■10月13日 ☆ややこしい事になってきたよ〜 様々なUp予定だったPSUですが結局実装されませんでした(笑 私がネットゲーム参戦状態(ビールとおつまみ付き)の時でも、まだメンテ中のようで^^; 公式を覗いてみると 昨日〜今現在の状況 12日11:00 メンテナンス開始→15:00 19時に延期 →19:00 不具合が見つかったらしく配信中止&21時に延期 →21:00 23時に延期→23:00 鯖開放→HUの能力不具合発覚 13日10:00 HUの不具合修正メンテ開始→12;00 13時に延期→13:00 鯖開放 →18:00 再配信のため緊急メンテナンス開始 ってな感じです(苦笑 PSO時代でも似たようなことが起きてたらしいですけど、新しいゲームってこんなもんじゃないかなーと。 数え切れない世界を旅してきたつもりですが、どのゲームでも似たようなもので。 次の日に対応出来るなら早い方じゃないかなって思うよ。 凄いとこだと数日放置とか「これは仕様です!」とかもあったような(笑 ねこ大福としては様々な世界で致命的なバグ、やっばい不具合、メンテラッシュを 経験しているせいか、この程度では動じなかったり(笑 私的に緊急メンテなどは日記更新のチャンスでもある。 それに@昔に比べて無料ゲームとかも増えてるから 緊急メンテ開始!!→他のゲームに行くよ〜ってなのも可能になったよね。 パンヤとか課金して無くても手軽に短時間で遊べるゲームもあるし。 現在はPM11:00を回ったところ(改めてこんばんにゃー 24時に鯖開放予定だけど今日はPSUができるかな〜? ☆見届ける者 さて、来月から課金無料で運営が移行するファンタジーアース。 現在はピーク時でも接続者が600人前後と凄まじい状況です。 普段のねこ大福は参加者の多いゲームをやりますが、 今回はスクエニの運営するファンタジーアースを最後まで見届けようと思ってます。 私の場合、熟する前に他のゲームに移動するので珍しいこと。 そんな訳で、FEに関してはそれだけ愛着とかの何かがあるんでしょうね。 クラメンやフレの方々も半数近くが休止や引退してます。 先月も久々に新たなる世界に旅立つフレをに見送りましたっ。 私の場合、先に居なくなるから人を見送ったって事がまったく無いので(苦笑 たまには人を見送るのも悪くないね。 「別れた以上の出会いがある」 私は休止などする時はそう思って新たなる世界に旅立ちます。 今月で幕を閉じるスクエニのファンタジーアースですが、ねこ大福の想いは最後までこの世界と共に。 散弾銃の威力が安いです 敵部隊へ突撃5秒前♪ |
■10月11日 ☆色々実装? 前回のUpでピーク時でも安定するようになったファンタシーユニバース。 ログインオンラインやマイルームへの狭間も無くなってちょっと寂しかったり^^; 今回のUpは、レベル上限引き上げ、上級職実装、武器に8系統追加など。 レベル上限は50→60になるそうですが、私的にレベルがバラけると 遊べる人が少なくなってしまうってのが(・・; だけど狩りゲーだからずっとレベル上限があるのも難しい話で。 ただ今のところLvは上がりやすいゲームかなって思う。 早い人達だとLv50まで1週間掛からないらしいよ。 現時点で3キャラLvカンストしてるって人もいますしね。 みんなの話を聞いているとレベルより上級職や新ウェポンの話題が多いようで。 上級職は特化型か複合型って感じ。 武器に関しては人気のダブルセイバーやグレネードなどと8種類も増えるし ランクの高い武器や基盤も実装するみたい。 私もクレアセイバーとかの基盤はもってるけど 問題は私の拾い物だけで育てている打撃系PMさんが作れるとは思えない(・・; ゲームに実装しても、ねこ大福に実装するのはまだまだ先のようですorz 他にもSランクミッションや服&パーツ、PA.SUVの追加とか。 私は最初に何するかって? もちろん新しい洋服を買いにモトゥブにダッシュですよ♪ |
