☆対決!猫大福vsゴーレムと愉快な仲間達♪☆
ゴレームはFBカウンター、メタルスケルトン(以下メタスケ)は
IBカウンターで戦うので攻撃力の高いクレイモアを装備。
ブロードソードとカイトシールドを外したのは、やられてしまった時に余計に祝福が剥げるのを防ぐため。
まず、メタスケから倒すのでIBカウンターで戦うため、FAにIB2発をキャスト。
スマツシュでもおけぃだけど、スマッシュランクが低い・・・。
メタスケと戦闘中はゴーレムの索敵範囲内に入らないように注意です!
この「攻撃が効かない!」「何か手ごたえが違う!」は相手の自動防御が発動した時に表示されます。
まぁ、「ガショーン」とか音がするから分かると思いますけどね。
IBカウンターだから平気だけど、通常攻撃して自動防御が出たら反撃されます。
メタスケも攻撃モードを倒すと、近くに他のメタスケがいる場合は攻撃モードになります。
右の画像は次のIBでLAになってしまうので、IB後は直ぐにIB詠唱しました。
体験談)メタスケにも凍結を出来ますが、レンジアタックを凍結すると、そのままレンジアタックを使用してきます。
その時は多分IB後にカウンターで待機してると思いますので、そのままでは的になってしまいます。
この場合は、カウンターを解除して弓範囲外に逃げましょう。
範囲外に出たら、再びIBで攻撃すればIBカウンターに出来るでしょう。
メタスケも@1匹!でも横にゴーレムが・・・。
IBを2発使用して強制アタックにしてから、ゴーレム索敵範囲外に逃げてカウンター待機。
メタスケも全滅したので、次はゴーレムです。
ゴーレムはFBカウンターで戦います。
いきなり1発頂きました><
POTで回復してますが、実際は負傷以外にもダメージを受けてます。
☆ゴーレムの攻撃パターン☆
光らない場合はアタック・ストンプ・ウィンドミル、のどれかです。
手を振り上げて地面を叩くのはストンプです。
ストンプは2つの範囲があり、近い範囲の場合は普通に攻撃を受けてしまいます。
遠い範囲の方は、走ってる(キャラが移動)と攻撃を受けてしまいます。
止まっていたり(スキルもOK)、歩いている場合は大丈夫です。
豆知識)メディテーションを使用すれば、ワンドを装備しない限り歩くようになりますので
もし、近い範囲に入ってしまい、外に逃げる時に使用すれば安全に移動することが出来ます。
ただ、メディテーション中はスタミナが回復しないので、移動が終わったら解除を忘れずに!
両手で地面を交互に叩くのはウィンドミルです。
通常の敵のウィンドミルより範囲が広いので注意しましょう。
敵が光った場合
ディフェンスかスマッシュです。
ディフェンスの場合は、こちらにゆっくりと近づいてきますので、スマッシュで攻撃しましょう。
豆知識)スマュシュを使う時、キャラがゴーレムに近すぎると、ストンプやウィンドミルの範囲内に入ってしまいます。
スマッシュを使用する場合は、深く入り込まないようにしましょう。
スマッシュの場合は、そのままカウンター待機です。
カウンター後はストンプ(近い範囲)やウィンドミルの範囲外なのですので
これらで攻撃されることはありません。
スタミナが少ない場合は相手の動きを見て、FBの待機中にPOTを使用しましょう。
☆先ほどの続き☆
さらに、攻撃を受けてしまいデットリー状態になってしまいました・・・・。
しかし、ここからがねこ大福の本気です!
SSは撮り終わったから戦闘に集中させてもらいます。
@少しで倒せますね^^
やはりキャラ的な問題でダメージが低すぎる・・・・。
ところが@1発のところでお決まりのパターンに^^;
蘇って、とりあえず撃破・・・・。
宝箱の鍵をゲット^^
ゴーレムを倒すとタイトルが貰えます。
このタイトルもマイナス効果が無いので序盤は使いやすいかな?
宝箱はフォックス ブラッド太い木の棒でした^^
やんちゃしすぎたかな?ライフPOTを結構使ってますね(苦笑
ウィンドミルもかなり使ったし、後半はクレイモアで貫通無視して戦ったせいもあります(言い訳
今回の稼ぎは敵からドロップなどのG以外にアイテムを露店で全て売った場合
太い木の棒が1万以上、ジャイアントが2万、グローブは店売り・・・。
魔符は1枚換算すると、メタスケが2×1590、ミミックが7×600、ヘビが5×220で8000ちょい。
相場は詳しくないので多分このくらいだと思いますが、全部で5万Gくらいですね。
本来ならクエストスクロール(ラゴとラット)があるのでそれで1万以上は稼げるはずかな?
今回は、やはりキャラと武器性能で苦戦しました(笑
MISSしなければ被ダメは大丈夫でも、与ダメが少なすぎる。
この能力でキア下級は初めてです。
クリアするのに2時間近く掛かってしまい、疲れました・・・。
初めて潜るならPTを組んで来たほうが良いかもしれませんね。