マビノギの魅力

このページでは管理人から見た7月6日時点でのマビノギの魅力を、ご紹介します。
あくまでも私的なものになってますので、人により感じ方が違うかもしれませし
実際とは異なる場合もありますので、あらかじめご了承くださいませ。
この文章により何か問題等が発生した場合でも
こちらは一切、責任を負いかねますので、あらかじめご了承くださいませm(__)m

Q どんなゲーム?

一言で言うのは難しいですが狩りやチャットだけのゲームではありませんね。
タイトルのファンタジーライフにあるように、そこにあるのは生活です。
この世界ではさまざまな生き方が出来ます。
ダンジョンに潜りガムシャラに狩りをする人。
バイトに明け暮れる人(私ですね^^;) 広場で音楽を弾いてる人。
裁縫スキルにて洋服を作ってる人。ハンマー片手に武器や防具を作る人。
木の実を取るのに木をガンガン叩いてる人。羊毛欲しさに羊さんを追い回す人等
この他にもさまざまな生活方法があります。


Q PCのスペック足りるかな・・・・

マビノギは低スペックでも遊べるように出来てるらしいです。
他の3DのMMOに比べても、高スペックを要求するほどではないですね。
実際オンボードのビデオカードでも十分遊べてます。
ただグラフィックボードにより相性が合わないものとかもあるそうですが、
システムの変更や更新等で改善されるケースが多いようです。
もし動かなければ公式サイトの知識王を覗いてみるのも手ですね。


Q マビノギの成長システムってどんな感じ?

マビノギにはレベル以外にも年齢といったものがあり、
年齢が高ければ高いほど(20歳くらいまで)ステータスが良くなります。
又、マビノギには転生システムがあり20歳以上の場合、転生をしてレベルを1にしたり、
年齢を下げることが出来ます。
なぜ転生してレベルを下げるかと言うとこのゲームではスキルポイント(後のQ&A参照)
を得るのには、レベルが上がる、毎週土曜日の年を取る等(ある程度の歳まで)
にて得る事が出来ます。すなわちレベルが高くなれば当然上がりづらくなり
又、歳を取りすぎててもSPを得る事が出来ないため、転生によりレベルや歳をリセット
することにより効率よくSPを得る事が出来ます。
例(30レベルまで上げて転生→1に戻るので当然レベルが上がりやすくなる=SPたくさん
基本的にはこの形ではないかと思います^^;


Q 職業は無いんですか?

マビノギでは職業といった枠はありません。先ほどのSPを使い
長所を伸ばすといった感じです。なので全ての武器防具を装備する事はもちろん
魔法も使えて、服も作れて、武器を作ること出来るなど、さまざまなキャラ作りが可能です。
ただ全てをやろうとすると当然SPが足りなくなる可能性があるので自分なりに
やりたいものや、強くしたいスキルをアップさせる事になります。


Q アクションと聞きましたがクリックゲーとどう違うの?

マビノギでは敵との殴り合いではなく、さまざまなスキルを使用して
有利に戦わなくてはいけません。基本はジャンケンの法則ですね^^;
たとえとてつもなく強い敵でもスキル等を使いミスせずに
戦えばほぼ無傷で倒すことも出来ます(敵にもよりますが・・・・)
又、こちらにスキルがあるように、敵にもまったく同じ条件でスキルが存在しますので
ただクリックしてPOTを飲むわけではなく、スキルを組み合わせたりしたり
敵によっては相手の動きを見て考えながら戦う事になりますね。
クリックげーに比べればやや忙しいかもしれませんが、
戦闘に楽しみがあるかなって思います。

又、仲間でパーティーを組んでダンジョンとかで戦う時も、
全ての人がヒーラーになれますし、戦ってる味方をさまざまな形で援護する。
数人の仲間で敵に連携(ハメですね^^;)で倒すことが出来たりします。


Q ユーザーは多いの?

私的から見たらかなり多いかと思います。
ただモリアンやキホールはやや過疎化が進んでると聞いてます。


Q ユーザーが多いって事は狩場は混んでる?

マビノギにはフィールドとダンジョンがありますが、ダンンジョンは
入り口に祭壇がありこちらにアイテムを落とすことにより
ダンジョンを作り出すことが出来ます。
他の人と同じアイテムを入れてしまった場合はカブってしまい、他の人が作った
ダンジョンに行ってしまいますが、マビノギに存在する
アイテムの数だけダンジョンを作れます。又、クリアもしくは誰もいない状態になると
ダンジョンは消滅し、また同じアイテムを入れても他の形のダンジョンが新しく作れます。
そして、特殊なアイテムである魔族通行証(現在は中級と下級証が実装されてます)を
落とすことにより、難易度の高いダンジョンに行く事が出来ます。
通行証で作られたダンジョンはその1枚で一つのダンジョンを作ることが出来て
もし同時に数人の人が通行証でダンジョンを作った場合でもそれぞれ違うダンジョンに
行く事になりますので無限に作り出すことが出来ます。
このシステムのおかげで狩場が混んで狩りが出来ないって事はまず無いと思います。
それに自分達だけのダンジョンを作れるので、知らない人が来たりすることも無いし、
自分達のペースで攻略することも出来ます。


Q あまりやる時間がないんですけど・・・・・・

マビノギはまず命中と言うものがありません。全ての敵に確実にダメージが当たります。
なのでどんなに弱くても、レベルが低くても、いつかは倒せます。
先ほども書きましたが転生システムでレベルや年齢は上がったり下がったりです。
もちろん長くやってる方は武器の能力や、スキルのレベルで強いことには変わりませんが
このゲームはそれだけが強さではありません。
マビノギはプレイスキルが大切なゲームなのでミスをしなければ、ほぼノーダメージで
敵を倒すことが出来ます(敵によるかもしれませんが) これはレベルが高い低い、
ステータスが高い低いはあまり関係ないかなって思います。
実際4日程度しかやってない知り合いがいましたが、私達がいつも行ってる、
キア下級ダンジョンへ連れて行ったところ、たしかに私達に比べて攻撃力とかは
違いましたが、十分に戦ってましたし、戦力になりました。
私とは、レベルも半分以下で、しかも私はマビノギをやりだして4ヶ月弱、彼は4日にも
関わらず同じ狩場で一緒に敵と戦うことが出来たと思ってます。
彼は1対1で敵と戦い何度も勝利してました。
又、このゲームは最悪、放置しててもキャラが育ちます^^;
先ほど書いたとうり年齢が増える事によりSPを貰えるので、
ある程度ならば(トレーニングはしないと駄目ですけど)育つと思います。


Q 興味はあるけど、課金して自分に合わなかったら・・・・・・

PCの性能等で出来なかったり、自分に合わなかったりとかありますから、
もしやってみようかな?と思いましたら
まず無料期間で試してみるのがいいかと思います。
期間は1週間くらいだと思いますが、PCの性能等を知る事は出来ると思います^^
無料期間の事は料金決算の利用ガイドに書かれています。
下のバナーでマビンギの公式サイトに行けます。

      

戻る