■10月6日 仕事のウェイトが落ちてから数日が経ちました。 早く帰ってこれるようなったけど、家でも仕事してるような(・・; でも、仕事量は減ってるので自由な時間が増えたので結構ハッピーです^^ 短い間だけですけど・・・orz ☆トライアルレポート さてPSUですが10月4日からのメンテナンスによって 鯖増強、モトゥブ実装や新ミッションが実装しました。 今回の鯖増強でピーク時にログイン出来ないなどの問題が解消されるのかな? こんな事言ったら怒られるかもしれないけど、ログインオンラインはあれはあれで楽しかったり^^; 何とかログインした私を待ち受けていたのは目の前に広がる新たなる世界を楽しむ人々。 入るのに苦労した日もあったけど(しかも手動連射)入れた時の感動もでっかいもので。 どんな状況でも、どんな事でも楽しむのがモットーなのですよ。 モトゥブも実装され高出力でお馴染みのテノラ・ワークスの本社にいけるようにもなりました。 あれこれ見て回ってお土産にシッガ・アムザの基盤を購入。 そして我が家に帰りボードをセットしたところ必要素材にモトゥブ・アッシュ・・・・持ってないよ? 新ミッションに関してはモトゥブの4つとパルムの2つをやってきました。 今回のPTではカンストキャラ多数でのAとセカンドでBも少し。 対モトゥブ用装備を所持したPTだったけど、敵のLvも45なので結構硬いしHPもあるようで。 マップは今までのミッションより広く、そして長い・・・。 そして何より最凶の珍獣のボスが凄まじかった。 フカフカ浮いてあれこれ攻撃してハンドガンでしか攻撃できない(・・; やっと降りてきたので ビーストがナノブラスト使用→全員突撃→直ぐに飛んでしまった→唖然と見送る6人。 特にナノブラストで変身したライオンさん×3人は見てて泣けてきた(苦笑 今回のPTはビースト(HU)×3、キャスト(HU)×1、私のヒューマン(HU)×1、ニューマン(Fo)×1。 つまりレンジャーが1人もいませんでした 途中から全員で「降りてこーい!」だのと敵に向けてチャット攻撃(無意味 それにしてもハンドガンのみはきつかった>< 空からは反則です この差は大きいよ! |
■10月4日 ☆PSU攻略らしいです 木曜日から鯖増設、モトゥブ実装、新ミッションが追加されるPSUですが、 この辺でレビューに続き職業やタイプ、そして装備などのレビュー。 ついでにちょっぴり攻略と言うか、私の歩んだキャラ育成などを載せようかな〜と。 毎回ですが私的な感想とフレなどの情報で書くので間違いがある可能性大です(苦笑 ご使用の際などは ☆PTあれこれ まず最初にPSUではPT狩りが基本かなと。 ソロでも遊べるでしょうけどPTを組んだ場合より明らかに経験値やタイプポイントの稼ぎが違います。 なのでソロで遊ぶのが好きって方には不向きなゲームかもしれません。 経験値だとPTはソロに比べ3〜5倍の速度で上がりますね。 手付けをしっかりすれば効率よく上がるでしょう。 逆に手付けを中途半端にすると悪くなる(苦笑 PTの感想としては同じミッションでも目的別に様々あります。 PT名やコメントに目的などがかかれてますので自分が望むPTを探せるはずです。 コメントにより人数制限や募集しているタイプなどがある場合もあります。 今のPSUの部屋は ☆○○周回 現在のPSUの基本PTで同じミッションをぐるぐる回る。 自分のLvと相談してランクなどは決めますが、ミッション可能制限レベルぎりぎりとかの方が 経験値も上がりやすいと思います。 例:ドラB周回、遺跡A周回など ☆○○高速周回 高レベルのPTで低ランクのミッションを高速で走り回る。 基本は先行、瞬殺、先回り、手分け、箱無視と速度重視のスタイル。 手付けが間に合わない場合が多く、経験値は期待できませんがタイプポイントを稼ぎやすいです。 メセタもそこそこ?稼げるかもしれません。 例:ドラC高速周回 ☆人数制限 人数の制限されている部屋はアイテムの獲得率を上げるや多人数だとラグが出るので 人数制限で快適にプレイするなどが目的だと思います。 他にも理由があるかもしれませんが人数制限PTに参加したことが無いので何とも言えません(・・; 例:4人で遺跡B周回 ☆PM付き○○周回 PMとはパートナーマシナリーのことで他の呼び名はパシリなど。 