ラストカオス

サーバー数 チャンネル数
ユーザー数 ★★☆☆☆ 職業数 5+10
スペック ★★★☆☆ システム ★★★☆☆
見た目 ★★☆☆☆ 戦闘 ★★☆☆☆
装備 ★★★☆☆ 狩場 ★★★☆☆
市場 ★★★☆☆ サウンド ★★☆☆☆
バグ等 ★★☆☆☆ 総合評価 ★★☆☆☆

サーバー数
現在はカタル、クリスの2サーバーが稼働中です。
サーバー間でのキャラ移動は出来ません。
また、キャラを削除して新しく作成する時に同じネームを使用することは出来ません。

チャンネル数
4チャンネルから選択可能です。

ユーザー数
このユーザー数は毎回悩みます(笑
だって正確な数字が分からないから見た感じなどの推測しか出来ないので・・・。
今まででワールドのキャラ数を確認できたのはFEくらいです。

2つの鯖で運営可能から考えると少ない方だと思います。
それに深夜の個人露店や採取などの放置も少ない方ですね。
ラストカオス(以下LC)はアイテム課金制なので基本プレイは無料。
複数のアカウントを使用してる方もいるでしょうから、それも考えると多いとは思えないかな。

職業数
キャラ作成時にタイタン、ナイト、ヒーラー、メイジ、ローグ、ソーサラーの5種類から選択可能です。
そしてLv30以上になると転職が出来るようになります。
全ての職業に2種類用意されてるので、好きな方を選択出来ます。


職業の感想を書きたいのですが、私のメインはローグで
@はヒーラーとメイジを少しやっただけなので詳しくは書けません><

ローグ
短剣と弓を装備でき、攻撃力やHPもそこそこ高く攻撃速度も早いです。
LCではかなりアタッカー的な存在です。
転職は短剣系か弓系になります。

ヒーラー
補助魔法を使用可能で装備は杖や弓。
弓もそこそこ攻撃力があるので補助だけではありません。
転職は攻撃系のアーチャーか補助系のクレリック。

メイジ
攻撃魔法を使用し高火力ですがHPや防御はメチャ低い。
転職はウィザードとウィッチ。

タイタン
武器は大きい剣や斧で、物理攻撃力が高くHPも高い。
転職はハイランダーとウォーマスター。

ナイト
タイタンに攻撃力で劣りますが盾が装備でき防御は1番高く攻撃速度も早いです。
また、剣を2刀流にすることが出来るのでこの場合は攻撃力も上がります。
転職はテンプルナイトとロイヤルナイト。

ソーサラー
メイジと同じく攻撃魔法を使いますが、こちらは精霊の召喚が出来ます。
装備は大きな鎌や杖みたいな物。
転職はエレメンタルリストとスペシャルリスト。

タイタン、ナイト、ソーサラーはやってないので聞いた話などです。

スペック
リアルな3Dにしては軽い方です。
参考に私のセカンドPCでも十分出来ました。
@ノートPCでも動きましたがPDなどの多数の敵が出現する場所では無理っぽいです(苦笑

システム
始める前はソロ重視に作られていると聞きましたが実際はPT推進でした。
PTを組むことにより例えPTメンバーの近くで戦ってなくても経験値、熟練度にボーナスガ付きます。
これはソロPTと呼ばれており、PTは組みますが共闘するのではなく
各自ばらばらでMob狩りをやります。
なので辻PTはありますが、一緒に戦うことはあまり無いかな。

MOとMMOの両方の環境がありますが、MOに関しては仲間と共にルームを作成して戦うのではなく
PD(パーソナルダンジョン)なので1人用です。
多人数でも参加出来るダンジョンが無いのは少し物足りない・・・。

