション方面に力を入れた感じ。
推理小説が好きだから少し物足りなかったかな(苦笑
この作家さんの本は簡単なトリックや推理の物が多いので、じっくり考えないから読みやすいです^^


☆トラビアオンライン
昨日プレオープンテストが始まり早速参戦してきました〜。
スタート同時に多数の参加者がいたようでサーバーが不安定になりましたが
緊急メンテナンスでチャンネル増設やMobのポップ率UPの修正。
その後は混んでいましたが普通に狩りもできました。
スペックは軽い方だと思います。
触った感想としましては操作が今までやったクリックゲーとは少し違って戸惑いました・・・。
視点切り替えが右クリックではなくホイールを押しながらカーソル移動。
また視点角度が限られてるので正面やキャラの後ろからの視点には出来なかった。
そして4キャラしか選べず容姿どころか性別も変えられない。
例えば弓を使いたいと思っても弓使いは女性キャラしかないので男性キャラで弓は使えない。
ヲリとウィザは男性、スカウトとクレリックは女性でした。
他にレベルが上がりづらい、BGMが寂しいというか自然の音だけっぽい。
もしかしたら序盤のフィールドだけかもしれないけど最初の町とかもBGM鳴ってなかったような(・・;
@次の装備までのレベルが結構長いなどかな。
デメリットしか書かないで申し訳ない・・・。
BGMのせいもあるかもしれませんが雰囲気が暗い感じ。
PvPが面白いと聞きましたが、私的面白い要素が見つけられず2日目ですが終了予定です(苦笑

最近はアクションMMOばかりやってるからクリックゲーは眠くなる・・・。


   

■5月17日
☆買い物は疲れる
本日はお仕事が休みだったので都心まで買い物に行ってきましたっ。
KIAI全開で朝から行きましたが思わぬアイテムも発見できて
大変満足だったけど少々疲れました・・・。

朝食としてロッテリアで豆腐ひじきバーガセット食べてきました♪
ハンバーグじゃなく豆腐だから本来のハンバーガーとは違うけど
豆腐にしては結構美味しかった^^
セットに付いてきた豆サラダは・・・豆でした。

前から欲しかったオイルスプレー(調理油を霧吹きみたいに使える)ゲット^−^
フライパンなどに綺麗に油を引くだけではなく、油が少量で済むのでヘルシーに作る時などに便利こ。


昼は知り合いに薦められたスープカレー専門店で食べてきました。
食べた感想は結構美味しかったです^^
あっさり系の基本ベースを食べたのですが辛さは自分で調整可能でした。
後半は辛味を沢山入れて食したのですが、
入れすぎ注意ってことで。
他にも美味しいと評判の店があり、行ってみたいのですが

水曜定休日(オーマイガッ

昼食を済ませ今度は何となくデッカイ書店へ。
ここ数年は小説読んでなかったから久々にと思って覗いてみたのですが
昔読んでた赤川次郎の悪魔シリーズの続編が2本も!!
5作目のスクリーンの悪魔までは読みましたが、
この作家さんでは悪魔シリーズが1番好きだったので2冊もゲットしてご満悦です^^

次に電気屋にて密閉型ヘッドホンを購入。
私は電車通勤が多いので音漏れが少ない密閉型を使ってみようと。
ちなみに世間ではiPodが流行ってるようですが、私は普通のMP3です@@


いつもの店でコーヒー豆とコーヒーシュガーを購入。
今回のコーヒーシュガーはクラッシュ(目が細かい)を買ってみました。
味は同じらしいので細かい溶けやすい方を(苦笑
コーヒーシュガーは砂糖などより溶けづらいです><


デパートの食器売り場でこの夏を飾るコーヒーカップ探し。
夏ということでブルーなどの色つきを探しましたが
ブルーの花柄は持ってるので、今回はカップの上が青系(出来れば薄め)で下が白いもの。
30分以上売り場を見てましたが結局好みのものが見つからず退却orz

最後にデパ地下でお菓子探し♪♪♪←増えてる
まずプリンを求め様々な菓子店をさまよってると、何と新しいプリンを売ってる店を発見!!
それはかき混ぜて食べるプリン!
しかも期間限定で販売時間も午後4時過ぎからしか売らないらしい。
とりあえずマッハ買い^^
そして好きな菓子屋でシュークリームを購入して帰宅。

今回の作戦は朝から出かけたのもあり疲れましたが、
好きなシリーズの2冊と新作プリンは嬉しかった^^
問題は本日賞味期限のプリンとシュークリーム(3個入り)をどうすれば(・・;
まぁ明日までなら大丈夫だろうけど1番問題なのは私
ダイエット中だったのでは?
そんな時はこの言葉で


ダイエットは明後日からにしよう〜


   

■5月15日
☆変わらない日常
最近はネトゲーの話が少なくなってるような。
別にやってないとかじゃないけど、毎日さほど変わらない日々を送ってます。
だから日記に載せるような話もあまり無いんですよ(苦笑
やってるゲーム自体は楽しいし問題なしだけど、やっぱり何か足りないような。