PMを育成すると生産Lv80で戦闘型になりミッションに参加させると戦闘値が入ります。 また参加者のPMが戦闘型になっていれば自分のPMを出さなくても戦闘値を貰うことができる。 逆に戦闘型じゃない場合は普通の周回PTにPMが入ってる以外変わりはありませんが NPCが1人分になるのでPT枠はプレイヤー5人+NPC1人になります。 例:PM付きドラA周回 ☆チャット重視 その名の通りチャット重視のPT。 部屋にもよりますがまったり狩りをしながらチャットを楽しむって感じ。 逆に通常の速度でチャットが多いパターンもありましたね。 おしゃべり好きな方が多く参加してるのでクオリティの高い人も結構います。 私の参加した中では狩りよりチャットの時間の方が長いのもあったかな(笑 ☆ソロ まったくやったこと無いので分かりません(苦笑 フレの話だと高ランクならばメセタが貯まりやすい(ナノカーボンなどのアイテムなど)とか PAのLv上げなどらしいです。 経験値やタイプポイントは多分やばいかと^^; ☆PT探しの豆知識 辻PTはユニ(鯖)1〜ユニ3が多くピーク時では4、5も多くなります。 それ以外のユニバースでも辻はありますが1〜5ほどは無いですね。 ユニバースは☆の数で参加人数の多い少ないが判断できますが満員だと入ることは出来ません。 しかし、ユニ移動装置にアクセス→移動したいユニが満員→ キャンセルして、再び移動装置にアクセスを繰り返すと更新されて入れるようになる。 直ぐに入れるようになることもあれば、ちょっと時間がかかることもあります。 またミッションを受けるのも同様で他のパーティに参加→キャンセルして 再び他のパーティに参加をを選ぶとデータが更新されます。 PTを抜けたりするのはは大体ミッション終了後です。 トライアル終了〜次のミッションを受けるまでは他のパーティに参加の場所には表示されません。 小まめに更新すればメンバーが少なくなった部屋や新しく作られた部屋などを 見つけることが出来るので探しやすくなると思います。 ☆豆知識 スケープドールで蘇った場合は評価に影響がありません。 ちなみにスケプドールは店売りだと5000と高価ですが ユーザーショップ(他のプレイヤーの店)だと700前後で取引されてるようです。 @自分でメンバー募集する場合はフォースの方が若干集めやすいかな。 ☆ミッションあれこれ ☆草原の支配者 炎系と雷系のMobなので近接職の場合は氷、土属性の武器を使えば楽になります。 ボスのディ・ラガンは参加Lv、種族、タイプによっては 炎や尻尾(多段ヒットした場合)で即死の場合があります。 ☆遺跡の奥に眠るモノ 炎系、光系、雷系なので氷、闇、土属性の武器を使えば楽になります。 ここは素材が手に入りやすいく(特にナノカーボンなどの防具系素材) ショップオープンしてるなら、こちらの方がメセタを集めやすい。 ボスは・・・弱いです。 ☆ニューデイズ方面 ごめん、1度しか行ったことがないのです(苦笑 ドロップはフォース関連の素材が手に入りやすく、レイフォトンが手に入りやすいとの話も聞いたかな。 属性は炎や氷などで氷、炎属性の武器を使えば楽になります。 ☆種族あれこれ 私がやったのはヒューマン、キャスト、ビーストでニューマンはまだやってません>< ☆ヒューマン どのタイプでもそこそこ使える万能種族。 悪く言えば長所が無く、何をやってもイマイチな器用貧乏(苦笑 PSOシリーズではかなりの万能型だったらしいですがPSUではイマイチのようです(笑 どのタイプでもそこそこ戦えるから、まぁ何とかなるでしょう(いい加減 複合職(HU+フォース)などが実装されれば突破口が見つかる可能性があるかも! でも、どのゲームでもそうだけど万能型より特化キャラの方が優秀だったり(・・; ちなみに私のメインです。 ☆キャスト 命中が高くレンジャー向きですが、攻撃力も高くHUでも十分に強い。 ちなみにヒューマンより力もあります。 