キャラ育成はレベルとスキルの強化になります。
Mobを倒すと経験値と熟練度を獲得することができ、
熟練度でスキルの獲得や強化が可能です。

生産スキルは、どの職業でも覚えることが出来ます。
とりあえず種類が半端じゃない。
生産3種、加工3種、製作3種があり、
しかも全てに下級、中級、上級(上級は未実装)があります(スキルによっては初級もあります
トドメに全部レベル3まで(・・;
種類、等級、レベルを合わせますと、もの凄い熟練度が必要になります。
色々な意味でやりこみ要素が満載のようです。
しかし、私の場合は戦闘スキル重視なので、
とてもじゃないけど生産スキルに熟練度を使う余裕は無かったです><
戦闘スキル重視で育てても、高レベルになれば余裕が出てくる
らしい

見た目
リアルっぽいキャラで、グラフィックはそこそこ綺麗かな。
職業ごとに性別が決まっているので、性別の変更は出来ません。
タイタン、ナイト、ソーサラーが男でヒーラー、ローグが女キャラです。
髪型と顔のパーツは変更可能ですが数が少ない。
装備により見た目が違い、ネタ装備も少しあります。

戦闘
普通のクリックゲーです。
最近この手をやると眠くなります(苦笑
POT類は一気に回復じゃなくてFEのリジャネレートみたいに徐々に回復。
スキルを使用しなくても熟練度が手に入るし、通常攻撃とさほど与ダメージが変わらないので
タゲした@はPOTを使う時意外はボタンを押すことも無いです。
PTプレイだと違うのかもしれませんが、ソロPT以外あまりやったことが無いので不明です(苦笑

PDでは専用スキル(範囲攻撃)を使用できるので、ほとんどPD専用スキルだけで戦いました。

PKは通常フィールドで可能ですが、やった事も無いし、されたことも無いので不明(・・;

装備
他のゲームと違いレベル条件に満たなくても装備レベルから
離れすぎてなければ装備することが可能です。
でも武器は5、防具は6以上離れるとペナルティ(攻撃や防御50%低下など)が付いてしまいます。
例)キャラLv30で武器Lv35なら普通に使うことが可能。

装備の強化は2種類あります。
アルケミストで装備を精錬石に変えてもらうと、装備のレベルと同じレベルの精錬石が手に入り、
精錬石はレベルより低い装備に使用可能で成功すると能力が上昇します。
アルケミストで手に入る一般精錬石は+3以降で精錬失敗をすると装備が消滅してしまう。
レアアイテムの高級精錬石はレベルの上限が無く
+3以降の失敗時のペナルティーが軽めで成功率も高くなります。
武器は+4以降になるとエフェクトが付き、
防具はALL+4以上だとキャラの周りに妖精が飛びます。

もう1つがブラッドオプション。
ブラッドオプションはMobと戦うことにより可能になり、
可能になった装備にブラッドジャムを使用すると様々なステータスアップが付きます。
1つの装備に最大5回付ける事が出来る。

狩場
フィールドが広くチャンネル数も4つ、それにPDもあるので狩場は空いてます。
メラクで狩はしたことが無いのでそっちは分かりませんが、
混んでて狩りが出来ないは1度もありませんね。
PDには制限数があるそうですが現在は満員になることは無いようです。

市場
1チャンネルの中央広場でユーザーが露店を開いてます。
武器や防具はLv22以降の店売りがないので、露店で購入でしたね。
高級精錬石、ペット、精錬装備が高価で取引され相場は安定してるかな。

サウンド
雰囲気が暗いBGMが多く、お気に入りとかは無いです。

バグ等
現在は不具合や緊急メンテナンスは少ない方だと思います。

総合評価
戦闘は単純なクリックゲームで、狩りに面白さが無かった・・・。
MOもソロではちょっと厳しい。
生産スキルも多数ありますが、人によってはやりこみ要素の1つかもしれないけど
私的には多すぎな気もします。

良くないことばかり書いてますが、基本プレイ無料のゲームとしては良く出来てると思いました。
マビノギみたいに課金しない場合はメインクエストが出来ないなどシステム的の制限は無いですしね。
アイテム課金しなくても十分に遊べました。

最近は無料化などの話もよくありますが、最初から無料のゲームと
途中で無料にしたゲームだと少し違うって感じがありますね。

レビューTOPへ

TOPへ