無理かもしれないけど毎日、新たなる何かが欲しいです。
それは新たなる出会い、未知なる冒険などだと思う。
今週からもう1つ参戦する予定だから、そこでもその「何か」があればいいなーって思います^^



☆過疎化
数日前に用があって昔やってたゲームにログインしやんですが、驚くほど過疎ってた(・・;
自分がやってた頃にjはいつも人で溢れてた場所も、その時は人影すらない><
まぁログインしたのが序盤のMAPってのもあるでしょうけど・・・。
最近は沢山のネトゲーが物凄い勢いで始まってるのも影響あるんでしょうね。
ちなみに用事は達成できずにログアウトしたねこ大福でした・・・。


☆食べ歩き♪
相変わらず食いしん坊なネタになりそうだ(・・;
ここ数年は忙しい+ネトゲー参戦で遠くまで食べに行くことが無くなってしまいましたが
昔は美味い料理を求めて車で2時間とか平気でやってました(苦笑
最近は買い物=食べてくる程度です。

今度の休みは買い物に行く予定なので、同僚に美味しいと聞いたカレーを食べてくるつもりですが
自分でも新しく出来た店など少し調べてみようとネットで検索。
何気なく開いたHPは有名なサイトみたいなんですが、掲載されてる店や評価がちょっと・・・・。
美味しい店とかじゃなくて知名度でのランクインなどが多すぎな感じ。
見てて「なんだってーーーーーー!」見たいなのありました(苦笑

見たページがたまたま悪かったのかなぁ。。。

都心に買い物に行くとからなず買うのがコーヒー豆、紅茶、そしてデパ地下のプリン♪
最近の市販で売られてるプリンも美味しいですが、やっぱりデパ地下にある洋菓子店のプリンは美味しい^−^
プリンがあれば結構幸せです。
でも、一応
ダイエット中だから買いすぎには注意しよう・・・。



レイスに召喚中のねこ大福(周りは真っ暗


レベルも上がったのでジャケンのZBに特攻(結果はSS参照


      

■5月12日
☆始めようと思ったら・・・
GWも終わりベルアイルに参戦しようとした途端に正式スタート告知(・・;
少しでもやろうかと思ったけど何かマビノギのクリックゲーバージョンって感じですね。
マビノギの方が見た目も好みだしやること豊富だから、これやるならマビノギやってた方が・・・。
参加できる期間も少ないので結局スルーすることにしました(苦笑

次のターゲットは来週からプレオープンが始まるトラビア辺りを。
まだ公式HPもアップされてないからどんなゲームかよく分からないんですけどね(笑
とりあえず常時2〜3種類のネトゲーに参加したいです。

そいえばグラナドも今月末に正式スタートが始まるそうで。
ねこ大福はOβで引退する予定。
正直、辻PTが少ない(ぶっちゃけまったく無い)のはちょっときつい・・・。


☆ねこ大福の激しく微妙なレシピ♪
みなさんこんばんわ、ねこ大福です〜。
本日は自宅で作れる簡単チキンナゲットをご紹介します。
用意する物は鳥の胸肉、牛乳、玉子、小麦粉(薄力粉)、味塩コショウです。

1、まず鶏肉の皮を取り、味塩コショウで味付けして食べやすい大きさに切る。
  私の場合は先に切ってからボールなどで混ぜ込むような感じで味付けしてる。  
  味付けは気持ち濃い目にする。

2、ボールに玉子を溶き小麦粉と牛乳を入れてよく混ぜる。
  生地はどろっとしたくらいが良いと思います。
  生地の量は・・・・肉に付ける程度なので少なくていいかな。
  玉子は鶏肉500以下なら1個くらい。
  理想は300〜400で1個かもしれない。
  そして生地に味塩コショウを軽めにする。
  味塩コショウを大量に入れると
チキンナゲットを超えた物ができます^^;

3、温まった油へと生地をつけた鶏肉を入れる。
  この時、生地がたっぷり付きすぎてると
ボールみたいになりますので注意。
  揚げ具合は好みでどうぞ。

このいい加減なレシピは・・・。
普段料理する時は、ほとんど目分量(適当)でグラムはなどはよく分からない(苦笑

少し手を加えて、玉ねぎと肉をフードプロセッサーで細かくして作る方法もあります。
ネギ、パセリ、ほうれん草など入れても美味しいです。
でも、フードプロセッサーはあるけどあまり使わないなぁ。
確かに刻んで混ぜる料理作りには便利だけど
少ない量なら機械を用意するより包丁でやった方が早い気がする(・・;
それにフードプロセッサーは洗うのが大変><


4月18日〜5月9日
3月25日〜4月14日
3月15日〜3月24日
3月3日〜3月13日
2月23日〜3月2日
2月1日〜2月21日
1月10日〜1月29日
12月20日〜1月7日
12月10日〜12月18日
11月21日〜12月9日
10月26日〜11月19日
10月12日〜10月25日
9月20日〜10月10日
8月30日〜9月19日
8月4日〜8月28日
7月1日〜7月30日
5月26日〜6月30日
5月1日〜5月24日
4月13日〜4月30日の

戻る

Copyright (C) 2005, 2006 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.