Lv20以上で装備可能なSUVウェポンはメチャクチャ強いって程じゃないけど弱くも無いかな? 最近では攻撃としてでなくチャットを混ぜて笑いを誘うために使われることもあります(笑 フォースは職業中1番低く、その気が無くてもネタキャラになってしまう(・・; ☆ビースト 職業中最大の攻撃力がありハンター向き。 ただ命中が低いので格上のMobだと当たらないこともしばしばあった(・・; 当たらない場合は背後からの必中や命中系のユニットで補えば何とかなりそうかな? フォースはイマイチでレンジャーは命中無いので不向きかと・・・。 ただハンターをやらせれば強いと思います。 Lv20以上で装備可能なブラストバッチでナノブラストを使えるようになります。 ブラストバッチには無敵、攻撃、防御、速度と4種類。 私は攻撃しか使ったことがありませんが、高ダメージを与えられますね。 変身は時間制限があり、また変身中はアイテムなどが使えないのとノックバックが無くなるのでご注意を。 ナノブラストを使用すると、男性はライオンさん、女性はネコさんみたいな姿になります。 体験談:Lv20でドラBのディラガンで使ったところ尻尾攻撃で返しにも当たってしまいやられてしまいました。 変身中の回復方法はレスタ以外ないのでボスへの突っ込みすぎには注意しましょう・・・ ☆ニューマン 私はやったこと無いので詳しくは分かりません>< 職業中で最大の法撃力がありフォース向き。 ただHPが低いためボスなどでは注意が必要。 命中はありますが攻撃力が低いのでレンジャーは与ダメで少々イマイチ。 ハンターはさらに厳しいかと思います(・・; ただフォースとしてはピカイチで2番目に法撃力のあるヒューマンよりかなり高いと思います。 ヒューマンの頃に同じLvのニューマンの方と遊んだ時は与ダメでかなりの差が出てたかな。 タイプLv、スキルLv、装備なども影響するでしょうが 私が装備してたのはケインでスキルLv(バータ)も17だったかな? それを考えると基本法撃力が全然違うかなと。 ☆種族の能力差 攻撃力:ビースト>キャスト>ヒューマン>ニューマン 命中:キャスト>ニューマン>ヒューマン>ビースト 法撃力:ニューマン>ヒューマン>ビースト>キャスト ハンター:ビースト>キャスト>ヒューマン>ニューマン レンジャー:キャスト>ヒューマン>ビースト?=ニューマン? フォース:ニューマン>ヒューマン>ビースト>キャスト 攻撃、命中、法撃が優れているのは単純にステータスが高いだけではなく 強力な武器を早く装備できる点もあるかと思います。 近接装備(ソードやツインセイバーなど):基礎攻撃力 銃器装備(ライフルやツインハンドガンなど):基礎命中 法撃装備(両手or片手ロッド):基礎法撃力 ☆タイプあれこれ ☆ハンター(略だとHU) 近接職でHPや攻撃力などが高く両手武器が装備可能。 スキルはLv20まで上げることが可能で、スキルLv11↑になると2コンボが使用できます。 パレットやテクニックと違い近接武器は装備自体に属性を付けます。 属性装備は一部のドロップ装備にもありますが主に合成で作る。 武器自体の能力にもよりますが%の高い属性装備は高額で取引されてるようです。 ☆レンジャー(略だとRa) 遠距離職で命中などが高く銃器が装備可能。 状態異常の確率低下で弱体しましたがライフルなどで相手の弱点属性で攻撃すれば そこそこ高いダメージを与えられる。 ボス戦でも遠距離から攻撃可能で特にディ・ラガンなどの飛ぶ敵に対しても コンスタントに攻撃できます。 現在はライフルが強く遠距離だけではなく近距離からでも十分に戦えるかな。 私的にHUやってるときにRaの援護を受けながら戦う場面も多々ありますが ライフルで敵が仰け反り攻撃もキャンセルされるので一方的に攻撃可能でした。 まれに、どんどん遠ざかる時もありましたが(苦笑 攻撃は主観モードが(ライフルなど)基本ですが、主観モードの場合は移動が出来ない。 ボス戦などではこちらに突っ込んでくることもあるので通常モードへ切り替えて避けましょう。 フォトンアーツ(PA)は近接スキルと違いパレットが属性になるので武器自体に属性は無いです。 複数の属性のパレットを習得していればミッションや状況により使い分けることが出来ますね。 体験談ですがBクラス辺りからライフルのみで乱射して戦うと凄いチャージ料になりました(・・; 一回のミッションでで700前後使ったような・・・。 チャージ料を節約する場合は片手武器も使えば節約できます。 しかし、PAは使えば使うほど経験値が入るので(Lv上限はあります)PAが育たないですが^^; ☆フォース(略だとFo) 現在では唯一テクニックが使用可能で法撃力などが高くロッド系を装備可能。 弱体したRaより状態異常にするのが目立つようになったかな? パレット同様でPA自体に属性があり、武器に同じ属性のテクニックを2つリンクさせると 若干攻撃力が上がります。 また攻撃だけではなくレスタやレジェネなどでヒーラーとしても活躍する。 攻撃では手付けなどではバータやゾンデが人気があるようで、 対ボスや大型Mobではフォイエやディーガが多いかな。 手付けの時はハンドガン、もしくは先に向かった味方にタゲが集中して 固まる場合はバータなどが使いやすかったかな。 テクニックは一定のLvに達すると範囲が広がったり射程が伸びるものもあります。 回復のレスタも同様に範囲拡大するけどイマイチ分からない(苦笑 @は他のタイプに比べHPが低いのでボスなどでは注意が必要。 たまに見るのがディ・ラガンで負傷した味方の元にレスタしに行き 逆に自分がやられてしまうってパターン。 特にニューマンのフォースは紙なのでお気をつけて・・・。 ☆スキルあれこれ PAは使えば使うほど経験値が入りLvが上がります。 Lvが上がると攻撃力や命中、コンボ回数、範囲、状態異常Lvなど様々の効果が上昇します。 上限Lvは各タイプにより異なります。 ハンター:スキル20、パレット10 レンジャー:スキル10、パレット20 フォース;スキル1、パレット10、テクニック20 例えばハンターで近接スキルの1つを20まで上げた場合、それ以上は現在では上がりません。 これは上限がLv20でカンストだからです。 また、スキルLv20に上げてレンジャーに変更した場合、レンジャーのスキル上限は 10までなのでLv10の能力しか発揮されません。 近接スキルは通常攻撃とは別ですが、パレットやテクニックはリンクさせとけば 通常攻撃がPAになります。 沢山使えばLvも上がりますがチャージ料が凄いことになるのでご利用は計画的に(・・; ☆私のキャラ育成の道のり と言ってもセカンドですが・・・。 キャストで作成後にHUにタイプチェンジ。 序盤はツインセイバーとダガー+ハンドガン。 Lv15までは遺跡CのPTに参加して、その後は 15〜19ドラB、20〜29遺跡B、30〜34ドラA、35〜遺跡Aでした。 基本的に参加条件ギリギリが多かったですね。 攻撃はほぼPAのみ。 ただ瞬殺や味方の妨害にならないように全員の手付けが終わった@や わざと弱い武器を装備したりなど。 まぁ、参加条件ぎりぎりだから全力でもたかが知れてるってのもありましたが(苦笑 武器はセットしてる分だけでは足りないので10前後の武器を持ち歩きでした。 セットした武器のPPが切れる→武器入れ替えって感じ。 Lv38でHUがカンストしましたが、この時点で片手剣以外の全ての近接PAをカンスト。 ただチャージ料も半端じゃなくメセタは貯まりづらかったような(・・; メインのお下がりもあったので金銭的には余裕(多少の)があったので。 パレットはハンドガンの氷がカンスト(上限はLv10)で現在は雷に変更してます。 戦い方は基本はダガー+ハンドガンで手付けをしながら味方の手付け具合を確認して その後はダガーのPAで敵の塊に突っ込ませる→PA発動中に両手武器に切り替え →敵の真ん中で範囲PA使用。 PAや攻撃中に武器をチェンジすれば攻撃終了後に直ぐ武器が変わる。 敵が近い場合などは最初から両手で戦うこともあります。 普通に移動で突っ込ませるのもありますがダガーのPAは前に進みながら攻撃で ラストはダウンさせれるので、こちらの方が便利だし武器の切り替えも無駄なく出来たかな。 本当は武器のレビューも載せる予定でしたが長くなってしまったので次回にしますね^^; 次回・・・いつだろ?(・・; |
■10月2日 ☆特攻玉砕!? コツコツとエサを与えてPMが戦闘可能になったよー。 タイプは射撃のGH430、とりあえずちっこいです(苦笑 ここまでするのに多額のメセタが必要でキャラの装備より使ったんじゃないかな(・・; キャラより燃費が悪いのも問題ですね・・・。 PMもパワーアップしたので今回は強化に挑戦。 1ヶ月以上も経つのに未だに強化をやったことが無い^^; セカンドのキャストがHUカンストしたので次は本職のRaになる予定。 メインのお下がりがあるけど、まともな装備が少ないから素敵なライフル辺りが欲しいかな〜。 普段は装備などがいい加減なねこ大福も、たまにはちょっぴりイカした武器も装備してみたいものです。 倉庫にグラCが23あったのでショップにて10個程の基盤を購入。 1つの基盤で5個作れるのはボードをセットしてから判明しました>< ちなみにグラは全て産地直送品♪ 別名拾い物とも言います(・・; 合成したところ最高が+1〜+8だったけど、良いのか悪いのかなのかさっぱりで・・・。 強化をするためパルムのGRMの本社へ。 メインの頃に購入してたブラスターが倉庫に4本眠ってたのでこれを+10に! 私的に強化や精錬は玉砕するのも悪くないかな〜と。 挑戦などはやってる時が楽しいもので(笑 強化開始!黄色いゲージの上昇が緊張感を与えてくれます。 +3までは順調に強化できるも、それ以降は次々に爆発するブラスター。 最後の1本は何とか+6まで成功。 ここまでになると流石に欲も出てきます(苦笑 感動のフィナーレを迎えるべく+7に挑戦! 玉砕完了・・・またのご来店をお待ちしております^^←怪しいニッコリ 玉砕しちゃったけど、おかげでまた挑戦できる・・・ね。 |
■9月30日 ☆災い転じて福となす? この間の検査結果で本人は結構元気なのですが、月2回の病院通いになってしまいましたorz 入院は必要ではなくても、ほっとける状態でも無いらしい>< 今回のことは私の会社のオーナーにも伝わり予想外の展開に。 新会社に行ってしまったオーナーが私の仕事を少しの間だけど手伝ってくれるそうで・・・。 確かにオーバーワークだったけど危険なほど忙しいって程じゃない。 最初は断ったけど、せっかくなのご好意なので手伝ってもらうことに(笑 休日が増えるとかじゃないけど、仕事のウェイトは落ちそうです^^ まぁ、朝の鍵開けは今まで通りになので早起きにはは変わらないですけどorz 手伝ってくれるのは短くて2週間、長くても1ヶ月くらい。 風邪じゃないんだから、そんな早く治るわけじゃないけど 新しい会社も始まったばかりなので、そっちもまだまだ大変でしょうしね。 例え短い期間でも自由な時間が増えるのは嬉しいな♪ ☆ショップ大福がオープンしました PSUにてショップ開業しましました〜。 と言うか1ヶ月も経ってるのに遅すぎですよね(苦笑 売ってる商品は ケインのみ ご来店は無さそうですorz 相場とかさっぱりなので何を出せばいいかも分からないし それ以前に売るアイテムとか全然無いよ!! 自給自足でアイテム合成やったけど ギイガライン・・・ドカン! ☆5近接武器・・・ドカン!ドカン! 30〜50↑の確率で1つも成功しないのは流石ねこ大福♪ おかげさまで装備もでカンストしてる子ですら2000メセタの武器を普通に装備(苦笑 例え弱くても何とかなる・・・・と言うか何とかします(・・; |
■9月28日 1週間ぶりの更新になりました^^; 最近は主にPSUではしゃいでるねこ大福です(こんばんにゃ 前よりログインも困難じゃなくなり辻も沢山あるので大変満足してます^^ 今回は稼動(稼動・・・?)して1ヶ月が経ちましたので簡単なレビューなど。 相変わらず私が見た感じた&フレからの情報を元に作成してるので 間違いなどがあるかもしれないので注意してね。 ☆ログイン スタート時はログインするのも困難でしたが、現在はワールド追加などにより入りやすくなったかな。 来週の鯖増設があるのでピーク時でも安定するかもしれませんね。 フレの話だと9月でダービーオーナーズオンラインが終わるので、 その鯖を使うんじゃないのかな〜って言ってました。 &モトゥブのオープンやミッション追加もあるそうですよ。 ☆ユーザー数 ユーザー数は2つのワールドに分散したけど、それでも参加数は半端じゃなく多いです。 特にワールド1が多いようで、2の方は若干少なめです。 PCユーザーは大体の人がネットモードをやってると思うので、それだけで3万↑。 さらにPS2版が10万以上売れてるけど、オンラインやってる人は少なく見積もっても 合わせて5万人以上は参加してそうですね。 他のゲームだと複数の鯖に分散してるから1つの鯖で遊んでる人は1万とかでしょうけど PSUの鯖は他のゲームのチャンネルみたいな感じ。 だから多くの人と出会い、そして遊ぶことが出来るんですよ! 現在は36鯖で稼動してるけど、来週のUpで増えるのかな?? ☆スペック 3D系にしては軽い方かな。 まぁPS2で動くゲームだしね^^; 参考になるか分からないけど私のPCだと、 メイン機 P4 3G GeForce 6800GT メモリ2Gでハイエンドでも全然平気でラグなどは起きたことはないかな? セカンド機 AthlonXP 2,21G GeForce 5900XT メモリ1Gでノーマルでプレイ可能(ラグ無し) ハイエンドは試してないです。 一緒に遊んでたPS2ユーザーの方の話によると6人MAXだとラグが出るらしいです。 PC,PS2とも遊んでる人数が増えれば増えるほど重くなるみたいですね。 重くなると当然移動速度が低下したりと色々問題が起こるようで(滝汗 PC版に関しては、毎度のことですがラグが多い場合は ローエンドでやると意外と平気になる場合がありますよ。 さらにドライバの更新などで改善されるケースもありますが、こちらは自己責任で(苦笑 ☆システム 戦闘はアクションゲームだけどFE経験者の私としては少し物足りないかな・・・。 私的に敵はNPCなのでパターンを覚えてしまうと作業っぽくなってしまう^^; これはどんどん新Mobやミッションの実装で何とかなるでしょうけどね。 ただ、移動速度が早く手軽に必殺技も使えるので(特にHU)爽快感がありますね。 ゲーム自体はコントローラーオンリーでプレイ。 キーボードはチャット以外ではあまり使わないですね。 チャットはWisが無いので不便ですが吹き出しや叫びなどがあり良い感じ。 他にもカットインや多彩なロビーアクションでチャットを盛り上げれます(笑 ログが見づらいけど今までにないチャットができました。 これはチャットゲーになったとしても優秀か!? ☆総評 ログイン困難などになりましたが私としてはユーザー数が多いだけでおっけー。 新たなる出会いを求め続けるねこ大福としましては多数の参加者と辻PTがあれば結構幸せです(笑 10月末まで無料期間になるそうなのでそれまでは参加者も多いはず。 と言うか、ここまで人の多いゲームは初めてかもっ! まぁ3ヶ月辺りで移動するかもしれませんが、それまでは十分楽しめそうですね。 服と装備がマッチしてない(・・; |
8月17日〜9月21日 7月12日〜8月14日 6月21日〜7月10日
6月9日〜6月20日 5月12日〜6月7日 4月18日〜5月9日
3月25日〜4月14日 3月15日〜3月24日 3月3日〜3月13日
2月23日〜3月2日 2月1日〜2月21日 1月10日〜1月29日
12月20日〜1月7日 12月10日〜12月18日 11月21日〜12月9日
10月26日〜11月19日 10月12日〜10月25日 9月20日〜10月10日
8月30日〜9月19日 8月4日〜8月28日 7月1日〜7月30日
5月26日〜6月30日 5月1日〜5月24日 4月13日〜4月30日
Copyright (C) 2005, 2006 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.